ソネアキラさん
レビュアー:
▼
読む暑気払い―うまい、こわい、おもしろい。幽霊に関する7つの短編

『ゴースト』中島京子著を読む。
幽霊に関する7つの短編。
うまい、こわい、おもしろい。
吉ギューのようだが。
いくつか感想を。
『原宿の家』は、かつて表参道路地裏にあった屋敷の話。
不動産屋の「聞き取り調査のアルバイト」をしていた若者が
屋敷にいた女性と出会う。
恋なんかもしちゃうが、実は…。
ホーンテッドハウスもののお約束を踏まえて。
バブル前の原宿には、洒落た屋敷が点在していた。
メインストリートから一本路地に入ると、
夜はほんとうに暗かった。
霊は土地や家に憑くというが。
『廃墟』は、香港と東京が舞台。
冒頭、スターフェリーの描写から入る。
スターフェリーからの眺めは良いが、
あっという間に着岸する。
九龍城、啓徳空港。
いまはもうない。
飛行機がビルにぶつかりそうな感じで
離着陸していた。
香港で知り合った台湾の女性作家。
東京で再開する。
火事で焼失した台湾人の学生寮を訪ねる。
骨董品とガラクタは紙一重だが、
歴史の染みついた廃墟への価値の有無も紙一重。
『ゴーストライター』。あ、ゴーストがついているし。
編プロに入った新人女性ライターが主人公。
悪戦苦闘する話。
ゴーストライターは、ぼくも経験したことがある。
著者の本や対談のテープ起こしをもらって
決められた章立てで書いていく。
元ネタがあるのはまだ良心的で、
ネットの情報などでゼロから書いていくこともあった。
糸井重里は、「コピーライターは恐山のイタコ」だと
言っていたと覚えている。
クライアントやインタビューした人が憑依する。
それをお筆先のように書きしたためると。
もちろんこの話にもゴーストが出てくる。
幽霊に関する7つの短編。
うまい、こわい、おもしろい。
吉ギューのようだが。
いくつか感想を。
『原宿の家』は、かつて表参道路地裏にあった屋敷の話。
不動産屋の「聞き取り調査のアルバイト」をしていた若者が
屋敷にいた女性と出会う。
恋なんかもしちゃうが、実は…。
ホーンテッドハウスもののお約束を踏まえて。
バブル前の原宿には、洒落た屋敷が点在していた。
メインストリートから一本路地に入ると、
夜はほんとうに暗かった。
霊は土地や家に憑くというが。
『廃墟』は、香港と東京が舞台。
冒頭、スターフェリーの描写から入る。
スターフェリーからの眺めは良いが、
あっという間に着岸する。
九龍城、啓徳空港。
いまはもうない。
飛行機がビルにぶつかりそうな感じで
離着陸していた。
香港で知り合った台湾の女性作家。
東京で再開する。
火事で焼失した台湾人の学生寮を訪ねる。
骨董品とガラクタは紙一重だが、
歴史の染みついた廃墟への価値の有無も紙一重。
『ゴーストライター』。あ、ゴーストがついているし。
編プロに入った新人女性ライターが主人公。
悪戦苦闘する話。
ゴーストライターは、ぼくも経験したことがある。
著者の本や対談のテープ起こしをもらって
決められた章立てで書いていく。
元ネタがあるのはまだ良心的で、
ネットの情報などでゼロから書いていくこともあった。
糸井重里は、「コピーライターは恐山のイタコ」だと
言っていたと覚えている。
クライアントやインタビューした人が憑依する。
それをお筆先のように書きしたためると。
もちろんこの話にもゴーストが出てくる。
掲載日:
外部ブログURLが設定されていません
投票する
投票するには、ログインしてください。
女子柔道選手ではありません。開店休業状態のフリーランスコピーライター。暴飲、暴食、暴読の非暴力主義者。東京ヤクルトスワローズファン。こちらでもささやかに囁いています。
twitter.com/sonenkofu
詩や小説らしきものはこちら。
https://note.mu/sonenkofu
この書評へのコメント

コメントするには、ログインしてください。
書評一覧を取得中。。。
- 出版社:朝日新聞出版
- ページ数:224
- ISBN:9784022514837
- 発売日:2017年08月07日
- Amazonで買う
- カーリルで図書館の蔵書を調べる
- あなた
- この書籍の平均
- この書評
※ログインすると、あなたとこの書評の位置関係がわかります。






















