書評でつながる読書コミュニティ
  1. ページ目
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

薄荷さん
薄荷
レビュアー:
見ず知らずの人の本棚だって気になるのに、ましてや作家の本棚って・・・!
TVニュースや情報番組で「何かの有識者の方」が本棚をバックに語るシーンをよく見かけます。
その時コメントそっちのけで、ついつい後の棚に並ぶ背表紙を一生懸命見ちゃって、メモ取ったりしませんか?
その上、本棚の前で語るコメンテーターに「後ろ見えないじゃん!邪魔!ちょっとどいてよ!」・・・と本末転倒の事まで思ったりしません?

そんなよく知らない有識者の方の(もしかしたらTV用であまり使ってないかもしれない)仕事用本棚だって気になるのに、自分の好きな作家のお家にある仕事用+趣味用本がギッチリ入った本棚なんて、気にならないわけが無いじゃありませんか!

本書で本棚を紹介してくれる作家は以下の14人。
角田光代
桜庭一樹
石田衣良
穂村弘
有栖川有栖
神林長平
菊地秀行
川上未映子
みうらじゅん
山崎ナオコーラ
山本幸久
西加奈子
夢枕獏
中島らも
・・・お好きな作家さんはいましたか?
作家さんの本棚紹介だけではなく、本についてのスタンス、影響を受けた本、特に大切な本、などなど、本についてのエッセイも人となりが表れていて面白いです。

ちなみに私は有栖川先生の本棚にメロメロでございます~。
ご本人の著作ももちろんですが、国内・海外ミステリーの数々と資料用の本がどれもこれも全て面白そう・・・っ!ああ、「どこでもドアー」でこっそり入り浸ってみたい・・・あのお部屋で1ヵ月ぐらいたてこもり事件を起こしても悔いは無いさ!!
高校1年生の有栖川少年が、鮎川先生にファンレターを書いたときのお話にもシビレました。鮎川先生、粋ですっ!

そして色々な意味で気になる・・・みうらじゅん氏の本棚。
多種多様カオスな品揃えなのは「らしい」と思うんですが、ご本人の後にある本棚の左下に飾ってある(?)顔面傷だらけで寝てるおっさんの写真は何?ってか誰?・・・え?スルー?説明ないの???

とにかくいろいろ楽しい本書は、BOOKPORT大崎ブライトタワー店にて開催中(10月末まで)「本が好き!フェア」で購入しました、mono sashiさんご推薦の一冊です。
内容はもちろん面白いですし、カラー写真豊富でこの値段は大変お値打ちです。是非お求めください。特にBOOKPORT大崎ブライトタワー店さんで・・・ああでも、売り切れてたらごめんなさい。
ちなみに、お求めになって読み終わったら、 mono sashiさんの丁寧なレビューを読みながらもう一度この本を見直すと2度3度と楽しめます!是非、お試しあれ。

最後に老婆心ながら、ご購入前に1つご注意を!
本書はヒヨコ舎から発行された「本棚」「本棚2」のセレクト版文庫です。そちらを持ってる方は重複するだけですので、心当たりの方は購入前に手持ちの本をご確認ください。
私はこの本に載ってない作家さん(特にやくみつるさんと、安西水丸さん)の本棚がものすごく気になるので、いずれ図書館で借りてこようと思ってます。
お気に入り度:本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント
掲載日:
外部ブログURLが設定されていません
投票する
投票するには、ログインしてください。
薄荷
薄荷 さん本が好き!1級(書評数:513 件)

スマホを初めて買いました!その日に飛蚊症になりました(*´Д`)ついでにUSBメモリーが壊れて書きかけレビューが10個消えました・・・(T_T)

読んで楽しい:29票
素晴らしい洞察:1票
参考になる:6票
共感した:1票
あなたの感想は?
投票するには、ログインしてください。

この書評へのコメント

  1. タカラ~ム2016-10-18 09:20

    >本書はヒヨコ舎から発行された「本棚」「本棚2」のセレクト版文庫です。

    そうなんですね。私2冊とも持ってます。たぶんウチの混沌(カオス)な本棚のどこかにあるはずですww

  2. mono sashi2016-10-18 23:08

    *薄荷さん
    書評あげてくださり感激ですT_T
    カバーできなかった本の内容に関するフォローもありがとうございますっ!

    みうらじゅんさんの本棚、かなり奇怪な外観をしてましたよね(苦笑)
    書評をあげた後に、そのインタビューを、もう一度読み返したのですが、
    私が為になったのは、なぜツンドクをするのか、ということに言及された内容でした。

    その”ツンドクデビュー”が小学生の頃だったことに笑ってしまいました。
    その本のチョイスがまたw 小学生が買う本ではないだろうという……(-"-)

  3. 薄荷2016-10-18 22:58

    >タカラ~ムさん
    2冊持ってるとはさすがです!とっても面白かったので、ぜひ本棚の小宇宙を探索してみてください(笑)

    >mono sashiさん
    本書を読んで、mono sashiさんの本棚観察力にひたすら感服しました。

    >みうらじゅんさんの本棚・・・並んでる本も物凄いですが、一緒に並んでる仏像とかこけしとか何入ってるかわかんない箱とか、怪しさ大炸裂でしたよね~。一度直に見てみたい…。
    でもツンドク理由が「ちょっとかっこいい!」って思っちゃいましたけどね(笑)。

  4. mono sashi2016-10-18 23:27

    えへへ(^^♪、ありがとうございます。
    本棚の写真から、何かしら共通項を見つけたいな~、と思って、
    かなり頑張りましたw  結果、眼がショボショボに……T_T

    そうですねー。ツッコミたいところもあるのですが、
    妙に説得力のあるツンドク理由を語れちゃうところが、
    さすが、みうらじゅんさんだな~と思いました、ホントに(笑)

  5. 薄荷2016-10-18 23:41

    >mono sashiさん
    文庫はお手頃価格が嬉しいですけど、いかんせん写真が小っちゃくなりますもんねぇ。お疲れ様でした(^_^;)

    みうらじゅんさんの多趣味+好奇心旺盛ゆえのツンドクなんでしょう。とてもじゃないけどまねできません…私だったらぜったい『イカ大百科』の世界への扉は開きませんもの(笑)

  6. mono sashi2016-10-18 23:51

    いつか役に立つだろうと思って買った『ふぐ調理師入門』とか、ヤバすぎです(笑)

  7. 薄荷2016-10-19 07:14

    >mono sashiさん
    『フグ調理師入門』は役に立ったんですかねぇ…?すごく気になります(笑)

  8. No Image

    コメントするには、ログインしてください。

書評一覧を取得中。。。
  • あなた
  • この書籍の平均
  • この書評

※ログインすると、あなたとこの書評の位置関係がわかります。

フォローする

話題の書評
最新の献本
ページトップへ