書評でつながる読書コミュニティ
  1. ページ目
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

ふらりん
レビュアー:
ペコちゃん、永遠の6歳です!
ペコちゃんスタイル:不二家 求龍堂


私は不二家のジュース「ネクター」が好きだ。


表現はあまり良くないかもしれないが、ドロッとした感触がたまらない。
不二家のお店に行けば、当然売っていると思うが、入ったら最後、
ケーキを買ってしまい、当初の目的が何だったのか分からなくなる。


なので、スーパーに買い物へ行ってネクターが売っていた時だけ、買うようにしている。


さて、本書は「ペコちゃんスタイル」と謳っているだけあり、不二家のキャラクター
であるペコちゃんに特化しているという本である。


不二家におけるペコちゃんの歴史は古く、太平洋戦争終了後、昭和25年まで遡る。
道行く人の目に止まるのではないか、という事から、日劇ダンシングチームの
大道具係の職人さんにより作られたのがペコちゃんの始まり。


東京・銀座6丁目店に置いた所、大人気になり今に至るまで、愛すべき
キャラクター、不二家のシンボルとして不動の地位を獲得したのである。


本書の中では、先述のペコちゃんの生まれた歴史に始まり、おもちゃ、雑誌、
そしてアーティストによるペコちゃんのオマージュ作品がずらりと掲載されている。


もちろん、ママの味♪ であるミルキーの箱も登場しますよ。


ちなみにペコちゃんは永遠の6歳。ペコちゃんのそばにいる男の子はポコちゃんと言う。
年齢は7歳。ポコちゃんはペコちゃんのボーイフレンドとの事(おませさんだなぁ)。
そして2人の友達の犬、名前はドック(←本当ですって、嘘じゃないですよ!)。


あぁ、なんだかネクターが飲みたくなってきたぞ!
    • ペコちゃんとポコちゃん、そしてドック。
    • ルックチョコレート。これも美味しい。
    • そして、私が大好きなネクター。
お気に入り度:本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント
掲載日:
外部ブログURLが設定されていません
投票する
投票するには、ログインしてください。
ふらりん
ふらりん さん本が好き!1級(書評数:448 件)

健康第一・健康優先の生活を心がけていたところ、本が読めるようになりました!ただ、書評に繋がらないのが現状です。ぼちぼち、読書 → 書評に繋げていきたいですね!お伺い等、遅れております。申し訳ありません。【2018/7/24更新】

読んで楽しい:24票
参考になる:5票
あなたの感想は?
投票するには、ログインしてください。

この書評へのコメント

  1. 祐太郎2016-01-07 22:29

    例の騒動の時、もうネクターが買えなくなると、思わず自販機に走ったことを思い出しました。

  2. はるほん2016-01-08 07:18

    わかります。ジュース類好きじゃないんですけど
    ネクターはたまに買ってしまいます。
    なんでしょうねー、あの独特の飲み心地と甘さは。

  3. Wings to fly2016-01-08 15:57

    私はルックチョコ見ると反射的に手が伸び、でもこないだ食べたばかりじゃないかと自分に言い聞かせ、とはいうものの良く買います。私が子供の頃は、板チョコみたいに全部つながっていました。割り方が下手だと中身がむにゅっと出てきちゃいました。「お土産は何がいい?」と誰かに聞かれるたびに「不二家のデリシャスパイ‼︎」 と答える子供でした。最近ポコちゃんを見かけないので記憶の彼方に忘れ去っていましたが、健在なのね。
    あー、デリシャスパイ食べたい。

  4. ふらりん2016-01-08 21:43

    祐太郎さん、こんにちは。

    確かにあの騒動の時は、もう買えなくなるかも!という会社存亡の危機感が
    ありました。
    発端はちょっとした事かもしれませんが、法令遵守の重要性が問われた
    出来事だと思います。今はすっかり復帰して良かったです。

    祐太郎さんが自販機に走る事も当面無いでしょうね(笑)

  5. ふらりん2016-01-08 21:50

    はるほんさん、こんにちは。

    >なんでしょうねー、あの独特の飲み心地と甘さは。

    そうなんです。私は文章で「ドロッ」と書きましたが、
    もう少し良い表現が無いだろうかと、書いておきながら
    いまだ思う次第です。裏ごししているのでしょうか?

    ネットに掲載されてました(笑) 正解は裏ごしでしたー!
    結構手間をかけ、飲み心地と甘さを出しているようです。
      
      ↓

    http://www.fujiya-peko.co.jp/nectar/about/index.html

  6. ふらりん2016-01-08 21:58

    Wings to flyさん、こんにちは。

    ルックチョコレートはつながっていたんですか。知らなかったです。
    確かにつながっていると、割り方によっては中身が出ますねー。
    この中身もまた美味しいのです。

    >不二家のデリシャスパイ
    教えて頂きありがとうございます。調べたらありました。
    添付画像のですね。美味しそう・・。明日はみんなで不二家にGO!(笑)

     ↓(デリシャスパイのページ)

    http://www.fujiya-peko.co.jp/cake/item/44732.html

  7. ふらりん2016-01-08 22:05

    ミルキーの異端児なのかな、まっ黒ミルキーだそうです。先程買いました。
    魔法のミルキー、ミルキーはママの味?(←?マークが入ってます)

    後で食べようっと!

  8. カルロス2016-01-10 18:59

    こんばんわ(*^_^*)

    ネクターとルックチョコレート、わたしも好きです。
    喉が乾いて、その上にお腹がすいているときの、ネクターは幸福感そのものです。

    ルックチョコレートは中身のフルーツ味がいつも新鮮な感じ。

    あっ、ミルキーもええなあ。ちょっと歯にくっつく感じが懐かしい。

    こうしてみると、不二家のお菓子は「粘度」が高い。

  9. ふらりん2016-01-10 20:14

    カルロスさん、コメントありがとうございます。

    >不二家のお菓子は「粘度」が高い

    確かに言われてみれば、その通りですね。
    気付きませんでした(笑)

    不二家の商品は、多数のファンがいらっしゃるのを
    このコメント欄から感じました。

    ペコちゃん含め、末永く美味しい商品を作って
    頂きたいと改めて思いました。

  10. No Image

    コメントするには、ログインしてください。

書評一覧を取得中。。。
  • あなた
  • この書籍の平均
  • この書評

※ログインすると、あなたとこの書評の位置関係がわかります。

フォローする

話題の書評
最新の献本
ページトップへ