書評でつながる読書コミュニティ
  1. ページ目
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

かもめ通信
レビュアー:
幸せなのは決して語られることのないいくつもの物語の続きを想像しながら眠りにつく夜。
実を言うとこの本は半年ぐらい前からずっと読み続けていて、つい先日、ようやく最後までページをめくり終えたのだが、いまだに読み終わった気がしない。

夢中になるほどには面白くなかったとか、難解すぎてさっぱりわからなかったとかいう理由ではなくて、むしろものすごく面白くて、よくわかるような気さえするのだけれど、実際にはなにも読み取れてはいないのかもしれないという気がしてしまうのだ。

「もしも、無人島に一冊だけ本を持って行くとしたら…」

よくそんな問いかけがよくあるけれど、今日のところは(この本でもいいかな)と思っている。

とはいえ、この本がいったいどんな内容の本だったのかを、誰かに説明するのは非常に難しい。

あなたはイタロ・カルヴィーノの新しい小説『冬の夜ひとりの旅人が』を読み始めようとしている。
こんな書き出しで始まる物語は、しかし、本を読み始めた“あなた”(=男性)が30頁ほど進み、物語にのめり込み始めたところで、同じ文章を繰り返し始める。
なんてことだ!乱丁本ではないか!
彼は書店に行き交換を求めるのだが、そこで意外な事実を知らされる。
彼が読んでいたのは『冬の夜ひとりの旅人が』ではなく、まったく別の小説、なんとポーランドの小説だったというのだ。
幸い落丁のない本が入荷したのでお取り替えします…といわれても、彼が気になっているのは読みかけのポーランドの小説の方なのではないか!
それで彼はそのポーランドの作家の本を買い求めることにしたのだが、読み始めてみると、以前とは全く違った物語だった。
この新しい物語もとても興味深いのだが、これもまた途中で途切れてしまうのだ。

書き出しだけで中断されてしまう小説の続きを追って、あなた=〈男性読者〉と〈女性読者〉の探索が始まるのだが、次々と繰り出される物語の書き出しはどれもすごく面白そうで、物語の中の読者達同様、私自身も続きが気になって仕方がない。

一つ一つの書き出しをじっくり吟味しながら、書かれていない続きを想像し、行きつ戻りつする……そんな風に読み進めていると、なかなか先へは進めない。
結局私は、一つの“書き出し”を何日もかかって読む…ということを繰り返すことになってしまったのだった。

一方、物語の登場人物の方はといえば、大学の研究室や出版社を訪ね歩くうちに、この混乱の背後にいる偽作本を作り続ける翻訳者の存在に気がつくのだが……。


合間合間に、良い小説とは?優れた作家とは?良い読者とは?といった文学論を挟みながら、ストーリーも登場人物も舞台背景も文体も全く異なる十篇もの小説の冒頭部分だけを読ませる本。

しかも、訳者の解説によれば、その様々な文体はわかる人にはわかるように著名作家を模倣して書かれたものだという。
そう言われてみれば、あれはボルヘスだろうか?
もしかしてあの奇妙な名前の日本人作家の文体は谷崎の模倣なのか?
(ちなみにこの日本作家の書いたとされる小説のさわりは、娘に惹かれているのにその母親に誘惑されて、躓いた拍子に母親の着物の胸元に手を突っ込んでしまう男の話だ。)

カルヴィーノは作家になる前は敏腕編集者で、イタリア版の世界文学全集の編纂を手がけていたというから、こうした世界各国の作家の特徴をよく知っていたのだろう。
私はこうした作家の知識についていけてはいないし、どの書き出しも手放しでとても面白そうだと思ってしまうのだから、決して良い読者とはいえないのかもしてないが、それでもこの本は面白かった。

そして、北国の長い冬にあって、書かれなかった続きを考えながら眠りにつく夜は、私にとってとても幸せな時間だったのだ。

お気に入り度:本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント
掲載日:
外部ブログURLが設定されていません
投票する
投票するには、ログインしてください。
かもめ通信
かもめ通信 さん本が好き!免許皆伝(書評数:2236 件)

本も食べ物も後味の悪くないものが好きです。気に入ると何度でも同じ本を読みますが、読まず嫌いも多いかも。2020.10.1からサイト献本書評以外は原則★なし(超絶お気に入り本のみ5つ★を表示)で投稿しています。

読んで楽しい:11票
参考になる:31票
共感した:3票
あなたの感想は?
投票するには、ログインしてください。

この書評へのコメント

  1. かもめ通信2017-06-05 05:35

    掲示板にて開催中の
    2017本が好き! #白水社祭 ~本を開いて旅に出よう!
    http://www.honzuki.jp/bookclub/theme/no285/index.html?latest=20
    6/10まで絶賛開催中!!

    あなたのお気に入りを教えてください!&他のレビュアーさんのお勧め情報をごらんください!

  2. かもめ通信2017-06-05 06:36

    新しく、リレー小説掲示板を開設しました。
    http://www.honzuki.jp/bookclub/theme/no289/index.html?latest=20

    どなたでも1行からでもご参加いただけます。
    ぜひ一度のぞきに来てください!

  3. No Image

    コメントするには、ログインしてください。

書評一覧を取得中。。。
  • あなた
  • この書籍の平均
  • この書評

※ログインすると、あなたとこの書評の位置関係がわかります。

『冬の夜ひとりの旅人が』のカテゴリ

フォローする

話題の書評
最新の献本
ページトップへ