それらは、その作為のなさ故儚く、美しく、馬鹿馬鹿しい。
そして時には空気をも凍らせる破壊力を持つ。
まさに「偶然性による結果的ポエム」としか言いようがない。
歌人である穂村氏がひっそりと集めた、歌になり得なかった言葉たちを、自験例を交えてさらっとご紹介。
「妊娠してなかったら、なんでも買ってやる」学生の男が決死の覚悟で恋人に告げる。
あーそりゃいかんよ、心底からの本音であろうが、その言い方は不味い。
表情を変えずに静かに台所に立ち戻り、盥に熱湯を入れて男にぶちまけた彼女が、GJ。
「今までの平和だった7年間に、ありがとうって云いたい」長年付き合ってきた男に別に好きな女が出来た時の、女の台詞。
穂村氏は「彼女は男を諦めたわけではない」と解説しているが、ちげーよわかってねーな。
これは、男に感謝をしているのではない。
幸せだった恋の時間に、感謝しているのだ。
もはやそれは、「終わっている」が故に、相手が誰で有ったかはどうでも良いのだ、女にとっては。
そうやって、女は男を葬ろうとしているのだよ。
女はいつだって、上書き保存。
「犬、特にシーズ犬」……が、どうしたぁあぁっ!?
と、首根っこ掴みたくなるような掲示板の走り書き。
「女、特にショートカット」ではこの衝撃は生まれない。
「鈴虫の臭いがする」臭いかよ。しかも鈴虫。蟋蟀じゃいかんのか。
でも、わかる。雨上がりの腐葉土の臭い。夏の狂乱が去った秋の夕暮れ。
あの臭いのことだろう?
わし「明日の呑み会、焼き肉にしたよん」口に出して初めてその破壊力に気付く好例。
同僚「わぁい、肉欲高めておきます!」
わし「●▽×◆!?!」
同僚「▲◯×□!!!」
「マツダのちんこはまるっこいです」さすが小学生は阿呆だ。天才だ。
おっきいでも硬いでもちっちゃいでも短いでもない。「まるっこい」。どんなやねん。
しかも、「マ」ツダと「ま」るっこいで語感も良い。これをうまく調整すれば「し」ちがつ7日は「サ」ラダ記念日、というような短歌になる……かぁ,ぼけぇ!
「しおりちゃんて、ムリンとしてセクシーだよね」むっちりでもなくプリンでもなく、むりん。
しかし、わかる、わかるぞぉ!(ムスカ大佐風に)
むりんなる女の肢体が目に浮かぶようではないか諸君!!ハァハァ
「お久しぶり、お元気ですか」ちゃらりらりらー(オリーブの首飾り)。
「堕胎しました」
さて、この窮地を如何に脱する?
きっと、答えた女は「お久しぶり」と言ってきた相手の人間が心底嫌いだったんだろうな。
もしや、堕胎した子の父親か。
「おはようございます、体はえろくないですか」「体がキツイ」ことを山口弁では「えらい」と云う。
ガチに言いまつがえて研修医から説教食らったのは、わしです。
爺さん耳が遠くて助かったぜ。フゥ。
「シレーヌ、血まみれでも君は美しい」ぽわわーん、ぽわわーん、ぽわわーん、ぽわわーん。
「こんばんわ、やどかりなんですけど」えっと、それってアナタの名字ですか、用向きですか。やどかせません。
「…………あこちゃん、僕のこと好き?」あーーーーそこそこはないね、リアルだからこそないね。
「…………そこそこ?」(本読みながら)
ちなみにその後、別れを告げられたのは「そこそこ」と言ったほうの女。
つまり、わしの方だった。
ツンツンツンツクツンツクツンツンデレ、くらいがわしの仕様なのだが(布団中では逆←誰も聞いちゃいねぇ)最初のツンツンツンツク辺りで去る男が多いんだよねぇ。
「自然と掌をあてた中指の先、だよ」そうだ、どんな形でもどんな大きさでもきっとその辺に未知なる扉は口を開けて待っている。頑張れ、チェリーボーイ!




