書評でつながる読書コミュニティ
  1. ページ目
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

Kuraraさん
Kurara
レビュアー:
読むごとに今村夏子さんに絡めとられていく感覚が........
やぁ―本当に面白いですねぇ、今村夏子さんの小説って!

これだと思って飛び乗った電車で一安心してたら、全然違う電車に乗ってた。はたまた、白いハンカチ持ってたのに、気が付いたら黄色いハンカチを握っていた。こんな手品的感覚にさせられるとても不思議な体験を、まさか物語の中でするとは!・・・なんて気分にさせられるのです。

むらさきのスカートの女。
一見平凡なタイトルに見えますが、なんだかとってもミステリアスな雰囲気に思えてしまうのは、すでに今村作品を知ってしまっているからでしょうか。それとも一枚のスカートから二人分の足が出ている奇妙な装丁画のせいでしょうか?早くもちょっとした不安と期待を胸に、この「むらさきのスカートの女」に会いに行く。

近所に住んでいるむらさきのスカートの女のことが気になってしかたがない「わたし」。わたしはむらさきのスカートの女を日々観察している。

案の定、ページから放たれる「むらさきのスカートの女」のなんとも言えない空気感。一体、何が起こるのかとザワザワした気持ちで読み進める。大きな出来事はないけれど、やっぱり少し変わっているむらさきのスカートの女。やがて、わたしとむらさきのスカートの女は同じ職場で働くことになるのだが・・・。

むらさきのスカートの女にはちゃんと「日野」という名前があるにも関わらず、筆者は「日野」という名前を無視し、狂ったように「むらさきのスカートの女」と書き続ける。数えはしなかったけれども、1ページに「むらさきのスカート女」という呼び名が何回も出て来ることによって、ますます得体の知れない人物が頭の中で出来上がって行った気がします。

そして中盤まではむらさきのスカートの女のことが知りたくて、彼女の動向をひとつも見逃すまいという気持ちで読み進めてきたけれども、次第にこの「わたし」は何故にこんなにも彼女に執着しているのかと、なんだか「わたし」の存在も徐々に不気味に見えてくる。

「不気味なわたし」と同じように、このころになると「読者の私」もまた、むらさきのスカートの女にに執着しているということに気づかされる。総じてむらさきのスカートの女に全てを持っていかれている感覚が恐ろしい。読者を静かに誘導する展開がもう絶妙!

そんなこんなでネタバレ避けるために具体的な出来事は触れませんが、「黄色」を投入することで物語に色が加わり、そして、曖昧模糊の世界へ突き落され読了。

嗚呼、また今村さんにやられたなぁと、毎度のことながらそれが嬉しくなるのでありました。

ホラーでもないのに、不穏な雰囲気の作品を描くのが本当に上手い。「不穏な雰囲気」を描く作家として、今、一番油が乗っている作家だと思う。

お気に入り度:本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント
掲載日:
外部ブログURLが設定されていません
投票する
投票するには、ログインしてください。
Kurara
Kurara さん本が好き!1級(書評数:811 件)

ジャンルを問わず、年間200冊を目標に読書をしています。
「たしかあの人が、あんなことを言っていたな…」というような、うっすら記憶に残る書評を書いていきたいと思っています。どうぞよろしくお願いします。

読んで楽しい:9票
参考になる:25票
あなたの感想は?
投票するには、ログインしてください。

この書評へのコメント

  1. たけぞう2019-07-15 15:35

    >Kuraraさん
    手に取るのが早いですねー。芥川賞、今村夏子さんもそろそろ取れるといいですね。高山羽根子さんも期待していますが。

  2. Kurara2019-07-15 21:42

    たけぞうさん♪
    ですです!ぜひとも今村さんに取って欲しいです!あと、そろそろ窪美澄さんも!「トリニティ」も良かったですし。今回の候補者はずっと読んできている作家さんが多いので、ちょっと楽しみです。高山羽根子さんは未読ですが、そのうち読んでみたいです。

  3. こまち2019-07-17 19:32

    祝!芥川賞! グッドタイミングでのKuraraさんの書評、さすがです。不穏な雰囲気のする小説ですが、私が読んでもついていけるかなあ~。

  4. Kurara2019-07-17 22:31

    こまちさん♪
    今村さんが取ってくれますようにと願いを込めて早めに出してみました。良かったです(笑)
    ちょっと独特な雰囲気があるので好みの個人差は出ると思います。おすすめとしては「あひる」あたりからのほうがいいかな~。どの作品もそんなに厚い本ではないのでお試しで読んでみてください(^-^)

  5. tomahawk2019-08-12 12:09

     Kuraraさん

    >ちょっと独特な雰囲気があるので好みの個人差は出ると思います。

     まさに共感です。

     本文には,確かに「むらさきのスカートの女」という表現が
    くどいくらいたくさん出てきますね。言われるまで気づきません
    でした。というか本名なんて忘れていました。

  6. Kurara2019-08-31 22:24

    tomahawkさん♪
    遅くなりすみませんでした<(_ _)>
    いろんなところで書評を読みましたが捉え方も様々で、そういうところも含めて今村作品は面白です。tomahawkさんはちょっと苦手っぽい? わたしはハマってます(笑)

  7. tomahawk2019-09-01 09:27

    Kuraraさん
    この週末も新聞書評で2誌(?)見かけました。評価は,それぞれですが,おっしゃるとおりで私はやや苦手な方ですかね。図星でした !(^^)!

  8. No Image

    コメントするには、ログインしてください。

書評一覧を取得中。。。
  • あなた
  • この書籍の平均
  • この書評

※ログインすると、あなたとこの書評の位置関係がわかります。

『むらさきのスカートの女』のカテゴリ

フォローする

話題の書評
最新の献本
ページトップへ