書評でつながる読書コミュニティ
  1. ページ目
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

Yasuhiroさん
Yasuhiro
レビュアー:
小川洋子の残酷系短編集の落穂拾い。彼女にしてはそれほどレベルは高くないが、何かを喪失していく人々を描くそのディテイルはやはり小川洋子そのものであり、奇妙で残酷で不条理で美しい。
  先日紹介した「寡黙な死骸、みだらな弔い」と同系統の小川洋子の短編集を紹介したいと思います。発刊は1996年と2年古く、あのSMポルノ系「ホテル・アイリス」と同年の作品です。が、こちらは「ホテル・アイリス」ほどひどくない(をい。

  十作収められていますが、はっきり言って小川洋子としてはそれほどレベルは高くありません。ただ、何かを喪失していく人々の、彼女らしいディテイルの書き込みはやはり奇妙で残酷で不条理で美しい。その中から三つほど選んで寸評してみます。

刺繍する少女」 余命幾ばくもない母とホスピスにやって来たぼくの前に現れたのは、昔隣の別荘にいて刺繍を教えてくれた喘息の少女。ホスピスで過ごすうちに僕はその少女とまた仲良くなるが、母の死とともに彼女は姿を消す。まあ、タイトル作だけあって王道系です。

森の奥で燃えるもの」 その収容所へ入れられるものは左耳から針金で「ぜんまい腺」を抜き取られ、それがないと元の世界へ戻れない。外界の人である登録係の少女に恋をした僕はぜんまい腺を取り返さないといけないが。。。異界の不条理と静謐さは村上春樹の「世界の終わり」のような感触で、これが今回の作品群の中では一番良かったと思います。

図鑑」 愛人との逢瀬の前に図書館に立ち寄り、ふと手に取った「寄生虫図鑑」。そこからおぞましいラストへ転がり落ちていく、救いのない気持ちの悪さもまた小川洋子の持ち味。。。ではあるのですが、私のような怖がりにはゾワ~と来ます。

  その他の作品は私にはまあまあの出来程度の感触でしたが、小川洋子ファンと言っても各人各様、スイートスポットは人によって異なると思うので、気に入った作品が見つかるかもしれません。
お気に入り度:本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント
掲載日:
外部ブログURLが設定されていません
投票する
投票するには、ログインしてください。
Yasuhiro
Yasuhiro さん本が好き!1級(書評数:513 件)

馬鹿馬鹿しくなったので退会しました。2021/10/8

読んで楽しい:5票
参考になる:33票
共感した:1票
あなたの感想は?
投票するには、ログインしてください。

この書評へのコメント

  1. 風竜胆2017-09-29 16:44

    刺繍が奴隷に一瞬空目で、目が点に・・・ いや何年か前に黄斑円孔の手術してますので、マジで・・・

  2. Yasuhiro2017-09-29 18:43

    風師匠、それは大変、カオスの仲間の誰かからの感染症では?
    (( ( ̄_ ̄;)(; ̄_ ̄) ))オロオロオロオロ、しばらく自宅蟄居してください。。。

  3. 風竜胆2017-09-29 21:48

    ↑良く見れば、「静養」ではなく「蟄居」? (*´Д`)
    ええいっ! 陸ちゃんを褒めまくってやる!!w

  4. Yasuhiro2017-09-29 21:55

    感染症は隔離が原則です(^。^)。陸ちゃん褒めまくってあの二人を除菌してください(w。

  5. あかつき2017-09-29 22:20

    ドノフタリ?キョロキョロ(ºωº;≡;ºωº )

  6. Yasuhiro2017-09-29 22:27

    マズハコノエクソシストバシリノヒト ((((((((((┏( .-. ┏ ) ┓カサカサカサ、

  7. 風竜胆2017-09-29 22:40

    除菌に時間がかかりそうなので、とりあえず手持ちでと思ったら、提督べた褒めだった_| ̄|○
    何度も巡~りあう♪・・・

  8. Yasuhiro2017-09-29 22:52

    おお、ケイト・ブッシュの名盤、プログレ界の女神様〜(涎。

  9. あかつき2017-09-30 00:10

    ライオンハートは野良には甘過ぎました……ボソッ

  10. 塩味ビッテン2017-09-30 08:46

    呼ばれて飛び出てジャジャジャジャーン。
    あの二人って、纏めかたは全く不敬であるぞ。ライオンハートはラヴストーリーの金字塔なのだ。

  11. Yasuhiro2017-09-30 09:15

    はっ、提督、それはもう一人と一緒にするなという意味で?(;^ω^) ← 敵の内部分裂を図る

    ライオンハートは私も大好きであります。ブクレコのレビューはケイト・ブッシュのことばかり書いたのでこっちには移植しませんでした~(w。

    ところで、妄想芦屋マダム小川洋子は何処へいった?

