書評でつながる読書コミュニティ
  1. ページ目
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

Kuraraさん
Kurara
レビュアー:
何があろうと食べて、食べて、食べまくる
千早さんの小説は何冊か読んでいるけれど、エッセイは初めてかな?と読みながら気づく。というのも、千早さんのバックグラウンドは知らないことだらけ。村山由佳さんの子分的存在?くらいしか実は知らなかったのだなぁと改めて思う。

いつも楽しませてもらっているのは美味しい物の画像ツイート。本当に食べることが好きなのだなぁということが分かる。甘いモノをそんなに食べて大丈夫?と時に思うのだけれども、そんなことは我関せずと言った具合に次々とツイートされるのです。

なんとご主人は料理人。ということでご自宅の本棚からご夫婦の会話まで食の話題が満載な環境のようです。また、小さい時にお父さんの仕事関係でアフリカに住んでいたということも初耳。その頃の珍しい話なども語られています。

本書は生粋のグルメ本ではない。どちらかと言うと食にまつわる自分語り的なものだ。
通常食べもののエッセイって「おいしそう」「食べてみたい」とこちらの食欲を刺激する類の話が多いけど、千早さんの文章からそれを感じることはほとんどなかった。それが嫌とかいうのではないのですが、ちょっと拍子抜けした感じでした。が、これはこれで良いと思える。

全体的なイメージは「漫画肉を食べている人」。食べて食べて食べまくる。暴飲暴食の日もあれば、泣きながら食べまくる日もある。とにかく食べることが生活の中心にあるような方なのです。

そして主義主張が結構強い方なのだなぁーと感じる場面が多かった。なので、読んでいてその圧が時に疲れる。キリっとした文体にグイグイ自分の意見をぶつけて来る尖った感じは、とってもスパイシーなのです。そんな中、たまにほろっとさせられるマイルドな話が混じっているので読みごたえは確かにあるのです。友人の猫の話が印象的です。

でもね、やっぱり食の本は肩肘張らずに、ゆったりとした気分で読める本の方が好きだな。なんて言ったそばから「読まなくて結構です」とピシャリと言われそうである(笑)

本書で唯一気になった食べ物は岐阜県の「明宝ハム」。東京でも買えるところがあるみたいなので、見つけたら絶対買います!

ということで、千早さんがどんな方なのか知る手がかりになる一冊とも言えます。

お気に入り度:本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント
掲載日:
外部ブログURLが設定されていません
投票する
投票するには、ログインしてください。
Kurara
Kurara さん本が好き!1級(書評数:811 件)

ジャンルを問わず、年間200冊を目標に読書をしています。
「たしかあの人が、あんなことを言っていたな…」というような、うっすら記憶に残る書評を書いていきたいと思っています。どうぞよろしくお願いします。

読んで楽しい:8票
参考になる:24票
共感した:1票
あなたの感想は?
投票するには、ログインしてください。

この書評へのコメント

  1. たけぞう2019-03-12 23:04

    >Kuraraさん
    明宝ハム、濃ゆいですよ。肉のかたまり感があり、一般的なハムの印象とは違うのが魅力です。ネットで見ると都内で買えるところがありそうですね。
    もし岐阜方面に行く機会があれば、鶏ちゃんみそというのがあるので、必須のお薦め品であることを併せてお伝えしますね。

  2. Kurara2019-03-13 00:07

    たけぞうさん♪
    やはりご存知でしたか!濃ゆいハム、ますます買う気満々、食べる気満々です♪
    そして、鶏ちゃんみそもφ(..)メモメモ これは見かけたような気がするのですが。。違ったかな(´・ω・)飛騨牛や栗きんとんも好物で、岐阜グルメ、興味ありです。

  3. 薄荷2019-03-15 07:46

    ちょっと風邪ひいている間にこんな楽しい書評が・・・!

    でも『こちらの食欲を刺激しない』&『主義主張が強すぎる』食べ物エッセイは、私もちょっと疲れちゃいそう・・・(笑)
    食べ物エッセイは、気分的余白が欲しいですよねぇ(^_^;)

  4. Kurara2019-03-15 21:21

    薄荷さん♪
    そうそう、気分的な余白は必要ですよね。
    書いているものが気になって気になって検索しながら読んでいる状態こそが、たぶん我々がその本にヤラレているということなのでしょうね(笑)

    千早さんはむしろTwitterの画像の方がヤバイです。もうほんと次々美味しそうなものがやって来るんですよー(´-ω-`)

    風邪お大事に(>_<) 花粉と風邪が区別しにくい嫌ぁーな季節です。

  5. No Image

    コメントするには、ログインしてください。

書評一覧を取得中。。。
  • あなた
  • この書籍の平均
  • この書評

※ログインすると、あなたとこの書評の位置関係がわかります。

『わるい食べもの (単行本)』のカテゴリ

フォローする

話題の書評
最新の献本
ページトップへ