紅い芥子粒さん
レビュアー:
▼
赤ん坊は、孤立無援でも、生きようとたたかっていた。
大江健三郎の長男、光さんが脳に重い障害を負って生まれてきたことは、よく知られている。光さんが生まれたのは1963年。この作品は、1964年に書かれた。
主人公は、「鳥(バード)」というあだ名の青年。27歳と4か月。
職業は、予備校の英語の講師。
父親になる覚悟が、まったくできていないのに、子どもが生まれた。
しかも、その子は、脳ヘルニアという重い障害を負っていた。
だれにも歓迎されない赤ん坊だった。
主人公は、”正常”に育つ見込みはあるのですか、と産科の医師にきく。
医師は、”現物”を見ますか?と、薄く笑っていう。
赤ん坊は、頭蓋骨からはみでた脳のせいか、頭がふたつあるように見えた。
入院中の母親は、ほんとうのことを知らされていない。
赤ん坊の祖父も祖母も、こんな赤ん坊は早く死んだ方がいいと思っている。
赤ん坊は、大学病院の小児科に送られた。
主人公が、この子には早く死んでほしいと、遠回しにいうと、担当医は、じゃあミルクのかわりに砂糖水でも与えて衰弱死させましょう、とあっさり請け合った。
みんながよってたかって赤ん坊を殺そうとしていた。
赤ん坊は、桃色の舌をひらひらさせて、力強く大きな声で泣く。
生きたい、ミルクをくれ。
かれは、孤立無援で生きようと闘っていた。
赤ん坊衰弱死のしらせを待つあいだ、主人公は大学時代の女ともだちの家にころがりこみ、セックスと酒に溺れる。
もともと父になる覚悟がなかったから、赤ん坊が死んだら、離婚して、自由になって、そうなったらアフリカに旅行して……そんなことを夢想していた。
もちろん、赤ん坊は、死ななかった。
光さんがそうだったように、脳の手術を受けて生きのびた。
孤立無援でも、大きな声で泣いて戦ったかれの勝利だ。
そして、主人公は、地獄のような葛藤を経て、父になった。
多くの鳥は、つがいとなった異性を生涯の伴侶として、巣を守る。
多情なオス猫のようにうろうろしていた主人公は、鳥類の雄のように、おとなしく巣を守る生き方に落ち着いた。
主人公の名を”鳥(バード)”としたのは、そんな意味もあるのかもしれない。
主人公は、「鳥(バード)」というあだ名の青年。27歳と4か月。
職業は、予備校の英語の講師。
父親になる覚悟が、まったくできていないのに、子どもが生まれた。
しかも、その子は、脳ヘルニアという重い障害を負っていた。
だれにも歓迎されない赤ん坊だった。
主人公は、”正常”に育つ見込みはあるのですか、と産科の医師にきく。
医師は、”現物”を見ますか?と、薄く笑っていう。
赤ん坊は、頭蓋骨からはみでた脳のせいか、頭がふたつあるように見えた。
入院中の母親は、ほんとうのことを知らされていない。
赤ん坊の祖父も祖母も、こんな赤ん坊は早く死んだ方がいいと思っている。
赤ん坊は、大学病院の小児科に送られた。
主人公が、この子には早く死んでほしいと、遠回しにいうと、担当医は、じゃあミルクのかわりに砂糖水でも与えて衰弱死させましょう、とあっさり請け合った。
みんながよってたかって赤ん坊を殺そうとしていた。
赤ん坊は、桃色の舌をひらひらさせて、力強く大きな声で泣く。
生きたい、ミルクをくれ。
かれは、孤立無援で生きようと闘っていた。
赤ん坊衰弱死のしらせを待つあいだ、主人公は大学時代の女ともだちの家にころがりこみ、セックスと酒に溺れる。
もともと父になる覚悟がなかったから、赤ん坊が死んだら、離婚して、自由になって、そうなったらアフリカに旅行して……そんなことを夢想していた。
もちろん、赤ん坊は、死ななかった。
光さんがそうだったように、脳の手術を受けて生きのびた。
孤立無援でも、大きな声で泣いて戦ったかれの勝利だ。
そして、主人公は、地獄のような葛藤を経て、父になった。
多くの鳥は、つがいとなった異性を生涯の伴侶として、巣を守る。
多情なオス猫のようにうろうろしていた主人公は、鳥類の雄のように、おとなしく巣を守る生き方に落ち着いた。
主人公の名を”鳥(バード)”としたのは、そんな意味もあるのかもしれない。
掲載日:
書評掲載URL : http://blog.livedoor.jp/aotuka202
投票する
投票するには、ログインしてください。
読書は、登山のようなものだと思っています。読み終わるまでが上り、考えて感想や書評を書き終えるまでが下り。頂上からどんな景色が見られるか、ワクワクしながら読書という登山を楽しんでいます。
この書評へのコメント
コメントするには、ログインしてください。
書評一覧を取得中。。。
- 出版社:新潮社
- ページ数:258
- ISBN:B00IP4BYW6
- 発売日:1981年02月27日
- Amazonで買う
- カーリルで図書館の蔵書を調べる
- あなた
- この書籍の平均
- この書評
※ログインすると、あなたとこの書評の位置関係がわかります。