星落秋風五丈原さん
レビュアー:
▼
イーサン・ハントよりも ジェームズ・ボンドよりも 優秀な諜報員の正体は…
本編の主人公ワーモルドは同じくグリーンの作品『ヒューマン・ファクター』の主人公モーリスと対極にあるキャラクターだ。危ない男と付き合っている娘を心配する電気屋に過ぎない彼は、ひょんな事から諜報活動を依頼される。隠れ蓑としてはうってつけだが、スパイとしての基本的な訓練も受けた事がない彼が、米ソが対峙する最前線キューバで一体何を見つけられるというのか?素人の彼はすぐさま馬脚を現すのではないか?
物語は五部構成で合間にInterlude(幕間)としてロンドンの連中がワーモルドについて語る箇所があり、本編自体が劇のようだ。舞台の表と裏を両方楽しめるのは唯一の観客=読者だ。しかし見ているうちに、どちらが表でどちらがウラなのかわからなくなってくる。というのは“汚れ仕事はゲンバに任せてこちらは指示を出すだけ”だったはずのロンドン諜報部が、ワーモルドの出すいい加減な報告を鵜呑みにし、経費をすんなり受け入れて、やがて彼を優秀な諜報員だと認めるまでになっていくからだ。知性の持ち主が集まった諜報部が中南米国家を操ろうとしているが、その糸を引いているのはくたびれた電気屋ということになる。もし、実際の諜報活動がこんなあやふやな情報に基づいて行われていたとしたら?
2009年に英国ガーディアン紙が発表した、「英ガーディアン紙が選ぶ必読小説1000冊」選出。
グレアム・グリーン作品
『負けた者がみな貰う―グレアム・グリーン・セレクション』
『おとなしいアメリカ人―グレアム・グリーン・セレクション』
『国境の向こう側―グレアム・グリーン・セレクション』
『事件の核心―グレアム・グリーン・セレクション』
『ブライトン・ロック―グレアム・グリーン・セレクション』
『ヒューマン・ファクター―グレアム・グリーン・セレクション』
『第三の男』
『恐怖省』
『拳銃売ります』
『叔母との旅』
物語は五部構成で合間にInterlude(幕間)としてロンドンの連中がワーモルドについて語る箇所があり、本編自体が劇のようだ。舞台の表と裏を両方楽しめるのは唯一の観客=読者だ。しかし見ているうちに、どちらが表でどちらがウラなのかわからなくなってくる。というのは“汚れ仕事はゲンバに任せてこちらは指示を出すだけ”だったはずのロンドン諜報部が、ワーモルドの出すいい加減な報告を鵜呑みにし、経費をすんなり受け入れて、やがて彼を優秀な諜報員だと認めるまでになっていくからだ。知性の持ち主が集まった諜報部が中南米国家を操ろうとしているが、その糸を引いているのはくたびれた電気屋ということになる。もし、実際の諜報活動がこんなあやふやな情報に基づいて行われていたとしたら?
不定な未来におけるある時代を背景にしたお伽噺とグリーンは述べているが、舞台はキューバ。本編の出版2か月後、バティスタ政権が倒れてフィデロ・カストロによる現在に至る容共民族主義政権が成立する。お伽噺の舞台としては、ややきな臭い。ワーモルドだけの軌跡を辿ればなるほど御伽噺だろうが、その余波はとんでもない所に飛び火する。これら総てをお伽噺と言い切るグリーンの、諜報活動に対するシニカルな視線がぐさぐさと突き刺さる。
2009年に英国ガーディアン紙が発表した、「英ガーディアン紙が選ぶ必読小説1000冊」選出。
グレアム・グリーン作品
『負けた者がみな貰う―グレアム・グリーン・セレクション』
『おとなしいアメリカ人―グレアム・グリーン・セレクション』
『国境の向こう側―グレアム・グリーン・セレクション』
『事件の核心―グレアム・グリーン・セレクション』
『ブライトン・ロック―グレアム・グリーン・セレクション』
『ヒューマン・ファクター―グレアム・グリーン・セレクション』
『第三の男』
『恐怖省』
『拳銃売ります』
『叔母との旅』
お気に入り度:









掲載日:
外部ブログURLが設定されていません
投票する
投票するには、ログインしてください。
2005年より書評業。外国人向け情報誌の編集&翻訳、論文添削をしています。生きていく上で大切なことを教えてくれた本、懐かしい思い出と共にある本、これからも様々な本と出会えればと思います。
この書評へのコメント

コメントするには、ログインしてください。
書評一覧を取得中。。。
- 出版社:早川書房
- ページ数:247
- ISBN:9784152003157
- 発売日:1979年12月07日
- Amazonで買う
- カーリルで図書館の蔵書を調べる
- あなた
- この書籍の平均
- この書評
※ログインすると、あなたとこの書評の位置関係がわかります。
『グレアム・グリーン全集〈15〉ハバナの男』のカテゴリ
登録されているカテゴリはありません。























