書評でつながる読書コミュニティ
  1. レビュアーランキング
  2. 4ページ目
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

本が好き!レビュアーランキング

ひらひら 国芳一門浮世譚
【最新書評】
ひらひら 国芳一門浮世譚
書評を読む
Array
  • 合計:351p
  • 長文書評:10件(×5p)
  • ひと言:15件(×1p)
  • 得票数:286票(×1p)

気楽に本が読みたい。 気楽な本が読みたい。

ギャラリーフェイク(35) (ビッグコミックス)【Kindle】
【最新書評】
ギャラリーフェイク(35) (ビッグコミックス)【Kindle】
書評を読む
Array
  • 合計:346p
  • 長文書評:19件(×5p)
  • ひと言:3件(×1p)
  • 得票数:248票(×1p)

忘れっぽいため、備忘録がわりに書き散らしています。

芸人迷子
【最新書評】
芸人迷子
書評を読む
Array
  • 合計:345p
  • 長文書評:18件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:255票(×1p)

3年ほど前まで読書習慣がなかったのですが、一旦始めると読みたい本が沢山出てきますね。 このサイトでも色んな本に出会えたらと思います。 よろしくお願いします。 今年に入ってから、読書のペースがぐっと落…

マルセル・デュシャンとは何か
【最新書評】
マルセル・デュシャンとは何か
書評を読む
Array
  • 合計:335p
  • 長文書評:18件(×5p)
  • ひと言:3件(×1p)
  • 得票数:242票(×1p)

高校の国語教員。現代文専門。教科書や問題集の編集にも関わっている関係で、大学入試に出そうな本、問題化できるような文章を意識して読むこと多し。個人的な好みで、トルコやロシアについての本も多く読みます。

墨のゆらめき
【最新書評】
墨のゆらめき
書評を読む
Array
  • 合計:335p
  • 長文書評:11件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:280票(×1p)

フリーランスの産業翻訳者です。翻訳歴12年。趣味と実益(翻訳に必要な日本語の表現力を磨くため)を兼ねてレビューを書いています。サッカーファンです。 書評、500冊になりました。これからも少しずつ投稿…

愛しのチロ (平凡社ライブラリーoffシリーズ)
【最新書評】
愛しのチロ (平凡社ライブラリーoffシリーズ)
書評を読む
Array
  • 合計:333p
  • 長文書評:16件(×5p)
  • ひと言:2件(×1p)
  • 得票数:251票(×1p)

マンガ大好き。マンガ・小説が中心です。 浮世の雑事に気を取られ、一年近く留守にしておりました。 少しずつ再開して参ります。

アノニム
【最新書評】
アノニム
書評を読む
Array
  • 合計:330p
  • 長文書評:15件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:255票(×1p)

もう少し、ここに登録していようかな…

築地魚河岸ブルース
【最新書評】
築地魚河岸ブルース
書評を読む
Array
  • 合計:323p
  • 長文書評:26件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:193票(×1p)

子育て中、最近はもっぱら絵本の反応を記しています。

線は、僕を描く
【最新書評】
線は、僕を描く
書評を読む
Array
  • 合計:322p
  • 長文書評:9件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:277票(×1p)

■ 登録日 2012/07/26  ■2024年 近況■ 某サイトで読んだり、備忘録的に記したり、 BLソムリエとしても色々楽しく参加中。 【めも】 2013/4/14 50書評 到達。 201…

赤と青とエスキース
【最新書評】
赤と青とエスキース
書評を読む
Array
  • 合計:317p
  • 長文書評:18件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:226票(×1p)

東京都大田区在住。ベイスターズとプロレス観戦が趣味です。皆さんよろしくお願いします。

魔法のコンパス 道なき道の歩き方
【最新書評】
魔法のコンパス 道なき道の歩き方
書評を読む
Array
  • 合計:317p
  • 長文書評:20件(×5p)
  • ひと言:3件(×1p)
  • 得票数:214票(×1p)

始皇帝からホストまで。読んだ本のことを、ほぼ読んだ順に紹介しています。ノンフィクションが中心です。ネットの時代ですが、本を読むことを好きになる人が増えてくれればよいと思っています。よろしくお願いします…