  12. 風竜胆2017-09-30 10:14

    >妄想芦屋マダム小川洋子は何処へいった?
    えっ!?

  13. あかつき2017-09-30 10:33

    >妄想芦屋マダムは何処へいった?
    えっっ!?

  14. Yasuhiro2017-09-30 10:38

    ↑ 工エエェ(゚〇゚ ;)  ← だいぶaaをマスターしてきている

  15. 塩味ビッテン2017-09-30 11:29

    妄想芦屋マダムは、刺繍をモチーフにすることがよくありますね。一本の糸から紡ぎだされる美しい模様が、文字から紡ぎだされる美しい物語に通じるところがあります。

  16. Yasuhiro2017-09-30 12:41

    おおっ、提督がまともなコメスレに戻してくださった、ありがたやありがたや。

    で、小川洋子の場合、その模様が微妙に歪んでいたり、素材が痛怖かったりするんですよね。

  17. 塩味ビッテン2017-09-30 12:44

    そうそう、レースが蜘蛛の糸に思えたりします。

  18. あかつき2017-09-30 12:44

    素材は死人の髪でしょう.

  19. KIKU2017-09-30 12:59

    『刺繍する少女』というタイトルに惹かれましたが・・・想像と違うコメントが飛び交っておりますw

  20. Yasuhiro2017-09-30 13:02

    KIKUさん、大丈夫ですよ、表題作の少女の刺繍は普通です。少女が普通じゃないだけ(^。^)。

  21. KIKU2017-09-30 13:33

    いま、ぞっとしました!!

  22. 塩味ビッテン2017-09-30 18:04

    どこかの商店街では死人の髪でレースを織ってくれます。ねっ!あかつき姐さん♡ってまたあの二人ってまとめて嫌われそうじゃんっ。

  23. あかつき2017-09-30 18:42

    あのアーケード街ですね❤︎
    違うんですよ、わたしの内縁の夫はわたしと提督に妬いているんです。

  24. 風竜胆2017-09-30 19:43

    ポイ(・・*)ノ ⌒ρ

  25. Yasuhiro2017-09-30 20:03

    最果てアーケードで拗ねてやる!

  26. 塩味ビッテン2017-09-30 22:58

    ↑素直

  27. Yasuhiro2017-10-02 09:35

    え~、カオス村の皆さんカオス村の皆さん、ついでにセミンゴの会の皆さん、臨時ニュースです。こんな地味な作品が週間書評ランキング1位になってます。もうわけ分かりません。とりあえず内縁の妻の淫らな作品は蹴落としてやりましたわい、わっはっは。

  28. KIKU2017-10-02 10:43

    まあ、本当です。今日は週間書評ランキングの更新日でした。
    Yasuhiroさま、堂々の1位、おめでとうございます!!

  29. あかつき2017-10-02 12:38

    寡黙な読書 みだらな書評

    書評ランキングと本が好き!ランキングは異なるからな、まだ油断するなよ、内縁の夫。

  30. Yasuhiro2017-10-02 13:05

    ↑ 嫉妬する「若い女」 ← 某FBネタ

  31. Yasuhiro2017-10-02 13:06

    KIKUさん、ありがとうございます。ロミロミでとりたかったです ← ど厚かましい男

  32. KIKU2017-10-02 15:33

    ↑ 「本がすき!」にはマゾンゴさんがあまり生息していないのかもしれないですねw

  33. 塩味ビッテン2017-10-02 17:00

    ↑↑ド厚かましい

  34. あかつき2017-10-02 17:42

    ↑↑↑ ポイ(・・*)ノ ⌒ρ

  35. No Image

    コメントするには、ログインしてください。

書評一覧を取得中。。。
  • あなた
  • この書籍の平均
  • この書評

※ログインすると、あなたとこの書評の位置関係がわかります。

『刺繍する少女』のカテゴリ

フォローする

話題の書評
最新の献本
ページトップへ