検索中・・・
茶道と美術館を愛する画像処理の研究開発者♂ 「美」に片想い中。具体的には 美術館・機能美・美味。 最近茶道具や陶磁器を、昔から印象派絵画を好んで観る。 観る専門だったが ものづくりに携わる身になり「機…
児童書・小説・ライトノベルを中心に、新書や単行本まで何でも読む雑食性。装丁フェチな一面もあるかもしれない。 好きな作家さんだったり、装丁が好みだったり、タイトルやキーワードに魅かれたり、基本的に本と出…
本屋さんに行くことが毎日の日課です^^ あまりの本の多さに、床が抜けないよう 補強してもらいました(笑) 読みかけの本を持って、カフェで過ごすひと時が 毎日の活力になってます。 ああ。本がある生活って…
6 歳からヤマハ音楽教室に通い始め、 幼児科エレクトーンを修了。 その後私立中学~高校と何の苦労も無くエスカレータ方式で進学するも、 高校3年生の5月に保健体育の小テストでカンニングが発覚し無期停学に…
フォローする
茶道と美術館を愛する画像処理の研究開発者♂ 「美」に片想い中。具体的には 美術館・機能美・美味。 最近茶道具や陶磁器を、昔から印象派絵画を好んで観る。 観る専門だったが ものづくりに携わる身になり「機…