書評でつながる読書コミュニティ
  1. ページ目
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

風竜胆さん
風竜胆
レビュアー:
この年頃の女子って悪魔?
 映画化もされた本書。主演女優が宗教生活に入ることを発表したということでも話題となったことは記憶に新しい。

 ストーリーは新会長・澄川小百合が主催する、聖母女子高等学院文学サークルの定例会の場面から始まる。この会はなぜか闇鍋形式で行われ、サークルのメンバーはそれぞれ作成してきた小説を読み上げるというものだ。
 いつもは自由にテーマを選んでもいいのだが、今回はテーマが決められている。それは「前会長白石いつみの死」。彼女は、女学院の経営者の娘であり、美しく聡明な大金持ちのご令嬢。学院の女王様的存在で、全校生徒のあこがれの的でもあったが、先般謎の死を遂げていたのだ。いったい誰がいつみの死に関わっていたのか。

 ところがメンバーの朗読する小説は、それぞれサークルメンバーの誰かを犯人として告発するような内容だったが、すべて違う人間を名指ししており、互いに矛盾するようなものだった。しかし、明らかになるのは、美しき女の園と思われたものの実情が、いかにどろどろとした暗黒で満ちていたかということだろう。

 そして、最後に小百合よって意外な真実が明らかにされる。いつみが死んだ際ににぎりしめていたという「すずらん」、そして闇鍋。こういったものが伏線となっていて、最後の一気に回収されるのだ。

 しかし、種が明かされたとき、世の中の男子諸君は、きっとこのように思うに違いない。

「女って、怖い!!」

 この作品は、女子とは「可愛らしい」ものだなどという男子の幻想を徹底的に打ち砕いてくれるだろう。端的に言えば、「イヤミス」の決定版ともいえるような作品かもしれない。でも、こんな話、男が書くと非難が殺到するかも。作者が女性だから書けたような気もしないことはないのだが・・・。

お気に入り度:本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント
掲載日:
投票する
投票するには、ログインしてください。
風竜胆
風竜胆 さん本が好き!免許皆伝(書評数:2798 件)

昨年は2月に腎盂炎、6月に全身発疹と散々な1年でした。幸いどちらも、現在は完治しておりますが、皆様も健康にはお気をつけください。

読んで楽しい:14票
参考になる:21票
共感した:3票
あなたの感想は?
投票するには、ログインしてください。

この書評へのコメント

  1. 風竜胆2017-04-29 20:02

    黒〇ミ〇じゃないよw

  2. No Image

    コメントするには、ログインしてください。

書評一覧を取得中。。。
  • あなた
  • この書籍の平均
  • この書評

※ログインすると、あなたとこの書評の位置関係がわかります。

『暗黒女子』のカテゴリ

フォローする

話題の書評
最新の献本
ページトップへ