書評でつながる読書コミュニティ
  1. レビュアーランキング
  2. 21ページ目
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

本が好き!レビュアーランキング

国語、数学、理科、誘拐
【最新書評】
国語、数学、理科、誘拐
書評を読む
Array
  • 合計:46p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:2件(×1p)
  • 得票数:39票(×1p)

仕事上、児童書を読むことが多いですが、これを機会に色んなジャンルの本を読んでいこうと思います(^_^) 目指せ年間100冊!!

なぜ、アゴの位置を正すと、痛み・歪みが消えるのか? - あなたの身体はアゴで激変する!  -
【最新書評】
なぜ、アゴの位置を正すと、痛み・歪みが消えるのか? - あなたの身体はアゴで激変する! -
書評を読む
Array
  • 合計:47p
  • 長文書評:0件(×5p)
  • ひと言:8件(×1p)
  • 得票数:39票(×1p)

本が大好き!(*^▽^*) 本は生きる糧になります! 本から色んな事を吸収して心と体の弱っている人に還元していくことが私の役目のような気がしています☆彡

夢を見るために毎朝僕は目覚めるのです 村上春樹インタビュー集1997-2011
【最新書評】
夢を見るために毎朝僕は目覚めるのです 村上春樹インタビュー集1997-2011
書評を読む
Array
  • 合計:50p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:39票(×1p)

グレート・ギャッツビー
【最新書評】
グレート・ギャッツビー
書評を読む
Array
  • 合計:49p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:39票(×1p)

断片的なものの社会学
【最新書評】
断片的なものの社会学
書評を読む
Array
  • 合計:50p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:39票(×1p)

よろしくお願いします。

「超」AI整理法 無限にためて瞬時に引き出す【Kindle】
【最新書評】
「超」AI整理法 無限にためて瞬時に引き出す【Kindle】
書評を読む
Array
  • 合計:51p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:2件(×1p)
  • 得票数:39票(×1p)

フーコー・ドゥルーズ・デリダ
【最新書評】
フーコー・ドゥルーズ・デリダ
書評を読む
Array
  • 合計:60p
  • 長文書評:4件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:39票(×1p)

シュガータイム
【最新書評】
シュガータイム
書評を読む
Array
  • 合計:117p
  • 長文書評:14件(×5p)
  • ひと言:9件(×1p)
  • 得票数:38票(×1p)

大学2年生です。 お気に入りは 森見登美彦さん、乙一さん、よしもとばななさん。 最近は柴田元幸さんが好きで、海外の作品にもちょこちょこと手をだすようになりました。

ぼくの手はきみのために
【最新書評】
ぼくの手はきみのために
書評を読む
Array
  • 合計:56p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:13件(×1p)
  • 得票数:38票(×1p)

読書好きな理系大学生です^^ 好きな作家さん 森博嗣さん/伊坂幸太郎さん/有川浩さん/石田衣良さん etc. ミステリーや恋愛小説が主です。 まぁなんでも読みます。

猫弁と透明人間
【最新書評】
猫弁と透明人間
書評を読む
Array
  • 合計:74p
  • 長文書評:7件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:38票(×1p)

のんびり読書しています。 余裕がある時は月4冊以上。 ないときは月1冊。 読むのが遅いので週に4冊とかは出来ません。 重松さんのお話が特に大好きです。

音声DL付 TOEIC(R)テスト Part 5 できる人、できない人の頭の中
【最新書評】
音声DL付 TOEIC(R)テスト Part 5 できる人、できない人の頭の中
書評を読む
Array
  • 合計:53p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:5件(×1p)
  • 得票数:38票(×1p)

社会人10年目くらいのIT系エンジニアです。 たくさん読書してきちんとした大人になるのが目標です。 よろしくお願いします。

文化人類学の冒険: 人間・社会・音楽
【最新書評】
文化人類学の冒険: 人間・社会・音楽
書評を読む
Array
  • 合計:58p
  • 長文書評:4件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:38票(×1p)

ノンフィクションを中心に、興味を持ったものは何でも読みます。 ジャンルはサイエンス系、歴史系、社会系、テクノロジー系が多めになりそう。

東京百景 (ヨシモトブックス)
【最新書評】
東京百景 (ヨシモトブックス)
書評を読む
Array
  • 合計:46p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:3件(×1p)
  • 得票数:38票(×1p)

出来れば、本屋さんに住みたい。

過去を殺した女 (創元推理文庫)
【最新書評】
過去を殺した女 (創元推理文庫)
書評を読む
Array
  • 合計:48p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:38票(×1p)

上方落語に恋したおじさんです。 拙い文章しか書けませんが、よろしくお願いします。

Burn.‐バーン‐ (単行本)
【最新書評】
Burn.‐バーン‐ (単行本)
書評を読む
Array
  • 合計:58p
  • 長文書評:4件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:38票(×1p)

妖精王女メリー・ジェントリー1 輝ける王女の帰還 上
【最新書評】
妖精王女メリー・ジェントリー1 輝ける王女の帰還 上
書評を読む
Array
  • 合計:53p
  • 長文書評:3件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:38票(×1p)

ファンタジーやSF、恋愛小説が好きです♪ 思ったことを、感じたことを、ありのままに お伝えしていければと思います☆

きみは白鳥の死体を踏んだことがあるか(下駄で) (本人本)
【最新書評】
きみは白鳥の死体を踏んだことがあるか(下駄で) (本人本)
書評を読む
Array
  • 合計:54p
  • 長文書評:3件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:38票(×1p)

これからの「教育」の話をしよう 6  教育改革 × コロナ共生時代 (NextPublishing)【Kindle】
【最新書評】
これからの「教育」の話をしよう 6  教育改革 × コロナ共生時代 (NextPublishing)【Kindle】
書評を読む
Array
  • 合計:59p
  • 長文書評:4件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:38票(×1p)

とある小さな私立大学で、学校では珍しい専門職として広報の仕事を20年間やっていました。 3年前に定年前に退職して教育系の会社を起業。同時に教育系NPOの理事長として英語を使った合宿をやってます。 また…

武器になる哲学 人生を生き抜くための哲学・思想のキーコンセプト50
【最新書評】
武器になる哲学 人生を生き抜くための哲学・思想のキーコンセプト50
書評を読む
Array
  • 合計:74p
  • 長文書評:7件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:38票(×1p)

小学校時代、図書館においてある本には貸出カードが挟まっており、そこに自分の名前を刻むことが1つの勲章のように感じていました。

ジュリア
【最新書評】
ジュリア
書評を読む
Array
  • 合計:53p
  • 長文書評:3件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:38票(×1p)

あと何冊読めるかな? そんなことを考える季節に入ってきました。 でも、読む本は、相変わらず雑食。 読みたいものを思いっきり読みたい。それが可能な人生でありたい。

フォローする

話題の書評
最新の献本
ページトップへ