少年とアフリカ 音楽と物語、いのちと暴力をめぐる対話
【最新書評】
少年とアフリカ 音楽と物語、いのちと暴力をめぐる対話
書評を読む
Array
  • 合計:317p
  • 長文書評:23件(×5p)
  • ひと言:18件(×1p)
  • 得票数:184票(×1p)

2011年7月11日よりスタート。 乱読、雑読。献本歓迎。 Blogも始めました。コチラの内容と重複しますが。 【2024年9月追記】 コロナ禍以降、しばらくサボってましたが、また暫くつづけます。…

市川崑と『犬神家の一族』
【最新書評】
市川崑と『犬神家の一族』
書評を読む
Array
  • 合計:307p
  • 長文書評:12件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:247票(×1p)

 文学作品、ミステリ、SF、時代小説とあまりジャンルにこだわらずに読んでいますが、最近のものより古い作品を選びがちです。    2019年以降、小説の比率が下がって、半分ぐらいは学術的な本を読むように…

短編画廊 絵から生まれた17の物語 (ハーパーコリンズ・フィクション)
【最新書評】
短編画廊 絵から生まれた17の物語 (ハーパーコリンズ・フィクション)
書評を読む
Array
  • 合計:302p
  • 長文書評:19件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:207票(×1p)

読むことが減ってきました。 モチベーションクラウドを入れる必要がある。 ●書評について(2021〜) ・書評内の作者等は敬称略。 ・★★★:がっかりはしない。面白さは人によるかも率高し。 ・★★★…

人騒がせな名画たち
【最新書評】
人騒がせな名画たち
書評を読む
Array
  • 合計:301p
  • 長文書評:13件(×5p)
  • ひと言:19件(×1p)
  • 得票数:217票(×1p)

基本的にベストセラー以外は、なんでも読む雑読派です。活字中毒ですが、最近はアルツ気味で、忘れないようにブログにメモしています。

目の見えない白鳥さんとアートを見にいく
【最新書評】
目の見えない白鳥さんとアートを見にいく
書評を読む
Array
  • 合計:278p
  • 長文書評:15件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:203票(×1p)

 気分によって文章が変わります。同じ人の文章か?と疑念を持たれるかもしれませんが、間違いなく同一人物です。読んだ本の文体に影響されやすいだけです。カラオケでよく見かけますよね? 歌手の声マネになってし…

ミステリ美術館―ジャケット・アートでみるミステリの歴史
【最新書評】
ミステリ美術館―ジャケット・アートでみるミステリの歴史
書評を読む
Array
  • 合計:273p
  • 長文書評:10件(×5p)
  • ひと言:5件(×1p)
  • 得票数:218票(×1p)

読書好きですが、積読がほとんど。買った本はいつでも読めるから、読むのは図書館で借りた本。買った本はほとんど読まずに死ぬことになると思います。

阿房列車―内田百けん集成〈1〉   ちくま文庫
【最新書評】
阿房列車―内田百けん集成〈1〉 ちくま文庫
書評を読む
Array
  • 合計:256p
  • 長文書評:6件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:226票(×1p)

歴史・時代物・文学に傾きがちな読書層。 読んだ本を掘り下げている内に妙な場所に着地する評が多いですが おおむね本人は真面目に書いてマス。 年中歴史・文豪・宗教ブーム。滋賀偏愛。 現在クマー、谷崎、怨…

新 怖い絵
【最新書評】
新 怖い絵
書評を読む
Array
  • 合計:251p
  • 長文書評:11件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:196票(×1p)

永遠の読書初心者です。 レビュー、書評というよりも感想文と備忘録を書いております。 教養足らずですが、何卒宜しくお願い致します。

原田マハのポスト印象派物語 (とんぼの本)
【最新書評】
原田マハのポスト印象派物語 (とんぼの本)
書評を読む
Array
  • 合計:251p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:49件(×1p)
  • 得票数:197票(×1p)

世界中の競馬場を駆け巡る、さすらいのギャンブラー  冒険小説が大好きです

フォローする

話題の書評
最新の献本
ページトップへ