はにぃさん
レビュアー:
▼
年下夫に貢いだ金額3億円以上⁉愛とはこうも「残酷」なものなのか?
「残酷な天使のテーゼ」や「淋しい熱帯魚」で知られる作詞家の及川眠子さんが、18歳年下のトルコ人元夫に3億円以上費やした顛末記である。
及川さんは、40歳の時訪れたトルコで、23歳の男と知り合った。
当初は、胡散臭い・面倒くさいと思っていたものの、つい欲情に負けてしまう。
その後、日本人の恋人と別れて、遠距離恋愛の末、遠距離結婚をするのである。
そこから著者の「むしりとられる」人生が始まった。
飛行機代や生活費だけでなく、親族の面倒までみる。
絨毯屋を買い取る。
旅行会社を設立する。
ホテルを建設……
元夫は、日本人にはできない過剰な愛情表現と巧みな話術で、どんどんお金を引き出していく。
純情そうな青年が、残酷な天使、残忍な悪党、非道な詐欺師と化して、著者を苦しめるのだ。
13年間の結婚生活が終焉を迎えた時、3億円以上がトルコに消えた上、7000万円の借金まで背負うことになったという。
魔が差したのか?
マインドコントロールだったのか?
どうしてお金を渡してしまうのか?
なぜ?
と誰もが疑問に思うことだろう。
本書で及川さんは、「彼の保護者のような立場になってしまった」「お金の無心があまりにしつこいので折れてしまった」などとおっしゃっているのだが。
「残酷な天使のテーゼ」はカラオケランキングで6年以上ベストテンに入っている異例の大ヒット曲である。
カラオケで1回歌われると作詞家には1円入るというから、相当な収入があることが伺える。
しかし、私やあなたが歌った事による印税が、トルコに流れていたとは……
実際、及川さんは年収が1億円を越えたこともあったという。
そんな資産家の及川さんだからこその出来事ともいえるだろう。
庶民は、ない袖は振れないのだから。
終盤は無関係の私でさえ、もうやめて‼勘弁して‼と心の中で何度も叫んだほどだったので、及川さんの苦しみは相当だっただろう。
しかし全てが終わった現在、吹っ切って新しい道を歩み始め、「話のネタにできる」と笑い飛ばせるくらいになったようで、なんとか安堵して本を閉じた。
元夫は、出会った当初からこういうことを計画していたのだろうか?
いや、結果的に大変なことになってしまったが、当初は二人に真実の愛があったのだと信じたい。
及川さんは、40歳の時訪れたトルコで、23歳の男と知り合った。
当初は、胡散臭い・面倒くさいと思っていたものの、つい欲情に負けてしまう。
その後、日本人の恋人と別れて、遠距離恋愛の末、遠距離結婚をするのである。
そこから著者の「むしりとられる」人生が始まった。
飛行機代や生活費だけでなく、親族の面倒までみる。
絨毯屋を買い取る。
旅行会社を設立する。
ホテルを建設……
元夫は、日本人にはできない過剰な愛情表現と巧みな話術で、どんどんお金を引き出していく。
純情そうな青年が、残酷な天使、残忍な悪党、非道な詐欺師と化して、著者を苦しめるのだ。
13年間の結婚生活が終焉を迎えた時、3億円以上がトルコに消えた上、7000万円の借金まで背負うことになったという。
魔が差したのか?
マインドコントロールだったのか?
どうしてお金を渡してしまうのか?
なぜ?
と誰もが疑問に思うことだろう。
本書で及川さんは、「彼の保護者のような立場になってしまった」「お金の無心があまりにしつこいので折れてしまった」などとおっしゃっているのだが。
「残酷な天使のテーゼ」はカラオケランキングで6年以上ベストテンに入っている異例の大ヒット曲である。
カラオケで1回歌われると作詞家には1円入るというから、相当な収入があることが伺える。
しかし、私やあなたが歌った事による印税が、トルコに流れていたとは……
実際、及川さんは年収が1億円を越えたこともあったという。
そんな資産家の及川さんだからこその出来事ともいえるだろう。
庶民は、ない袖は振れないのだから。
終盤は無関係の私でさえ、もうやめて‼勘弁して‼と心の中で何度も叫んだほどだったので、及川さんの苦しみは相当だっただろう。
しかし全てが終わった現在、吹っ切って新しい道を歩み始め、「話のネタにできる」と笑い飛ばせるくらいになったようで、なんとか安堵して本を閉じた。
元夫は、出会った当初からこういうことを計画していたのだろうか?
いや、結果的に大変なことになってしまったが、当初は二人に真実の愛があったのだと信じたい。
お気に入り度:







掲載日:
外部ブログURLが設定されていません
投票する
投票するには、ログインしてください。
趣味はダンスと読書と食べること。
こちらに復帰してから読書計画が破綻気味です。
図書館の本も、期限内に読めずに返すということが増えてきました。
積読本も減らず。
それなのに読みたい本はどんどん増えていく・・・(´-ω-`)
気が向いたときに出没します。
どうぞよろしくお願いします。
この書評へのコメント

コメントするには、ログインしてください。
書評一覧を取得中。。。
- 出版社:新潮社
- ページ数:191
- ISBN:9784103501411
- 発売日:2016年07月29日
- 価格:1512円
- Amazonで買う
- カーリルで図書館の蔵書を調べる
- あなた
- この書籍の平均
- この書評
※ログインすると、あなたとこの書評の位置関係がわかります。






















