かもめ通信さん
レビュアー:
▼
ページをめくるたびに胸がぎゅっと締めつけられる。登場するあの人この人に、あなたはひとりじゃないと言ってあげたくなると同時に、ひとりぼっちなのはあなただけじゃないと私の心のどこかで誰かがつぶやく。
一人でいるときはもちろん
周囲に人がいるときでさえ
人は誰しも孤独を感じるときがある。
いやむしろ、
自分にとってとても大切な誰かと一緒にいるときに感じる孤独の方が
ひとりぼっちでいるときよりも
いっそう淋しいものかもしれない。
そんなことを考えながらページをめくったのは
1970年アメリカ生まれの作家が2002年に上梓したデビュー短篇集。
原題は“You are not a Stranger Here”
日本では翻訳刊行は2004年と比較的早いうちに紹介された
新潮クレスト・ブックスの1冊だ。
収録されている9つの短篇には、
精神疾患を患っていたり、
エイズと思われる病に冒されて死を宣告されていたり、
同性愛者であることで周囲との間に軋轢が生じていたりする人物などが
次々と登場する。
翻訳者の古屋美登里さんが訳者あとがきで
“精神を病む人間やゲイが多いのは、
決してそういう人々をテーマにしているのではなく、
自身がゲイで、父親が精神を病んでいたので、
そういう人々やその家族の気持ちを理解できるから”
なのだという著者の弁を紹介している。
社会はゆっくりではあるけれど少しずつ変わっていて
同性愛に関する認識は
物語が書かれた当時と今とでは随分違ってきている。
文学の世界でも、
同性愛を扱った物語は決して珍しくない。
そうした「物語」に慣れた世代にとっては
この短篇集、あるいは少し古びてみえるかもしれないが、
それゆえ、それだからこそ
それぞれの物語の根っこにある「孤独」が普遍的なものであることが際立ちもする。
ページをめくるたびに胸がぎゅっと締めつけられる。
登場するあの人この人に、あなたはひとりじゃないと言ってあげたくなると同時に、
ひとりぼっちなのはあなただけじゃないと私の心のどこかで誰かがつぶやく。
周囲に人がいるときでさえ
人は誰しも孤独を感じるときがある。
いやむしろ、
自分にとってとても大切な誰かと一緒にいるときに感じる孤独の方が
ひとりぼっちでいるときよりも
いっそう淋しいものかもしれない。
そんなことを考えながらページをめくったのは
1970年アメリカ生まれの作家が2002年に上梓したデビュー短篇集。
原題は“You are not a Stranger Here”
日本では翻訳刊行は2004年と比較的早いうちに紹介された
新潮クレスト・ブックスの1冊だ。
収録されている9つの短篇には、
精神疾患を患っていたり、
エイズと思われる病に冒されて死を宣告されていたり、
同性愛者であることで周囲との間に軋轢が生じていたりする人物などが
次々と登場する。
翻訳者の古屋美登里さんが訳者あとがきで
“精神を病む人間やゲイが多いのは、
決してそういう人々をテーマにしているのではなく、
自身がゲイで、父親が精神を病んでいたので、
そういう人々やその家族の気持ちを理解できるから”
なのだという著者の弁を紹介している。
社会はゆっくりではあるけれど少しずつ変わっていて
同性愛に関する認識は
物語が書かれた当時と今とでは随分違ってきている。
文学の世界でも、
同性愛を扱った物語は決して珍しくない。
そうした「物語」に慣れた世代にとっては
この短篇集、あるいは少し古びてみえるかもしれないが、
それゆえ、それだからこそ
それぞれの物語の根っこにある「孤独」が普遍的なものであることが際立ちもする。
ページをめくるたびに胸がぎゅっと締めつけられる。
登場するあの人この人に、あなたはひとりじゃないと言ってあげたくなると同時に、
ひとりぼっちなのはあなただけじゃないと私の心のどこかで誰かがつぶやく。
お気に入り度:









掲載日:
外部ブログURLが設定されていません
投票する
投票するには、ログインしてください。
本も食べ物も後味の悪くないものが好きです。気に入ると何度でも同じ本を読みますが、読まず嫌いも多いかも。2020.10.1からサイト献本書評以外は原則★なし(超絶お気に入り本のみ5つ★を表示)で投稿しています。
- この書評の得票合計:
- 45票
| 読んで楽しい: | 2票 |
|
|---|---|---|
| 参考になる: | 39票 | |
| 共感した: | 4票 |
あなたの感想は?
投票するには、ログインしてください。
この書評へのコメント
- かもめ通信2018-08-20 09:11
只今掲示板にて「祝 #新潮クレスト・ブックス #創刊20周年」読書会開催中!
http://www.honzuki.jp/bookclub/theme/no331/index.html?latest=20
8/20朝の時点で、70冊が紹介されています。
(ちなみに現時点で151冊刊行されているそうです。中には既に絶版になっているものもありますが。)
8月末までやっていますので、ぜひ遊びに来てください。
「この本、よかったよ」「こんな本もあったよね」
「○×さんのこの書評、印象に残っている」「この本が気になる」等々、
クレスト・ブックスに関わる話題ならどんなものでもOK 。
レビューがなくても参加できるので、お気軽にご参加ください。クリックすると、GOOD!と言っているユーザーの一覧を表示します。 
コメントするには、ログインしてください。
書評一覧を取得中。。。
- 出版社:新潮社
- ページ数:286
- ISBN:9784105900397
- 発売日:2004年05月25日
- Amazonで買う
- カーリルで図書館の蔵書を調べる
- あなた
- この書籍の平均
- この書評
※ログインすると、あなたとこの書評の位置関係がわかります。






















