書評でつながる読書コミュニティ
  1. ページ目
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

Kuraraさん
Kurara
レビュアー:
惚れた女の身体がいつもひんやり冷たいってどうですか?
山本容子さんの装丁画に惹かれ手に取ったら、
「宇田川心中」の小林恭二さんの作品だと知り、
シーズン的にぴったりだし、さっそく読むことに。

江戸情緒、人間模様、話の展開、設定、
どれも充実した内容で、読んでいてずーっと楽しかったです。
え、怖くないの? 答えは「微ゾクッ」って感じです。

時は江戸。四十路を迎える二ートなぼんぼん・善四郎が、
勉学に励むという理由で、大阪から江戸にやって来て、
寂れた麻布の家に住むことになった。
このちょっと大人になりきれない善四郎のもとに夜な夜な
二人の女が通って来るようになる。

ひとりは「ゆずり葉」。
彼女の本当の正体は「狐」なのだ。
齢200歳。容姿端麗でお色気たっぷりの彼女に惹きこまれ、
彼女に世話を焼かれながら、快楽を貪り、楽しい時間を
過ごすことになるのだが、そこにもう一人の女性が登場する。

こちらは幽霊の「初」。
彼女はゆずり葉が不在時に訪ねて来るようになるのだが、
困ったことに彼女と身体を重ねると善次郎はどんどん弱って行き、
死へ追い込まれそうになる。

この二人、なぜ善次郎の前に現れたのか?
特に彼に恨みがあるわけでもいのだが、どうも彼女たちには
過去に深い事情があるようだ。

後半はこの二人の過去が明らかになる。
特に初の話は悲しいもので、その想いがそのままこの世に
居続けていた。この想いの行く先は・・・必見!
女性たちの過去は、グイグイ夢中になる展開なのです。

舞台設定もなかなか楽しませてくれます。
回向院、大奥、遊郭 等々、当時の様子が存分に楽しめます。

美女の狐と幽霊に惚れられた男の話ということで、
三角関係の修羅場とか執念とか、ドロドロに怖いシーンを
想像しちゃいますが、むしろカラッとしている読後感。

ゆずり葉姐さんのキャラクターが粋で格好良い。
それにひきかえ、善次郎!もう少ししっかりせい!

さて、貴方。
惚れた女の身体がいつもひんやり冷たいってどうですか?


お気に入り度:本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント
掲載日:
外部ブログURLが設定されていません
投票する
投票するには、ログインしてください。
Kurara
Kurara さん本が好き!1級(書評数:811 件)

ジャンルを問わず、年間200冊を目標に読書をしています。
「たしかあの人が、あんなことを言っていたな…」というような、うっすら記憶に残る書評を書いていきたいと思っています。どうぞよろしくお願いします。

読んで楽しい:15票
参考になる:13票
あなたの感想は?
投票するには、ログインしてください。

この書評へのコメント

  1. Wings to fly2015-07-21 10:23

    小林恭二さんで☆5つ!これはこれは(^ ^)
    >微ゾクッ
    ゾクゾクより手に取りやすい感じ(笑)夏が過ぎないうちに読みたいです。面白そうなの教えて下さってありがとうございますm(__)m

  2. Kurara2015-07-21 21:24

    Wings to flyさん♪
    「宇田川心中」もそうでしたが、当時の風景描写が頭の中に広がるような楽しさもあり、なかなか楽しかったデス。ぜひ、この夏の1冊に加えてくださいね(*^^)

  3. No Image

    コメントするには、ログインしてください。

書評一覧を取得中。。。
  • あなた
  • この書籍の平均
  • この書評

※ログインすると、あなたとこの書評の位置関係がわかります。

『麻布怪談』のカテゴリ

フォローする

話題の書評
最新の献本
ページトップへ