書評でつながる読書コミュニティ
  1. ページ目
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

かもめ通信
レビュアー:
#カドブン 掲示板企画<発見!角川文庫70周年記念大賞』を新規書評で制覇するぜ!>参加書評なのですが、念のためネタバレ注意でお願いします。

※ネタバレ注意! 以下の文には結末や犯人など重要な内容が含まれている場合があります。

主人公はブラック企業に勤めるもうすぐ三十という男、潤。
同棲していた彼女には愛想をつかされ
休日には、睡眠導入剤を酒で流しこんでは
ひたすら蒲団に潜る。

そんな鬱々とした日々を送る彼は
ある日曜日、
どうしても寝付けずに
コンビニより近いからと
近所の神社の境内の夏祭りに足を運んだ。
手っ取り早く何か食べものを調達しよう
ただそれだけのつもりだったのに
なんの気の迷いか
ついふらふらと金魚すくいの屋台に足を止め
真っ赤な「琉金」をすくい上げた。

そうはいってもこの若者
金魚など飼ったこともなく
仕方なしに古本屋で飼育に関する本を探し
これまた運命のいたずらか
なぜだか古ぼけた『金魚傳』なる1冊を購入する羽目に。

わかるようでわからない
金魚の本を読んでいると
突如、濡れ髪から水を滴らせ
真っ赤な異国の服をきた
怪しい美女が目の前に現れたのだった。


と、まあこうくれば、
ファンタジー脳の私としては
これは金魚の化身だと
疑いもせず思うわけ。

そしてまた
金魚に恋する若者には
なんだかんだと運気があがり
いつも激しくののしられるばかりで
一向に営業成績があがらない仕事も急に好転するに違いなく

恋愛面では
金魚に後ろ髪引かれながらも
淡い恋にピリオドを打ち
最後は結局元カノと寄りを戻すといったところかと
すれた頭で考えるわけだ。

ところが、
ところがなのである。

えびせん片手にテレビで覚えた変な日本語を喋る
過去を忘れた女(ただし時々金魚)に
便宜上“リュウ”と名付けて
奇妙な同居生活がはじまると、
この小柄な彼女(ただししばしば金魚)の
キュートな様にノックアウトされてしまうのは
主人公の潤だけではなく
すれた読者(=中年女性)も同様だった。

長い長い年月を金魚に身をやつした彼女は
なにを思って生きてきたのか
なんのために生きてきたのか
次第に明かされる過去に
切なさは感じるもののやはりここは予定調和か…
と思っていたのだが


えっ?ええーっ!
そうくるのか!?



まんまとミスリードにのせられた自分を反省した。
お気に入り度:本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント
掲載日:
外部ブログURLが設定されていません
投票する
投票するには、ログインしてください。
かもめ通信
かもめ通信 さん本が好き!免許皆伝(書評数:2235 件)

本も食べ物も後味の悪くないものが好きです。気に入ると何度でも同じ本を読みますが、読まず嫌いも多いかも。2020.10.1からサイト献本書評以外は原則★なし(超絶お気に入り本のみ5つ★を表示)で投稿しています。

読んで楽しい:22票
参考になる:30票
あなたの感想は?
投票するには、ログインしてください。

この書評へのコメント

  1. かもめ通信2018-11-23 07:55

    急募!只今祐太郎さん主催の掲示板企画
    『発見!角川文庫70周年記念大賞』を新規書評で制覇するぜ!
    https://www.honzuki.jp/bookclub/theme/no338/index.html?latest=20
    では、対象25作品の新規書評を大募集中です!
    まだ参加書評も読みます宣言もない作品があと2作!
    鹿の王1(上橋菜穂子)
    迷走人事(高杉良)
    11/28までに書評を挙げてくださる方!
    どなたかいらっしゃいませんか~?!

  2. darkly2018-11-23 08:17

    室生犀星の「蜜のあわれ」っぽい設定ですね。面白そうです!迷走人事行きましょう。

  3. かもめ通信2018-11-23 08:42

    おおっ!darklyさんから頼もしい読みます宣言が!\(^o^)/
    ということは残りは『鹿の王 1』というわけですね。
    これ、投稿を文庫版でして戴ければ、全編通しの書評でもOKです。
    どなたか懐で下書きを温めておられる方、いらっしゃいませんか?w

  4. サカナ男爵2018-12-02 17:42

    この本気になってました。
    だいぶ予想を外してくる作品みたいですね。

  5. かもめ通信2018-12-02 19:25

    >サカナ男爵さん
    どうでしょうか?
    滅多に読まないジャンルなだけに、
    ただ単に私の免疫不足という可能性も…ww
    でもなかなか面白かったですよ。

  6. No Image

    コメントするには、ログインしてください。

書評一覧を取得中。。。
  • あなた
  • この書籍の平均
  • この書評

※ログインすると、あなたとこの書評の位置関係がわかります。

『金魚姫 (角川文庫)』のカテゴリ

フォローする

話題の書評
最新の献本
ページトップへ