本が好き!レビュアーランキング

- 【最新書評】
- 断片的なものの社会学
書評を読む
- 合計:50p
- 長文書評:2件(×5p)
- ひと言:1件(×1p)
- 得票数:39票(×1p)
よろしくお願いします。

- 【最新書評】
- フーコー・ドゥルーズ・デリダ
書評を読む
- 合計:60p
- 長文書評:4件(×5p)
- ひと言:1件(×1p)
- 得票数:39票(×1p)
- 412Taichiro さん

- 【最新書評】
- 文化人類学の冒険: 人間・社会・音楽
書評を読む
- 合計:58p
- 長文書評:4件(×5p)
- ひと言:0件(×1p)
- 得票数:38票(×1p)
ノンフィクションを中心に、興味を持ったものは何でも読みます。 ジャンルはサイエンス系、歴史系、社会系、テクノロジー系が多めになりそう。

- 【最新書評】
- これからの「教育」の話をしよう 6 教育改革 × コロナ共生時代 (NextPublishing)【Kindle】
書評を読む
- 合計:59p
- 長文書評:4件(×5p)
- ひと言:1件(×1p)
- 得票数:38票(×1p)
とある小さな私立大学で、学校では珍しい専門職として広報の仕事を20年間やっていました。 3年前に定年前に退職して教育系の会社を起業。同時に教育系NPOの理事長として英語を使った合宿をやってます。 また…
- 419ポジションは右 さん

- 【最新書評】
- 武器になる哲学 人生を生き抜くための哲学・思想のキーコンセプト50
書評を読む
- 合計:74p
- 長文書評:7件(×5p)
- ひと言:1件(×1p)
- 得票数:38票(×1p)
小学校時代、図書館においてある本には貸出カードが挟まっており、そこに自分の名前を刻むことが1つの勲章のように感じていました。
- 420vegarin さん

- 【最新書評】
- ジュリア
書評を読む
- 合計:53p
- 長文書評:3件(×5p)
- ひと言:0件(×1p)
- 得票数:38票(×1p)
あと何冊読めるかな? そんなことを考える季節に入ってきました。 でも、読む本は、相変わらず雑食。 読みたいものを思いっきり読みたい。それが可能な人生でありたい。






































仕事上、児童書を読むことが多いですが、これを機会に色んなジャンルの本を読んでいこうと思います(^_^) 目指せ年間100冊!!