書評でつながる読書コミュニティ
  1. ページ目
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

Wings to fly
レビュアー:
君は、胸の中の剣を握りしめて人生に立ち向かえるか?あなたは、胸の中の剣を誰かに与えることができるか?大人と子どものそれぞれが、心に響く何かを受け取るだろう。
うわー、これは恐れ入りました。最後にこんな感動が押し寄せて来るとは、全く予想していませんでした。バケモノと人間の子が結んだ絆の美しさに、胸がいっぱいになります。爽やかで優しいと同時に、厳しい問いかけを感じる作品です。

人間は心に闇を宿す生き物です。闇とは、自己憐憫や嫉妬心や自暴自棄など、ドロドロした暗い気持ちです。その闇に立ち向かえるか、闇に呑まれてしまうのか。それは、人生に必ずや訪れる試練や逆境を、どういう気持ちをもって迎えるかにかかっています。本書のテーマは、まさにそこなのです。大人には大人の苦しみがあり、子どもには子どもの苦しみがあります。血がつながった親子でも、お互いの気持ちをすっかり理解しあうことは不可能です。ましてや、住む世界の異なるバケモノと人間であれば、なおのこと。

母を失い、親戚の家を飛び出して渋谷の街を彷徨う9歳の蓮は、いつの間にかバケモノたちが住む別世界へ迷い込みます。そこで出会ったのが、武道の弟子を探していた乱暴者の熊徹です。読みどころはたくさんあります。ふたりが反発し合いながらも心を通わせてゆく様子。17歳の青年になった蓮が人間界で実の父にめぐり合い、ふたりの「父」のどちらを選んで暮らすか心を揺らすところ。心に闇を持つ者同士のクライマックスの戦いも、非常にテーマへの示唆に富むものでした。

“ビュッといってバーンと・・・”とか、意味不明な指導しかできない熊徹は、修行の最初に蓮に言います。
「胸ん中で剣を握るんだよ!あるだろ、胸ん中の剣が!!」
また変なこと言ってるよと、笑いながらスルーしてしまいますが、最後にこの言葉は新たな意味をもって迫ってくるのです。
「胸ん中の剣が重要なんだよ!ここんとこの!ここんとこの!!」

大人たちよ、誰かの胸に剣を与えられる人間になるにはどうしたらいいと思います?そのヒントは、ちょっとだけこの本がくれます。熊徹師匠ならきっと、「あとはテメーで考えやがれ!」って言うことでしょう。
お気に入り度:本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント
掲載日:
外部ブログURLが設定されていません
投票する
投票するには、ログインしてください。
Wings to fly
Wings to fly さん本が好き!免許皆伝(書評数:862 件)

「本が好き!」に参加してから、色々な本を紹介していただき読書の幅が広がりました。

読んで楽しい:11票
素晴らしい洞察:2票
参考になる:25票
共感した:2票
あなたの感想は?
投票するには、ログインしてください。

この書評へのコメント

  1. かがり2018-07-07 22:33

    キャッチコピーに惹かれました。本文内容も読みやすく、そして洞察が素晴らしかったです。
    熊徹師匠だったら、とか心の闇にずくん、と来ました。バケモノにはない、人間だからある闇と、親子の絆に考えさせられました。

  2. Wings to fly2018-07-08 08:43

    千珠さん
    コメントありがとうございます!
    祐太郎さん主催のコラボ企画「カドフェス2018を制覇するぜ!」のおかげで出会った作品です。親子の絆、そうですね。読後には「そして父になる」って別の映画のタイトルが浮かんできました。図書館での楓ちゃんとの出会いと『白鯨』を読み進めて開けて行く精神の世界とか、サイドストーリーも本当に良かったです。映画のDVD借りに行かなきゃ!と思いました。

    カドフェス制覇企画に、千珠さんもご参加くださったら嬉しく思います。

    http://www.honzuki.jp/bookclub/theme/no327/index.html

    覗きにいらしてくださいねー(^^)/

  3. かがり2018-07-08 20:41

    Wings to flyさん
    カドフェス、見かけますが参加したことなかったですね……。あ、読後の「そして父になる」ってわかる気がします!私は映像だけですが、この書評で書籍も気になったので、お給料入ったら買ってみようかな?

    カドフェス制覇企画、覗いてみたら「未来のミライ」があり、それを読んでみようかな、と思いました!

  4. Wings to fly2018-07-08 21:07

    わぁ!嬉しい(^^)
    書評を楽しみにお待ちしてます‼︎

  5. かがり2018-07-08 22:22

    そう言ってくださると書きがいがありますよね!
    がんばりますっ

  6. kansas2018-07-09 01:04

    映画、見たくなりました!

  7. Wings to fly2018-07-09 05:41

    kansasさん
    ありがとうございます(^^) 誰が何の役なんだろと調べたら、声優陣が豪華絢爛です。見ましょう見ましょう♪

  8. ぽんきち2018-07-14 16:01

    「バケモノの子」、金曜ロードショーで放送するみたいですね。
    もうDVD借りられたかな・・・?

    https://kinro.jointv.jp/
    7月27日21時~

    私、これ、上の子と一度劇場で見たのですが、なかなかよかったです。役所広司さんが熊徹にハマってました(^^)。

  9. Wings to fly2018-07-14 20:32

    ぽんきちさん
    知らなかったー!録画しときます‼︎
    毎日暑くてボーっとして、このところ本は漫画しか読まずネットもテレビもあんまり見ないでいる情報弱者の楽しみを増やして下さって、ありがとうございます!
    ╰(*´︶`*)╯♡

  10. No Image

    コメントするには、ログインしてください。

書評一覧を取得中。。。
  • あなた
  • この書籍の平均
  • この書評

※ログインすると、あなたとこの書評の位置関係がわかります。

『バケモノの子』のカテゴリ

フォローする

話題の書評
最新の献本
ページトップへ