書評でつながる読書コミュニティ
  1. ページ目
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

風竜胆さん
風竜胆
レビュアー:
私が読んだ本は、立派な痕跡本?
 古本屋で買った本に、たまに線が引いてあったり、書き込みがされているとイラッとする。線や書き込みは、それを行った本人には役に立つのだろうが、人がやったものは、単に汚らしいだけだ。ネット書店で買った場合は、まずそんなことはなかったが、実店舗では、気が付かないまま買ってしまうことがたまにある。

 ところが書き込み、それも半端ではない書き込みをした本を、堂々と古書店に売ったり、そんな本を集めて喜んでいる人がいるというのだから世の中は広い。そういった本を「痕跡本」というらしいが、私の読んだ本などは、マーカーで線は引くわ、書き込みはするわで、立派な痕跡本になってしまう。さすがに、こんな本を古書店に売ろうなんてずうずしさも度胸もない。

 本書に紹介されている「痕跡本」は、そんな私の想像を遥かに上回るものばかりだ。意味不明な書き込みがしてあるようなものは、まだ序の口。手書きで幾何学模様を書き込んで本をデザインしなおしたようなもの、なんだか良く分からない絵日記のようなものが書き込まれたもの、悪口が延々と書き込まれたもの、一部がホッチキスで封印されたもの等々。「痕跡本」の世界は実に多彩だ。

 しかし、本書の面白さは別のところにある。本当の魅力は、そんな「痕跡」が残された裏にはどんなドラマがあったのだろうと、本書の著者が妄想遊びをしているところなのだ。やはり本を読むには、このくらいの想像力が必要なのだろうかと、つい思ってしまう。
お気に入り度:本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント
掲載日:
投票する
投票するには、ログインしてください。
風竜胆
風竜胆 さん本が好き!免許皆伝(書評数:2797 件)

昨年は2月に腎盂炎、6月に全身発疹と散々な1年でした。幸いどちらも、現在は完治しておりますが、皆様も健康にはお気をつけください。

読んで楽しい:16票
参考になる:17票
あなたの感想は?
投票するには、ログインしてください。

この書評へのコメント

  1. あかつき2018-08-13 09:56

    この本、筆者の妄想が気持ち悪かったです、、、

  2. 三太郎2018-08-13 09:56

    僕も古本は学生時代からよく買います。ブックオフができてからは古本と新品が半々くらいかな。

    でも書き込みがあるのは滅多にないですね。ブックオフだとはじかれちゃうのかな?

    漱石は読んだ本にはかならず書き込みをしたらしいですが、彼の本なら書き込みで価値が上がりそうですね。

  3. 風竜胆2018-08-13 10:09

    >あかつきさん
     確かによくあそこまで妄想力があるものだと感心します。私には無理w

    >三太郎さん
     ネットで注文したときはまず書き込み等はないのですが、実店舗で購入した場合は時々ありますね。多分店の方も見逃したのかと。でも一度著者のサイン本に当たりましたw

  4. No Image
    mist2018-08-14 08:48

    書評を拝見しました。

    パトグラフィーですね。
    こうした研究は知ってましたが、本書は知りませんでした。

    紹介ありがとうございます。

  5. 風竜胆2018-08-14 09:03

    >mistさん
    どうにも変わった本にばかり興味がいってしまいますw

  6. No Image

    コメントするには、ログインしてください。

書評一覧を取得中。。。
  • あなた
  • この書籍の平均
  • この書評

※ログインすると、あなたとこの書評の位置関係がわかります。

『痕跡本の世界: 古本に残された不思議な何か』のカテゴリ

フォローする

話題の書評
最新の献本
ページトップへ