書評でつながる読書コミュニティ
  1. ページ目
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

アリーマ
レビュアー:
古代イングランドの闇を伝えるような筆致が不思議な情感を生んでいる。何度かじっくり読みなおして楽しめる一冊になると思う。静かな秋の夜長にどうぞ。
昔々、まだまだイングランドが暗い荒れ地ばかりで、鬼や魔物が人々とともに住んでいたころの物語。
アーサー王亡き後の時代で、甥のガウェイン卿が老人になっているところを見ると、6世紀ごろらしい。

とある年老いた夫婦が住んでいた村を離れ、他の村にいる息子のもとに向かって旅を始める。ほとんど隣の村のことだとはいえ、荒れ果てた荒野を抜け、道なき道を歩む旅だ。道中で魔物に遭遇する危険もある。

寒さや闇に惑いながらの道中、老夫婦が出会う不思議な人々。若きサクソン人の騎士、鬼に噛まれて村を追われる不思議な少年、そして年老いたアーサー王の騎士ガウェイン卿。吐く息が人々の記憶を消してしまう龍を退治しに、一行は山に向かっていくのだが・・・。

一歩間違うと安っぽいファンタジー小説になりかねない背景設定で、民話や伝説を淡々と綴ったような冗長さもある話だが、古のイングランドの闇を伝えるような筆致が不思議な情感を生んでいる。淡々とした展開の中、冒険譚よりは不思議な寓話性に取り込まれていく感があった。
様々なモチーフに託された比喩や隠喩が散りばめられて、茫洋とした捉えどころのなさが純文学的ではあるが難解さは薄い。非常に優しい語り口が魅力的だ。穏やかに慈しみあい労わりあう老夫婦の姿がとりわけ美しくて、淡々とした話に陰のある彩を添えていた。

ぼんやりと読み進めるのが非常に楽しかった。
何度かじっくり読みなおして楽しめる一冊になると思う。

静かな秋の夜長にどうぞ。
お気に入り度:本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント
掲載日:
外部ブログURLが設定されていません
投票する
投票するには、ログインしてください。
アリーマ
アリーマ さん本が好き!1級(書評数:587 件)

食い意地と悪性活字中毒に、ベイスターズ愛と猫愛をぶっかけて、隙間にフィギュアスケートを押し込むと、もうほぼエネルギーは残らないダメ中年。日々標高の上がる積読山がコワイです。

読んで楽しい:1票
参考になる:19票
共感した:2票
あなたの感想は?
投票するには、ログインしてください。

この書評へのコメント

  1. No Image

    コメントするには、ログインしてください。

書評一覧を取得中。。。
  • あなた
  • この書籍の平均
  • この書評

※ログインすると、あなたとこの書評の位置関係がわかります。

『忘れられた巨人』のカテゴリ

フォローする

話題の書評
最新の献本
ページトップへ