書評でつながる読書コミュニティ
  1. ページ目
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

ソネアキラ
レビュアー:
ほかほかさせるのは、カレーライスか小説か
『くわえ煙草とカレーライス』片岡義男著を読む。

半年に一度くらい作者の作品が読みたくなる。気持がブルー気味のときが多い。このところ奇抜なタイトルの作品が多いが、この本もそう。奇抜と言うと誤解されるか。なら、キャッチ―だ。

ちょっと前までは私鉄沿線の各駅そばに個性的な店があった。喫茶店、ラーメン店、酒場など。チェーン店ではなくて個人事業で切り盛りしていた。

シャッター通りではない商店街。そこにある店が舞台になっている。店で出会ったり、思わぬ再会をしたり。平凡な人間ドラマが展開される。平凡だから退屈か。さに非ず。若者得意の共感できるシマ宇宙か。タコツボじゃなくて、普遍的な部分で、それぞれ自分の人生を無理しないで生きている。幸福、不幸、金持ち、貧乏は別にして。

古い時代の話もあるが、今の時代と思われる話もある。しかし、インタ―ネットやスマートフォンは出てこない。高層ビルも出てこない。万年筆、ボールペン、原稿用紙、ノ-トブック。男性はどことなくグチグチしているところもあるが、女性は職業こそ異なるが、いずれもキリっとしていてカッコいい。それこそ黄金期の日本映画の美しい女優のように。

ポイントごとでカレーライスが出てくる。食べたくなったが、つくるには時間がかかる。戸棚を漁ったら賞味期限切れのレトルトの辛口カレーが出てきた。それで済ます。ほかほかしてきたのは、小説か、レトルトカレーか。

答、両方。

『珈琲が呼ぶ』片岡義男著
『豆大福と珈琲』片岡義男著
『短編を七つ、書いた順』片岡義男著
『翻訳問答 日本語と英語行ったり来たり』片岡義男・鴻巣友季子共著
『映画の中の昭和30年代―成瀬巳喜男が描いたあの時代と生活』片岡義男著
『言葉を生きる』片岡義男著


掲載日:
外部ブログURLが設定されていません
投票する
投票するには、ログインしてください。
ソネアキラ
ソネアキラ さん本が好き!1級(書評数:2196 件)

女子柔道選手ではありません。開店休業状態のフリーランスコピーライター。暴飲、暴食、暴読の非暴力主義者。東京ヤクルトスワローズファン。こちらでもささやかに囁いています。

twitter.com/sonenkofu

詩や小説らしきものはこちら。

https://note.mu/sonenkofu

読んで楽しい:5票
参考になる:19票
あなたの感想は?
投票するには、ログインしてください。

この書評へのコメント

  1. No Image

    コメントするには、ログインしてください。

書評一覧を取得中。。。
  • あなた
  • この書籍の平均
  • この書評

※ログインすると、あなたとこの書評の位置関係がわかります。

『くわえ煙草とカレーライス』のカテゴリ

フォローする

話題の書評
最新の献本
ページトップへ