かもめ通信さん
レビュアー:
▼
原題は“A FINE DESSERT”というのだそうだけれど、この邦題がすごくいい!いったいどんなおいしいデザートがでてくるのかしら?ってワクワクしちゃうと思わない?
はじめに登場するのは300年前、
1710年ころのイギリスの町。
女の子とお母さんはいっしょにブラックベリーをつんで
女の子がしぼった牛の乳から
お母さんがクリームをあわだてます。
つづいて登場するのは200年前
1810年ころのアメリカで
黒人の女の子とお母さんはいっしょにブラックベリーをつんで
デザートをつくって、農場主のご主人一家の食卓に運びます。
そのあと登場するのは100年前
1910年頃のアメリカの市場で
女の子とお母さんはブラックベリーを2箱買い
お母さんはお料理の本をみながら
女の子といっしょにデザートをつくります。
最後に登場するのは2010年のアメリカ
男の子とお父さんはスーパーマーケットで
ブラックベリーと生クリームを買いました。
お父さんはインターネットでレシピを検索、
二人でおいしいデザートを作るのです。
300年前から受け継がれてきたおいしいデザートですが、
時代によって材料の入手方法も、調理器具も
台所の様子も家族のあり方も変わっていく様子が
手に取るようにわかるのは絵本ならでは。
素敵なレシピと共に
あらためて絵本の良さを教えてもらいました。
※翻訳は横山和江さん。祝#やまねこ20周年記念読書会参加レビューです。
※我が家ではブラックベリーは採れないけれど、ラズベリーやブルーベリーなどを収穫して毎年楽しんでいます。そんなわけで今回のおまけ画像はブルーベリー。
1710年ころのイギリスの町。
女の子とお母さんはいっしょにブラックベリーをつんで
女の子がしぼった牛の乳から
お母さんがクリームをあわだてます。
つづいて登場するのは200年前
1810年ころのアメリカで
黒人の女の子とお母さんはいっしょにブラックベリーをつんで
デザートをつくって、農場主のご主人一家の食卓に運びます。
そのあと登場するのは100年前
1910年頃のアメリカの市場で
女の子とお母さんはブラックベリーを2箱買い
お母さんはお料理の本をみながら
女の子といっしょにデザートをつくります。
最後に登場するのは2010年のアメリカ
男の子とお父さんはスーパーマーケットで
ブラックベリーと生クリームを買いました。
お父さんはインターネットでレシピを検索、
二人でおいしいデザートを作るのです。
300年前から受け継がれてきたおいしいデザートですが、
時代によって材料の入手方法も、調理器具も
台所の様子も家族のあり方も変わっていく様子が
手に取るようにわかるのは絵本ならでは。
素敵なレシピと共に
あらためて絵本の良さを教えてもらいました。
※翻訳は横山和江さん。祝#やまねこ20周年記念読書会参加レビューです。
※我が家ではブラックベリーは採れないけれど、ラズベリーやブルーベリーなどを収穫して毎年楽しんでいます。そんなわけで今回のおまけ画像はブルーベリー。
お気に入り度:







掲載日:
外部ブログURLが設定されていません
投票する
投票するには、ログインしてください。
本も食べ物も後味の悪くないものが好きです。気に入ると何度でも同じ本を読みますが、読まず嫌いも多いかも。2020.10.1からサイト献本書評以外は原則★なし(超絶お気に入り本のみ5つ★を表示)で投稿しています。
この書評へのコメント

コメントするには、ログインしてください。
書評一覧を取得中。。。
- 出版社:あすなろ書房
- ページ数:37
- ISBN:9784751528150
- 発売日:2016年05月24日
- 価格:1728円
- Amazonで買う
- カーリルで図書館の蔵書を調べる
- あなた
- この書籍の平均
- この書評
※ログインすると、あなたとこの書評の位置関係がわかります。
























