星落秋風五丈原さん
レビュアー:
▼
ローマン・ブリテン三部作 第二作目
キリストの死後200年が過ぎて、ローマ帝国は壊れていた。
ローマ本国と海を隔てたブリテンに「われわれの小さな皇帝」と呼ばれるもう一人の皇帝が存在し、統治する状況を、ローマ最盛期と比べるならば。辺境に生きるブリテン皇帝や、地位もなき人々が、最もその事を察知していた。その中で彼等は「ローマ」ではなく「ブリテン」が生き残る術を探っていた。ブリテンを生かそうとする人達は、反対勢力に次々と殺される。
ブリテン皇帝も、ブリテンからローマに人を逃がしていたユーモラスな風貌の男ポウリヌスも。
同著者の「第九軍団のワシ」の主人公アクイラの子孫である軍人フラビウスと、医者である彼のいとこジャスティン。三部作の「ともしびをかかげて」「第九軍団のワシ」では軍人が
主人公だったのに、今回医者のジャスティンがメインに置かれている。どもりがちで、自信なげなしゃべり方になってしまうジャスティン。軍人にならなかった事で父に負い目を感じていた弱々しいジャスティンが、第二次大戦下のフランス・レジスタンス活動を思わせる地下組織の頭領、され、真の勇気とは何かを学んでゆく。医師として働き、またブリテンからローマに人を逃がす仕事と、「ブリテンを生かす」ために情報をローマに送る仕事を引き継ぐうち、
自信を得、責任感を身につけてゆく。歴史に名を残すことのないジャスティンと、ローマの庇護下にあった「ブリテン」が自立を目指して闘っていく、いわば国と個人との成長過程をリンクさせた作品である。
サトクリフ著作 アクイラ一族シリーズ
第九軍団のワシ
ともしびをかかげて
夜明けの風
イルカの家
サトクリフ著作
ヴァイキングの誓い
運命の騎士
アネイリンの歌―ケルトの戦の物語
トロイアの黒い船団―サトクリフ・オリジナル〈4〉
オデュッセウスの冒険―サトクリフ・オリジナル〈5〉
剣の歌―サトクリフ・オリジナル〈6〉
王のしるし
ケルトとローマの息子
ケルトの白馬
ケルト神話 炎の戦士クーフリン
女王エリザベスと寵臣ウォルター・ローリー 上
トリスタンとイズー
落日の剣〈上〉若き戦士の物語―真実のアーサー王の物語
辺境のオオカミ
太陽の戦士
ローマ本国と海を隔てたブリテンに「われわれの小さな皇帝」と呼ばれるもう一人の皇帝が存在し、統治する状況を、ローマ最盛期と比べるならば。辺境に生きるブリテン皇帝や、地位もなき人々が、最もその事を察知していた。その中で彼等は「ローマ」ではなく「ブリテン」が生き残る術を探っていた。ブリテンを生かそうとする人達は、反対勢力に次々と殺される。
ブリテン皇帝も、ブリテンからローマに人を逃がしていたユーモラスな風貌の男ポウリヌスも。
同著者の「第九軍団のワシ」の主人公アクイラの子孫である軍人フラビウスと、医者である彼のいとこジャスティン。三部作の「ともしびをかかげて」「第九軍団のワシ」では軍人が
主人公だったのに、今回医者のジャスティンがメインに置かれている。どもりがちで、自信なげなしゃべり方になってしまうジャスティン。軍人にならなかった事で父に負い目を感じていた弱々しいジャスティンが、第二次大戦下のフランス・レジスタンス活動を思わせる地下組織の頭領、され、真の勇気とは何かを学んでゆく。医師として働き、またブリテンからローマに人を逃がす仕事と、「ブリテンを生かす」ために情報をローマに送る仕事を引き継ぐうち、
自信を得、責任感を身につけてゆく。歴史に名を残すことのないジャスティンと、ローマの庇護下にあった「ブリテン」が自立を目指して闘っていく、いわば国と個人との成長過程をリンクさせた作品である。
サトクリフ著作 アクイラ一族シリーズ
第九軍団のワシ
ともしびをかかげて
夜明けの風
イルカの家
サトクリフ著作
ヴァイキングの誓い
運命の騎士
アネイリンの歌―ケルトの戦の物語
トロイアの黒い船団―サトクリフ・オリジナル〈4〉
オデュッセウスの冒険―サトクリフ・オリジナル〈5〉
剣の歌―サトクリフ・オリジナル〈6〉
王のしるし
ケルトとローマの息子
ケルトの白馬
ケルト神話 炎の戦士クーフリン
女王エリザベスと寵臣ウォルター・ローリー 上
トリスタンとイズー
落日の剣〈上〉若き戦士の物語―真実のアーサー王の物語
辺境のオオカミ
太陽の戦士
お気に入り度:









掲載日:
外部ブログURLが設定されていません
投票する
投票するには、ログインしてください。
2005年より書評業。外国人向け情報誌の編集&翻訳、論文添削をしています。生きていく上で大切なことを教えてくれた本、懐かしい思い出と共にある本、これからも様々な本と出会えればと思います。
この書評へのコメント
コメントするには、ログインしてください。
書評一覧を取得中。。。
- 出版社:岩波書店
- ページ数:326
- ISBN:9784001155372
- 発売日:1994年11月07日
- Amazonで買う
- カーリルで図書館の蔵書を調べる
- あなた
- この書籍の平均
- この書評
※ログインすると、あなたとこの書評の位置関係がわかります。
『銀の枝』のカテゴリ
登録されているカテゴリはありません。