風竜胆さん
レビュアー:
▼
私が読んだ本は、立派な痕跡本?
古本屋で買った本に、たまに線が引いてあったり、書き込みがされているとイラッとする。線や書き込みは、それを行った本人には役に立つのだろうが、人がやったものは、単に汚らしいだけだ。ネット書店で買った場合は、まずそんなことはなかったが、実店舗では、気が付かないまま買ってしまうことがたまにある。
ところが書き込み、それも半端ではない書き込みをした本を、堂々と古書店に売ったり、そんな本を集めて喜んでいる人がいるというのだから世の中は広い。そういった本を「痕跡本」というらしいが、私の読んだ本などは、マーカーで線は引くわ、書き込みはするわで、立派な痕跡本になってしまう。さすがに、こんな本を古書店に売ろうなんてずうずしさも度胸もない。
本書に紹介されている「痕跡本」は、そんな私の想像を遥かに上回るものばかりだ。意味不明な書き込みがしてあるようなものは、まだ序の口。手書きで幾何学模様を書き込んで本をデザインしなおしたようなもの、なんだか良く分からない絵日記のようなものが書き込まれたもの、悪口が延々と書き込まれたもの、一部がホッチキスで封印されたもの等々。「痕跡本」の世界は実に多彩だ。
しかし、本書の面白さは別のところにある。本当の魅力は、そんな「痕跡」が残された裏にはどんなドラマがあったのだろうと、本書の著者が妄想遊びをしているところなのだ。やはり本を読むには、このくらいの想像力が必要なのだろうかと、つい思ってしまう。
ところが書き込み、それも半端ではない書き込みをした本を、堂々と古書店に売ったり、そんな本を集めて喜んでいる人がいるというのだから世の中は広い。そういった本を「痕跡本」というらしいが、私の読んだ本などは、マーカーで線は引くわ、書き込みはするわで、立派な痕跡本になってしまう。さすがに、こんな本を古書店に売ろうなんてずうずしさも度胸もない。
本書に紹介されている「痕跡本」は、そんな私の想像を遥かに上回るものばかりだ。意味不明な書き込みがしてあるようなものは、まだ序の口。手書きで幾何学模様を書き込んで本をデザインしなおしたようなもの、なんだか良く分からない絵日記のようなものが書き込まれたもの、悪口が延々と書き込まれたもの、一部がホッチキスで封印されたもの等々。「痕跡本」の世界は実に多彩だ。
しかし、本書の面白さは別のところにある。本当の魅力は、そんな「痕跡」が残された裏にはどんなドラマがあったのだろうと、本書の著者が妄想遊びをしているところなのだ。やはり本を読むには、このくらいの想像力が必要なのだろうかと、つい思ってしまう。
投票する
投票するには、ログインしてください。
昨年は2月に腎盂炎、6月に全身発疹と散々な1年でした。幸いどちらも、現在は完治しておりますが、皆様も健康にはお気をつけください。
この書評へのコメント

コメントするには、ログインしてください。
書評一覧を取得中。。。
- 出版社:筑摩書房
- ページ数:269
- ISBN:9784480432803
- 発売日:2015年06月10日
- 価格:842円
- Amazonで買う
- カーリルで図書館の蔵書を調べる
- あなた
- この書籍の平均
- この書評
※ログインすると、あなたとこの書評の位置関係がわかります。
『痕跡本の世界: 古本に残された不思議な何か』のカテゴリ























