三毛ネコさん
レビュアー:
▼
ジョン・F・ケネディの生涯を描いた伝記です。最後までドラマチックな人生です。
ジョン・F・ケネディ。そのドラマチックな生涯は人を引きつけずにはおかない。
ケネディ一家と言えば名家である。ケネディの父はハーバード大卒の裕福な銀行家、母もボストンの名家の出身だった。
幼少時代、ケネディは体が弱かった。2歳の時にはしょう紅熱で死にかけた。それは幼少期だけではなく、生涯を通してケネディは病気に悩まされた。
子供のころに好きだったのは読書。勉強には興味がなかった。病弱のためスポーツもできず、学校では良い生徒ではなかった。
家での生活はゴージャスだった。コックや召使いを雇い、高級車に乗っていた。
13歳で寄宿学校に入るも、体調のせいで退学、翌年別の学校に移る。しかし、子供のころから人を引きつける魅力があったようだ。
卒業後、プリンストン大に入るが、病気のために退学。次の年、ハーバード大に入る。1937年にはヨーロッパ旅行に行き、政治家やローマ法王に会い、政治に興味を持つようになる。そして、ハーバードでの論文を本にして出版し、ベストセラーになる。ケネディは有名人になったのだ。
在学中に第二次世界大戦が始まっており、卒業後、ケネディは海軍に入る。魚雷を運ぶ船の船長を務めるが、日本の軍艦と衝突して船は沈没。しかし、ケネディは部下たちを救い出し、英雄となる。
戦後、ケネディは政治家になることに決める。そしてケネディは見事下院議員に当選する。まあ、金の力でつかみ取った、という感じがしないでもないが。
この後、大統領になった後の経緯についてはネタバレになるし、多くの人が知っていると思うので、ここでは触れない。
大統領として勤めたのは3年に満たなかったが、その間に大きな仕事にチャレンジした。それは後に成し遂げられることになる。ケネディの一生は、伝記になるのにふさわしい人生だったといえる。
ケネディ一家と言えば名家である。ケネディの父はハーバード大卒の裕福な銀行家、母もボストンの名家の出身だった。
幼少時代、ケネディは体が弱かった。2歳の時にはしょう紅熱で死にかけた。それは幼少期だけではなく、生涯を通してケネディは病気に悩まされた。
子供のころに好きだったのは読書。勉強には興味がなかった。病弱のためスポーツもできず、学校では良い生徒ではなかった。
家での生活はゴージャスだった。コックや召使いを雇い、高級車に乗っていた。
13歳で寄宿学校に入るも、体調のせいで退学、翌年別の学校に移る。しかし、子供のころから人を引きつける魅力があったようだ。
卒業後、プリンストン大に入るが、病気のために退学。次の年、ハーバード大に入る。1937年にはヨーロッパ旅行に行き、政治家やローマ法王に会い、政治に興味を持つようになる。そして、ハーバードでの論文を本にして出版し、ベストセラーになる。ケネディは有名人になったのだ。
在学中に第二次世界大戦が始まっており、卒業後、ケネディは海軍に入る。魚雷を運ぶ船の船長を務めるが、日本の軍艦と衝突して船は沈没。しかし、ケネディは部下たちを救い出し、英雄となる。
戦後、ケネディは政治家になることに決める。そしてケネディは見事下院議員に当選する。まあ、金の力でつかみ取った、という感じがしないでもないが。
この後、大統領になった後の経緯についてはネタバレになるし、多くの人が知っていると思うので、ここでは触れない。
大統領として勤めたのは3年に満たなかったが、その間に大きな仕事にチャレンジした。それは後に成し遂げられることになる。ケネディの一生は、伝記になるのにふさわしい人生だったといえる。
お気に入り度:









掲載日:
外部ブログURLが設定されていません
投票する
投票するには、ログインしてください。
フリーランスの産業翻訳者です。翻訳歴12年。趣味と実益(翻訳に必要な日本語の表現力を磨くため)を兼ねてレビューを書いています。サッカーファンです。
書評、500冊になりました。これからも少しずつ投稿していきたいと思います。
この書評へのコメント

コメントするには、ログインしてください。
書評一覧を取得中。。。
- 出版社:IBCパブリッシング
- ページ数:128
- ISBN:9784794602213
- 発売日:2013年07月27日
- Amazonで買う
- カーリルで図書館の蔵書を調べる
- あなた
- この書籍の平均
- この書評
※ログインすると、あなたとこの書評の位置関係がわかります。






















