書評でつながる読書コミュニティ
  1. ページ目
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

BOOKSHOP LOVER
レビュアー:
本書を読む前はちゃんと楽しめるかどうか不安だったのだが幸運なことにそれは杞憂に終わったのであった。
埼玉県朝霞市にチエノワブックストアという書店がある。駅ビルにあり街の本屋という属性を活かしながらも、お土産になるような本をオシャレに展示販売したりブックカバーコンテストを開催したりするなど、様々な試みを行なっている老舗書店だ。

ここが本をテーマにしたアパレルグッズを発表した。第一弾が今回、紹介するモームの『月と六ペンス』である。

実はあまりにもアートのことを知らな過ぎだろうと思い、いろいろな本を読んでいたことがある。もう8年くらい前だろうか。ロートレックに出会って、それがBOOKSHOP LOVERのロゴマークに繋がるのだが、まあそれは別の話として、そうゴーギャンである。

本書はゴーギャンをモチーフに、天才画家であるストリックランドと彼に振り回された周囲の人々を描いた作品だ。アートのことを調べたと書いたが上のような感じだったので正直ゴーギャンについてはどんな人かほとんど覚えていない。

Wikipediaによるとポスト印象派に位置するらしいがそれもよく覚えていない(どんな絵かは覚えているけれど)。

そんなものだから本書を読む前はちゃんと楽しめるかどうか不安だったのだが幸運なことにそれは杞憂に終わったのであった。

本書を読むのにゴーギャンを知っているかどうかは正直関係ない。啓示に打たれたように絵を描くことに目覚めその道を直進するある種狂気的な男のドラマチックさ、そして周囲の人々の滑稽さが、気の利いた会話文とルポルタージュ風の文体で書かれているので、まるで本当にあったことのように思えてくる。

こんな凄い人が実在した(のかもしれない。あくまでゴーギャンをモチーフにしただけなので創作も多いだろう)と思わせてくれるのだ。

気付けば読み終わっていた。本書が読み継がれている理由が分かった気がした。
お気に入り度:本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント
掲載日:
外部ブログURLが設定されていません
投票する
投票するには、ログインしてください。
BOOKSHOP LOVER
BOOKSHOP LOVER さん本が好き!1級(書評数:282 件)

本屋を応援する活動BOOOKSHOP LOVERです。本が好き!の中の人でもあります。
主に本屋の本と本の本、デザイン周りが好きですが、SFも好きです。社会系の本もちゃんと読みたいところ。積ん読しまくりであります。

読んで楽しい:6票
素晴らしい洞察:1票
参考になる:39票
共感した:3票
あなたの感想は?
投票するには、ログインしてください。

この書評へのコメント

  1. Jun Shino2018-08-22 23:09

    こんにちは。この作品って引き込まれるんですよね。私も最初はややマイナスイメージでしたが、途中から妙に読むのが楽しくなりました。

  2. BOOKSHOP LOVER2018-08-23 09:47

    こんにちは。
    わかります! 途中から、本当に妙な感じで楽しくなってきちゃうんですよね。

  3. No Image
    mist2018-08-23 15:50

    書評を拝見しました。

    僕も、この作品には引き込まれました。
    途中まで、「何だこの身勝手な奴は!」と怒っていたんですけど。

    この作品の面白さは言語化しにくいです。
    「とにかく読んで!」と勧めるのが正解かもしれません。

    金原の翻訳も光ってます。
    流石、芥川賞作家の父親!ということなんでしょうか。
    (それは関係ない?)

  4. No Image

    コメントするには、ログインしてください。

書評一覧を取得中。。。
  • あなた
  • この書籍の平均
  • この書評

※ログインすると、あなたとこの書評の位置関係がわかります。

『月と六ペンス』のカテゴリ

フォローする

話題の書評
最新の献本
ページトップへ