書評でつながる読書コミュニティ
  1. ページ目
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

かもめ通信
レビュアー:
本が好き! #棚マル フェアでも人気の1冊!と聞けば、読まずにはいられない。ついに私もぶたぶたさんに会いに本屋に行ってきた!!
実を言うと私
ぶたぶたさんに会うのはこれが2度目だ
1度目は図書館でのぬいぐるみお泊まり会のとき。

私の利用する図書館にはぶたぶたさんが居なくて
やはりいつも利用する商店街の小さな本屋さんでもぶたぶたさんは見かけない。
だけどあのかわいらしい表紙の本をいつもの本屋さんに頼むのが
おばさんとしてはちょっぴり恥ずかしくて、
ネット書店でポチッとしたのがつい昨日のことのよう……。
ええっ!嘘でしょう!あれからもう4年も経っているの?!

そんなわけで久々のぶたぶたさんとの再会
本作は言わずと知れた 本が好き!#棚マルフェアの1冊、
先日はついに、フェア会場にまで出没してくれたという看板娘ならぬ看板ぶたぶた?!
著者さんと共にフェア棚の前で記念撮影をするぶたぶたさん!!)
  ( ↑ BOOKPORT大崎ブライトタワー店さんのツイートにリンク)
これはやっぱり読まなきゃ!でしょう!!

私としてはぜひともフェア会場の
BOOKPORT大崎ブライトタワー店さんで購入したかったのだが
残念ながら伺ったときには品切れ入荷待ち状態で
どうにも諦めきれずに今回もまたポチッとネットで買ってしまった。

最近は本はできるだけ地元書店で買うことにしているのだけれど
気恥ずかしい以前に今回はフェア期間中に読みたいという気持ちもあって
やむなくネット購入を選択。
だってね。田舎の小さな書店にはなかなか配本がめぐってこないのだ。

そんな本屋事情を知ってか知らずか
ぶたぶたさんの経営する本屋さんは新刊と古本が同時に並べられ
カフェ&イベントスペースも併設するお洒落なお店。
そういえば最近Twitterなんかでよく見かける
ちょっと変わった本屋さんってこんな感じなのかしら?
と想像を膨らませる……
もっとも、お店の雰囲気はともかく、ぶたのぬいぐるみが店主などという書店は
残念ながらどこを探してもないのだろうけれど…。


地元のコミュニティFMで週一回本を紹介する番組も担当しているというぶたぶたさん。
物語に登場する悩めるあの人とこの人に向けてお薦め本を紹介する。
新刊もあれば古本でしか入手できない本もあるけれど
ぶたぶたさんの本屋に行けば手に入ること間違いない!

けれども……とふとページをめくる手を止めて私は考える。
例えば、ぶたぶたさんの本屋さんからじわじわ人気が広がって
随分前に出した本が再版されることになった作家さんの話も
田舎から都会の大学に進学し、友達ができないことに悩む女子大生の話も
引きこもりになってしまった女性の話も
作家志望の中学生の目を通してみるあれこれも
解決のきっかけはぶたぶたさんでなければならないわけではなくて
ラジオで本を紹介する渋い声から想像するような素敵なおじさまだっていいし、
ちょっと謎めいた老店主だって、
なんだか妙に浮き世離れした物知りの若者だって
物語が成り立たないというわけではない。

つまりこれはぶたぶたさんの連作短篇ではあるのだけれど、
物語の主人公はぶたぶたさんではなく、
それぞれの短篇にそれぞれの主人公が語り手として登場し
ぶたぶたさんに見守られながら
それぞれの悩みを解決していく話なのだ。

その役回りはぶたぶたさんじゃなくてもいいかもしれないが
ぶたぶたさんだからいいということでもあって、
登場人物たちも読者である私も
ぶたぶたさんだから、なんだか心を許してしまって
普段はなかなか踏み出せない一歩を思わず踏み出してしまうのかもしれない。

お気に入り度:本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント
掲載日:
外部ブログURLが設定されていません
投票する
投票するには、ログインしてください。
かもめ通信
かもめ通信 さん本が好き!免許皆伝(書評数:2229 件)

本も食べ物も後味の悪くないものが好きです。気に入ると何度でも同じ本を読みますが、読まず嫌いも多いかも。2020.10.1からサイト献本書評以外は原則★なし(超絶お気に入り本のみ5つ★を表示)で投稿しています。

読んで楽しい:28票
素晴らしい洞察:1票
参考になる:9票
共感した:2票
あなたの感想は?
投票するには、ログインしてください。

この書評へのコメント

  1. 薄荷2016-10-31 07:23

    『ブックス・カフェやまざき』にようこそ~!O(≧∇≦)O
    ささ、かもめ通信さんも一緒に本を漁りましょう!(笑)

    BOOKPORT大崎ブライトタワー店さんでこの本がけっこう売れたことと、ご本人様(矢崎さん&ぶたぶたさん)がお見えになったことは、推薦者冥利に尽きます。

  2. タカラ~ム2016-10-31 10:33

    ぶたぶたさんといえば、矢崎さんが「山崎ぶたぶた」名義でインスタグラムもやってますね。
    https://www.instagram.com/yazakiarimi/?ref=badge

    最新の投稿では、ぶたぶたさん味噌カツで有名な「矢場とん」でごはん食べてました。ある意味、共食い?

  3. かもめ通信2016-10-31 12:26

    >薄荷さん
    私たち入り浸って、はしゃぎすぎ、営業妨害!なんて言われないと良いけれどO(≧∇≦)O

    >タカラ~ムさん
    作家さんもぶたぶたさんとの暮らしを楽しんでいるんだな~と伝わってくる写真ですねえw

    そういえば、今回初めて気づいたのだけれど、ぶたぶたさんのシリーズも電子書籍化されているのねえ。
    紙本とは肌触りが違っていたりするのかしら?w
    1度試してみようかな~。

  4. No Image

    コメントするには、ログインしてください。

書評一覧を取得中。。。
  • あなた
  • この書籍の平均
  • この書評

※ログインすると、あなたとこの書評の位置関係がわかります。

『ぶたぶたの本屋さん』のカテゴリ

フォローする

話題の書評
最新の献本
ページトップへ