書評でつながる読書コミュニティ
  1. ページ目
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

サンペーリ
レビュアー:
キモなつかしい感じで、ヌメリと艶のある話が詰まった短編集。
なんかちょっと、きもちわる〜い話がいっぱいなんですよ。
「きしょくわるい」のほうがあってるかな。

でも、そのきしょくわるいのを、
「あ〜、あれ。昔はよく食べたわよね。
あの頃はご馳走だったのよ。ひさしぶりに食べてみたいわ〜。」
みたいな感じで、さもなつかしそうにおっしゃるのですが。

あれっていうのは、お隣の娘さんの「抜けちゃった腕」だったりするわけです。

思春期になると腕が生え替わるため、抜けたのはおいしくいただくのです。
部位によっては脂がのっていて、豚の角煮みたいな食感らしいです。
二本いっぺんに抜けちゃったりするとあまるので、隣におすそ分けしたりします。

「ひさびさだけど、うまく味付けできたわ。」

抜けたての新鮮な女子高生の腕の煮付、いいにおいをぷんぷんさせて食卓に並びます。
その子と幼馴染のうちの息子、「あいつのあれなんて食えね〜よ」なんていって。

これは最初のお話『おすそ分け』での光景。
(上に書いたのは、本編のお話とは若干違うくなっちゃいましたのでご了承を。)

キモくて、なつかしくて、少々ヌメリとした艶っぽさのあるファンタジー。
だけれども、描かれているのはごくごくありふれた日常の光景。

それぞれが独特の設定で、手を変え品を変え11話も詰まっています。
よくもまあこれだけのアイデアというか妄想が生み出されたものだと。

(最後の3話あたりで設定にちょっと仕込みがあるのに気づきましたけど、
最初から何か伏線があったのかな。読まれた方いかがでしたか。)

グロいのは苦手なんですが、それはそこまででもなく、
せつなかったり、感動したりもあって、私は結構いけました。
多少のクセはございますが、みなさまのお口には合いますでしょうか?
お気に入り度:本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント
掲載日:
外部ブログURLが設定されていません
投票する
投票するには、ログインしてください。
サンペーリ
サンペーリ さん本が好き!1級(書評数:103 件)

もともと、ビジネス書や歴史小説を読むことが多かったですが、
最近読書の幅が拡がってきました。おもしろい本、教えてください!

※ちなみにシカです。犬ではございません。
※(シカの)出身は厳島です。奈良ではございません。

読んで楽しい:21票
参考になる:25票
あなたの感想は?
投票するには、ログインしてください。

この書評へのコメント

  1. かもめ通信2017-03-29 12:39

    よっ!待っていました!
    男性の感想も聞きたいと思っていたんですよね~w

  2. サンペーリ2017-03-29 12:44

    遅くなりました〜!あんまり男性の感想的な内容じゃないですけど。
    なんというかヌメリというのが一言です。

    それにしてもこれ100円は安すぎでは。

  3. かもめ通信2017-03-29 12:46

    ですよね!普通に文庫で売っても良い内容ですよね?
    表紙の問題はありますがww(←また言っているw)

  4. サンペーリ2017-03-29 12:48

    ですね。デジタルで100円だったら3話でもちょうど良いくらいかなと。

  5. ちょわ2017-03-29 21:34

    >最初から何か伏線があったのかな

    さりげな~く最初から、あの日から故郷に帰れないとか、あの日の存在を臭わせてるんですよね。そして帰れない故郷のかつての姿を丁寧に描いていて…。

    著者は、懐かしい故郷に帰れない人たちを、なにかの形で帰してあげたかったのかなぁ、と、私は勝手に解釈しました~。

  6. サンペーリ2017-03-29 22:10

    おお、そうでしたか〜。ぜんぜん、気付いてなかった・・・
    もう一度おさらいしてみます。

  7. サンペーリ2017-03-29 22:17

    最初の方一話毎に時間をおいて読んでいたので、同じ主人公で続きものになっていることすら気付いてなかった・・・

  8. ちょわ2017-03-30 01:40

    しゃちょ~お忙しそうですものね~。短編集だとそういう読み方になりますよね(>_<)いつもお疲れさまです!

  9. サンペーリ2017-03-30 06:27

    なんだか面目ない・・・。続きものだけど、1話の独立性も高く楽しめるってことで!

  10. かもめ通信2017-03-30 08:47

    優れた連作短篇は、1つ1つの物語をそれぞれ味わった上で、さらにもう一度通して読むとまた別な美味しさがあるものだと思うのですが、この物語も最後まで読んでから振り返るとなるほどすべてはここに向かっていたのか!と思わせるものがありますよね。
    あるいはその巧さをあざといと感じる読者もいるかもしれませんが。

    ただ、これは物語のせいではないのですが、電子書籍は手軽で便利な一方で、行きつ戻りつしながら読むのにはあまり適さないような気がしていて、そこがちょっと惜しいような……他だ単に私が使いこなせていないだけかもしれませんが。

  11. サンペーリ2017-03-30 10:20

    そうですね。改めて読み返してみたら、流れが見えてなるほどとなりました。たぶん、レビューここに載せてなかったらスルーしちゃってたと思うので、良かったです〜。>かもめ通信さん、ちょわさん、ありがとうございます!

    自分としては、連作のイメージなく、まずは1話1話別のお話として楽しんだのもの良かったかなと思います。というのも、腕が抜けたり、天使がいたり、人が沼になったり、っていうのが全部ひとつの世界の話だとすると、さすがにちょっとファンタジックすぎるかな、という気もして。この一連の話のおもしろいところは、日常のリアルとファンタジーの絶妙なオーバーラップ感だと思いましたし。

    私達の世界と、それ以外は全く同じなんだけど、手が生え替わる、ってとこだけが違う奇妙な世界っていうのを想像してみるのは楽しかったです。

  12. かもめ通信2017-03-30 16:38

    おっ!さすがサンペーリさんのレビューだけあって,順調に票が伸びているw
    しめしめ,ここでちょっと宣伝させて貰っちゃおうww

    そういえば,以前Twitterでもつぶやいたのですが,
    https://twitter.com/kamometuusin/status/836490109000151043
    この作品のレビューでどなたかぜひ図書新聞掲載を目指して欲しい…かもww

    ちなみにこれは電子書籍限定販売なので ↓ こちらから
    試し読み&購入が出来ます。
    https://bookwalker.jp/dedbf9933c-8586-4ce0-832b-8743ebba39e8/

    え?あやしい?回し者じゃないかって?
    回し者ではないけれど下心はありありですww
    本が好き!からじわじわ人気が出て,メジャーになったらいいなあ~なんて夢見ていますw

  13. No Image

    コメントするには、ログインしてください。

書評一覧を取得中。。。
  • あなた
  • この書籍の平均
  • この書評

※ログインすると、あなたとこの書評の位置関係がわかります。

『乳房をふくませる』のカテゴリ

フォローする

話題の書評
最新の献本
ページトップへ