書評でつながる読書コミュニティ
  1. ページ目
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

Yasuhiroさん
Yasuhiro
レビュアー:
塩味提督に続いて二番手行きます。一言、「失われた時を求めて」のレビューは本当に大変でした。
  もう今年も残すところあと二日ですね。本が好き!の皆様にはお世話になりました。セミンゴの会より心より御礼を申し上げます。
  ということで、昨日セミンゴ怪鳥の塩味ビッテン提督オン自ら「マイブック 2019年の記録」をまとめられましたので、患痔腸も二番手務めさせていただきます。司書アカツ・キーこと焼き粉は途中から手編みとWRC(特にファフ・デクラーク)に入れ込んでこっちはセミリタイア状態でしたのでどうなりますことやら、「キリン解剖記」くらいですかな、わっはっは。

 では振り返ってまいります。

2019年総レビュー数: 129
 レギュラーレビュアーの皆さんには及びもつきませんが、まあまあ頑張ったかな、と。特に最後の3か月は殆ど光文社古典新釈文庫版のマルセル・プルーストの「失われた時を求めて」にかかりっきりで、読むのも大変ならレビュー書くのも悶絶状態でしたし。

  そう言えば、今年は「~を読む」と題して一人の作家を掘り下げるシリーズが多かったですね。

・佐藤亜紀を読む(最終:吸血鬼
・山尾悠子を読む(飛ぶ孔雀
・螺旋プロジェクト 伊坂幸太郎他(天使も怪物も眠る夜
・しゃばけシリーズ 畠中恵(とるとだす
・失われた時を求めてを読む(第6巻

等々。このほか、宮部みゆき、伊東計劃、氷室冴子、ふうらい姉妹等もありましたが、これらは実は昔某所で書いたものをリライトしたのです。ああ、手抜き穴埋めと言わないで(^^;)。

  あ、そうそう、螺旋プロジェクトでは応募に当たって全員のサイン色紙をいただきました。

  では高評価の☆五つと、低評価の☆二つ、一つをチェック。

☆五つ

探偵!ナイトスクープWalker ウォーカームック
ミノタウロス 佐藤亜紀
吸血鬼 佐藤亜紀
神様のボート 江國香織
トーマの心臓 萩尾望都
空海の風景 司馬遼太郎
豊穣の海 全四冊 三島由紀夫
増補夢の遠近法:初期作品選 山尾悠子
海うそ 梨木香歩
沼地のある森を抜けて 梨木香歩
ソロモンの偽証 全6巻 新潮文庫セット 宮部みゆき
復刻版 なんて素敵にジャパネスク 2 氷室冴子
失われた時を求めて6 マルセル・プルースト 高遠弘美訳

  まあ探偵ナイトスクープはご愛嬌として、順当なところですね。そう言えば西田局長、引退されましたね。松本局長にはまだ慣れません。。。
  というのはあっちゃ置いといて、今年の最大の収穫は佐藤亜紀、山尾悠子を徹底的に読めた事でしょうね。とくに「吸血鬼」「夢の遠近法」には畏れ入りました。
  私の崇拝する作家、高村薫女史も「我らが少女A」を上梓されたんですが、「ついて来れる人だけついて来なさい」を崩しておられないので☆一つ減じてしまいました。今読んでる佐藤亜紀の「黄金列車」もそんなところがありますね。佐藤亜紀、文体も含めて段々と高村薫に似て来てるような。

☆二つ
ネクロポリス 恩田陸
バナナ剥きには最適の日 円城塔
Self-Reference Engine 円城塔
いっちばん 畠中恵
月人壮士 澤田瞳子
異邦人(いりびと) 原田マハ
昨日がなければ明日もない 宮部みゆき
ペテロの葬列 宮部みゆき

☆一つ
ストレンジ・デイズ 村上龍

  厳しい点をつけた作家には好きな人が多いんで、却って厳しくなり過ぎた感もあります。その作家の他の作品との兼ね合いもありますし。その中でも,なんでこんなにしっかり書けてるのにつまんないんだろう、と自問自答していたマハさんの「異邦人」にトホホ賞を差し上げたい。

  ではではご愛嬌で、各種表彰を。


MIB(most impressive book)
増補夢の遠近法:初期作品選」 山尾悠子

MIP(most impressive project)
螺旋プロジェクト 発案者 伊坂幸太郎

和書 No.1
豊饒の海 全四巻」 三島由紀夫

洋書 No.1
Memory Wall」 Anthony Doerr

翻訳 No.1
失われた時を求めて」シリーズ 高遠弘美

漫画 No.1
ふうらい姉妹第1巻」 長崎ライチ

新刊 No.1
我らが少女A」 高村薫

では皆様よいお年を。セミンゴの会を来年もよろしくお願いします。 

   セミンゴの会 幹事長(患痔腸) Yasuhiro  拝
    • 螺旋プロジェクト全員サイン色紙
    • michakoさんに教えていただいて行ってきた「豊饒の海」展
    • 「豊饒の海」展の催された鎌倉文学館は花ざかり。
お気に入り度:本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント
掲載日:
外部ブログURLが設定されていません
投票する
投票するには、ログインしてください。
Yasuhiro
Yasuhiro さん本が好き!1級(書評数:513 件)

馬鹿馬鹿しくなったので退会しました。2021/10/8

読んで楽しい:6票
参考になる:21票
共感した:1票
あなたの感想は?
投票するには、ログインしてください。

この書評へのコメント

  1. 塩味ビッテン2019-12-31 07:46

    佐藤亜紀、高村薫似ている説は共鳴です。どちらも几帳面で精緻なストーリーを紡ぐ女流作家さんですので、決して読み流すことが出来ません。読む前に覚悟を要します。しかも外れがありません。
    それに反して出来・不出来の落差が大きいのが、恩田、マハ、宮部の3女流。今年は外れが多くでご愁傷様です。

  2. Yasuhiro2019-12-31 08:44

    提督、コメントありがとうございます。賛同いただきありがとうございます。来年もよろしくお願いします。

  3. 塩味ビッテン2019-12-31 10:26

    こちらこそ来年もよろしく。お屠蘇気分で泳いで溺れないように。よいお年を。

  4. あかつき2020-01-01 00:23

    デクラーク芸は大いに受けましたぜよ。
    2019は本当、キリンくらいかも。ぞ。今年もボチボチよろしくお願いします。

  5. No Image

    コメントするには、ログインしてください。

書評一覧を取得中。。。
  • あなた
  • この書籍の平均
  • この書評

※ログインすると、あなたとこの書評の位置関係がわかります。

『マイブック 2019年の記録』のカテゴリ

フォローする

話題の書評
最新の献本
ページトップへ