はにぃさん
レビュアー:
▼
「この文章ってどこまで本当なんですか」という質問が穂村さんの「怒りのツボ」だった⁉歌人・穂村弘さんのエッセイ集。
何気ない日常の中にある違和感、それに伴う怖さ、題名でもある「鳥肌が」立つような事柄について綴っている、歌人・穂村弘さんのエッセイ集である。
駅のホームで先頭に並ぶ際、後ろから突き飛ばされた時のために腰の重心を落とすという、用心深い穂村さん。
体重を計る時、必ず服を着て計るという穂村さん。
服の分重いんだと言い訳できるからだそう。
こんなに心配性だと、疲れてしまうのでは?と思うことや、クスクス笑ってしまうネタ、あるある!と共感する話が満載だった。
前にエッセイ集「蚊がいる」を読んだ時には、「穂村さんて妄想上手で気弱ないい人なんだな」なんて思っていたが、本書を読んだら穂村さんの印象がだいぶ変わってきた。
誰でも目にするけれど素通りしているようなことを掘り下げたり、気づいてはいるが、言葉にできないモヤモヤとした違和感をはっきりさせてくれたりと、独特の鋭さは変わらずすごいなと思う。
でも、「気弱な」というのは違うのではと感じ始めてきたのだ。
だって、この本だけでも「当時つきあっていた彼女」の話が何ヵ所も出てきて、肉食系な部分もチラチラ見え隠れしているのだから。
私の中で穂村さんは、「妄想上手で気弱ないい人」から「鋭い感性をお持ちのやる時はやる、妄想上手ないい人」に変化してきているのである。
装丁が特徴的な本でもある。
表紙のウサギを抱いた女性にはエンボス加工が施されていて、凸凹している。
題名通り「鳥肌」を表現しているのだろう。
また、スピン(栞紐)が、派手なピンクの細い紐3本となっていて、全体的に攻めている印象の装丁である。
(装丁は「伝染るんです」を手がけた祖父江慎さん。)
ただ、ピンクのスピンはツルツルしていて掴みにくく滑りやすかったのだが。
駅のホームで先頭に並ぶ際、後ろから突き飛ばされた時のために腰の重心を落とすという、用心深い穂村さん。
体重を計る時、必ず服を着て計るという穂村さん。
服の分重いんだと言い訳できるからだそう。
こんなに心配性だと、疲れてしまうのでは?と思うことや、クスクス笑ってしまうネタ、あるある!と共感する話が満載だった。
前にエッセイ集「蚊がいる」を読んだ時には、「穂村さんて妄想上手で気弱ないい人なんだな」なんて思っていたが、本書を読んだら穂村さんの印象がだいぶ変わってきた。
誰でも目にするけれど素通りしているようなことを掘り下げたり、気づいてはいるが、言葉にできないモヤモヤとした違和感をはっきりさせてくれたりと、独特の鋭さは変わらずすごいなと思う。
でも、「気弱な」というのは違うのではと感じ始めてきたのだ。
だって、この本だけでも「当時つきあっていた彼女」の話が何ヵ所も出てきて、肉食系な部分もチラチラ見え隠れしているのだから。
私の中で穂村さんは、「妄想上手で気弱ないい人」から「鋭い感性をお持ちのやる時はやる、妄想上手ないい人」に変化してきているのである。
装丁が特徴的な本でもある。
表紙のウサギを抱いた女性にはエンボス加工が施されていて、凸凹している。
題名通り「鳥肌」を表現しているのだろう。
また、スピン(栞紐)が、派手なピンクの細い紐3本となっていて、全体的に攻めている印象の装丁である。
(装丁は「伝染るんです」を手がけた祖父江慎さん。)
ただ、ピンクのスピンはツルツルしていて掴みにくく滑りやすかったのだが。
お気に入り度:







掲載日:
外部ブログURLが設定されていません
投票する
投票するには、ログインしてください。
趣味はダンスと読書と食べること。
こちらに復帰してから読書計画が破綻気味です。
図書館の本も、期限内に読めずに返すということが増えてきました。
積読本も減らず。
それなのに読みたい本はどんどん増えていく・・・(´-ω-`)
気が向いたときに出没します。
どうぞよろしくお願いします。
- この書評の得票合計:
- 35票
読んで楽しい: | 14票 | |
---|---|---|
参考になる: | 18票 | |
共感した: | 3票 |
あなたの感想は?
投票するには、ログインしてください。
この書評へのコメント
コメントするには、ログインしてください。
書評一覧を取得中。。。
- 出版社:PHP研究所
- ページ数:248
- ISBN:9784569830513
- 発売日:2016年07月15日
- 価格:1620円
- Amazonで買う
- カーリルで図書館の蔵書を調べる
- あなた
- この書籍の平均
- この書評
※ログインすると、あなたとこの書評の位置関係がわかります。