色々世界がひっくり返って読書との距離を測り中.往きて還るかは神の味噌汁.「セミンゴの会」会員No1214.別名焼き粉とも.読書は背徳の蜜の味.毒を喰らわば根元まで.
- この書評の得票合計:
- 38票
読んで楽しい: | 30票 | |
---|---|---|
参考になる: | 6票 | |
共感した: | 2票 |
この書評へのコメント
- 風竜胆2017-08-31 11:52
>鈴虫
あれは匂うばかりでなく、何匹もいるとうるさいw
風情があると思ってもらってきたら、学生のころ大失敗をしました。鈴虫のお土産(思い出シリーズ36)http://blog.goo.ne.jp/magicgirl/e/83323c86e6a8014bb3100e8429d838ea
あっ、それから都会でも街路樹なんかで良く見られるアオマツムシ、あれはチンチロリンのマツムシとは完全に別物です(色以外はそっくりですがI)。一匹だけでもとにかくうるさいwwクリックすると、GOOD!と言っているユーザーの一覧を表示します。 - あかつき2017-08-31 11:57
あーーー、マイクテス、マイテス。
誤解があるようですが、板主はGKBRのみならず節足動物は一般的に好みません。
昆虫ネタはこっちのレビュー板で盛り上がっています。
節足動物愛好者は直ちに移動をお願い致します。クリックすると、GOOD!と言っているユーザーの一覧を表示します。 - 風竜胆2017-08-31 12:32
いやいや「蛾」をバカにしてはいけません。こんなきれいなのもいますよ。http://dangerous-insects.blog.jp/archives/4599324.html/%E3%83%8B%E3%82%B7%E3%82%AD%E3%82%AA%E3%82%AA%E3%83%84%E3%83%90%E3%83%A1%E3%82%AC
クリックすると、GOOD!と言っているユーザーの一覧を表示します。 - 風竜胆2017-08-31 13:16
男の子には虫好きが多いんですがw⇒昆虫学者になりたかったよ!https://shimirubon.jp/columns/1684496
結局男と女の間には、暗くて深い河が横たわっているんでしょうねえwwクリックすると、GOOD!と言っているユーザーの一覧を表示します。 - 塩味ビッテン2017-08-31 13:30
ディルクセン副官はいるかー。「セミンゴは攻殻機動隊説」を受けて早速「セミンゴの会」http://www.honzuki.jp/book/227657/review/184209/に報告するように。
クリックすると、GOOD!と言っているユーザーの一覧を表示します。 - Yuka Hashimoto2017-09-01 11:13
本好きでも無いんだけど、焼き粉さんの書評(のコメ)が面白いようなので、入れて貰いました。(勝手に入ったとも言ふ)
面白い。
来てよかった。笑笑クリックすると、GOOD!と言っているユーザーの一覧を表示します。 - KIKU2017-09-01 16:13
> ショコラさま
私も書評は書くより読む派です!
こちらこそ、どうぞよろしくお願い致します。
ちなみに、以下があかつきさまの仰っている「はじめまして」のご挨拶の掲示板です。(既にご存知でしたら失礼いたしました!)
http://www.honzuki.jp/bookclub/theme/no275/index.html?latest=20
> Yuka Hashimotoさま
はじめまして。Yukaさま。
書評を読まれるのがお好きというお気持ち、大変よく分かります!!
私も詳しく存じ上げておりませんが、本を読むことが好きという気持ちだけで利用しております。
> あかつきさま
Yukaさまも、焼き粉さまという方の書評やコメントをきっかけに、これから更に読書に興味をもたれるかもしれない、期待の新人さんです。
何もいきなり攻撃命令を出さずともよろしいのではないでしょうか。クリックすると、GOOD!と言っているユーザーの一覧を表示します。 コメントするには、ログインしてください。
- 出版社:筑摩書房
- ページ数:214
- ISBN:9784480430663
- 発売日:2013年06月10日
- 価格:714円
- Amazonで買う
- カーリルで図書館の蔵書を調べる
- あなた
- この書籍の平均
- この書評
※ログインすると、あなたとこの書評の位置関係がわかります。