書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
Tetsu Okamotoさんのページ(98ページ目)
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
Tetsu Okamoto
さん
本が好き! 1級
書評数:8234 件
得票数:28834 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
岡山市に事務所をおく中年弁護士です。
Tetsu Okamoto
さん の書評の傾向を見る
書評 (2191)
フォロー (159)
フォロワー (144)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
カテゴリ『エンタメ・サブカル』の書評 98ページ目(2191件中 1941~1960件目)
働きマン(2) (モーニング KC)
2005年7月発売の2巻です。 「名言集」に収録されたセリフがある巻です。 編集者中心からそれ以外の領域の働きマンにはなしはひろがっていきます。
2014-03-31
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
オチビサン6巻
2014年3月31日の朝日新聞朝刊に最終回が掲載され、連載の作者の懐古がありました。 2004年の働きマンのころは働きすぎでぷんぷんしていておチビさんも怒っている設定だったのが時間とともに変化。
2014-03-31
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
0
)
ビッグコミック スピリッツ 2014年 2/17号 [雑誌]
「土竜の唄」小学館漫画賞受賞がおおきく扱われています。
2014-03-31
長文あり
-
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
愛が好きです
夏目三久の番組によばれたマツコ・デラックスと有吉弘之が中島みゆきのはなしになったことがあります。マツコ・デラックスは「タクシー・ドライバー」を有吉は「ホームにて」をあげていました。
2014-03-31
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
1
)
秋日子かく語りき
1988年にでたコミックス版です。2003年に文庫版がでています。 2009年の傑作選にタイトルの短編ははいっています。 BSまんが夜話でとりあげられたことがあります。
2014-03-30
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
仮面ライダー青春譜: もうひとつの昭和マンガ史
「ゲームセンターあらし!」や「仮面ライダー」の作画で知られる、すがやみつる先生の自伝的エッセイです。
2014-03-30
長文あり
-
投票(
9
)
-
コメント(
1
)
いつか大人になるのかな 『ママはぽよぽよザウルスがお好き』リュウ&アン人生道草編 (メデ…
「ママはぽよぽよザウルスがお好き」シリーズ最新刊。幼児だった息子リュウと娘アンはそれぞれ25歳23歳となりました。いまだに実家で両親と同居しています。
2014-03-29
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
ビッグコミック オリジナル 2014年 4/5号 [雑誌]
このデータバンクだけでもこの号は買う価値あり。 ◎40年間の掲載作品を網羅した永久保存版!! [オリジナルデータバンク]
2014-03-28
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
imagine29 3
2001年にでたコミックス版です。2004年に文庫になっています。 270頁以上ありますが値段は1巻・2巻とおなじです。
2014-03-28
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
imagine29 2
2001年にでたコミックス版です。2004年に文庫になっています。 妹のカップルの波乱の巻です。
2014-03-28
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
働きマン
2004年にでたコミックスです。アニメ化・ドラマ化されています。 終身雇用に関する信頼がいきている職場でのはたらくひとたちです。 カバー表紙は働きマンへの変身ポーズですが、1巻にはでてこないような。
2014-03-28
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
サルまん サルでも描けるまんが教室 21世紀愛蔵版 下巻
もともとは1989年に連載がはじまったものが9年ごとぐらいに版がかわってでています。 斉藤美奈子「読者は踊る」文春文庫2001年だと367頁では1990年にでた最初の版を使用されています。
2014-03-27
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
KISS (キス) 2014年 05月号 [雑誌]
「海月姫」が完結していないのに、東村アキ子先生の新シリーズがはじまってしまいました。 「コミンカビヨリ」はのっていない号です。
2014-03-26
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
動物のお医者さん (第8巻)
1996年発売の文庫版8巻です。文庫版はこれで完結です。 表紙は耳の検査を受けるトイプードルです。 解説は群ようこ先生で動物のかわいさを述べています。
2014-03-26
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
動物のお医者さん (第7巻)
1996年に発売された文庫版7巻です。表紙は人工授乳される三毛猫です。 解説は綾辻行人先生です。 犬が苦手な小泉が登場します。
2014-03-26
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
動物のお医者さん (第6巻)
1996年発売の文庫版第6巻きです。 カバーイラストの動物は何かと思ったら見返しに説明がありました。 フェデェックなんですね。 解説は藤原新也氏で、猫をあつかったエッセイになっています。
2014-03-26
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
動物のお医者さん (第5巻)
1996年にでた文庫版5巻です。表紙は給餌をされるヒヨコ。ヒヨちゃんの姿でしょうか。 チョビを育てるリリーちゃんと漆原教授の対決が収録されています。 解説は武蔵野美術大学教授の佐野みどり先生です。
2014-03-26
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
動物のお医者さん (第4巻)
1996年にでた文庫版第4巻です。表紙はカラーリングをつけて半回転する猫です。 解説は編集家で「サルでも描けるマンガ教室」原作者の竹熊健太郎先生です。
2014-03-26
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
のだめカンタービレ (8)
2004年3月に発売された8巻です。表紙はクラシックギターをつまびくのだめ。 ハリセンはのだめの才能を知って指導をかってでます。のだめの先生がハリセンにかわり、のだめは指導方法があわずにげまわりますが。
2014-03-25
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
1
)
のだめカンタービレ(7)
2003年に発売された第7巻です。表紙はオーボエをもつのだめ。指揮者として千秋がひきいる新しいオーレトラが始動します。才能あふれるメンバーに恵まれた、すばらしいオーケストレーションが期待できそう?
2014-03-25
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
1
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
91
92
93
94
95
96
97
98
99
100
次の20件
最後のページ
2191件中 1941~1960件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
Tetsu Okamotoさんの
話題の書評
「女性の品格」はよく売れました。次の「親の品格」もよく売れました。社会的に成功している女性の子育て本は根強い需要がありま…
明治24年から昭和22年まで「訴訟書類」という類型の特別な郵便がありました。そのコレクター3名によるコレクションの写真集…
2025年5月発行の文庫かきおろし。
Tetsu Okamotoさんの
カテゴリランキング
総合
6位
文学・小説
19位
児童書・児童文学
47位
エンタメ・サブカル
1位
歴史
6位
政治・経済・社会・ビジネス
2位
語学・言語学
13位
人文科学
13位
芸術
36位
自然科学
8位
工学
3位
IT
4位
医療・保健・福祉
2位
趣味・実用
3位
洋書
19位