書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
Tetsu Okamotoさんのページ(87ページ目)
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
Tetsu Okamoto
さん
本が好き! 1級
書評数:8235 件
得票数:28834 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
岡山市に事務所をおく中年弁護士です。
Tetsu Okamoto
さん の書評の傾向を見る
書評 (2191)
フォロー (159)
フォロワー (144)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
カテゴリ『エンタメ・サブカル』の書評 87ページ目(2191件中 1721~1740件目)
日経エンタテインメント! ミュージカル増刊『アナと雪の女王』特集号 (日経エンタテインメ…
「アナと雪の女王」解説本です。 評者にとっては「ダンサー・イン・ザ・ダーク」は「シカゴ」をみたあとでみるべき映画ということがよくわかりました。
2014-07-19
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
昭和子どもブーム
昭和の小学生のあいだでおきたブームを解説した本です。
2014-07-18
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
こえでおしごと! 7巻
2011年12月にでた7巻です。表紙は柑奈と絢雨。 カバーをとると海津元樹と城山絢雨の設定資料がでてきます。 特典付きのほうは携帯ゲーム機がついていました。
2014-07-18
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
母の介護―102歳で看取るまで
2007年にでたものです。 転んで寝たきりになった母を老老で在宅介護して看取るまでのはなしです。 在宅介護を考えているひとの参考になります。
2014-07-17
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
ビッグコミックオリジナルゴジラ増刊号
amazonの表記が1970年になっていましたが2014年7月10日号です。 ゴジラのトリビュート号です。対談の人選もなかなかしぶいところをついています。
2014-07-17
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
こえでおしごと! 6巻
2011年8月にでた6巻です。表紙は柑奈と文花、文花は柑奈のエロゲ-ム声優の先輩です。 カバーをとると住吉神楽と横山雪平の設定資料があります。 DVDのついた初回特典版もあります。
2014-07-17
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
おさなづま : 8
2001年にでた8巻です。10巻で完結しています。 借金のかたに16歳で中年のだんなと結婚させらたはたいちこ。少女マンガ家として「めぐみのピアノ」を大ヒットさせるが旦那の事業失敗で食いつぶされる
2014-07-17
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
こえでおしごと! 4巻
2010年7月にでた4巻です。主人公柑奈が女子高生なのにエロゲームの声優をやっていることばクラスメートの葉月と小鳥にばれてしまった!このピンチをどうしのぐのか。
2014-07-17
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
オールラウンダー廻(14) (イブニングKC)
プロ格闘家をめざす主人公廻とおさななじみでライバルのタカシ。第14巻は全国大会2回戦。 足関節技が得意で相手にけがをさせてしあう相手に廻は対抗できるのか。また、ダメージを受けずにすむのか。
2014-07-16
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
下町鉄工所奮闘記ナッちゃん東京編 3
下町工場で工夫により問題解決する連作短編です。 2010年にでた東京編3巻です。2014年7月現在、これ以降の巻はでていません。 作者のあとがきによると完結したわけではないようです。
2014-07-14
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
性犯罪・児童虐待捜査ハンドブック
平成になってから性犯罪被害者・児童虐待被害者の扱いはかなりかわりました。 2014年7月段階だと正誤表がはいっています。もっていないひとは出版社に請求しましょう。
2014-07-12
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
1
)
中央公論 2014年 08月号 [雑誌]
どすこい対談】 白鵬は、遠藤は……どうなる?名古屋場所 いつまでも デーモン閣下 語り尽くせない やくみつる わしらの相撲愛 中央公論にのるんですねえ。週刊プレイボーイとかならあたりまえですが。
2014-07-11
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
旦那(アキラ)さんはアスペルガー しあわせのさがし方
大事なことも妻まかせ、他人事のように見ているだけのアキラさん。 悪い人ではないのだけれど、どこか人とずれている、典型的なアスペルガー症候群の夫、アキラさん。
2014-07-11
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
旦那さんはアスペルガー ウチのパパってなんかヘン!?
「旦那さんはアスペルガー」の続編です。2014年現在続編が3冊でています。 ある程度社会適応ができていただけに発見が遅れた例ともいえそうです。 妻の側から夫を観察したものです。
2014-07-11
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
下町鉄工所奮闘記ナッちゃん 東京編 2
2008年にでた東京編2巻です。 大阪でなき父から受け継いだ鉄工所を経営するナッちゃんが東京の工場で活躍します。 大阪編が21巻で完結したあと、東京編が3巻まででています。
2014-07-11
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
シブすぎ技術に男泣き!2
2010年にでた2巻です。 蒲田と東大阪の工場の見学をしています。 読み物としてはたなかじゅん「ナッちゃん」のほうがひとつひとつが長い文わかりやすいかもしれません。
2014-07-11
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
ダ・ヴィンチ 2014年 08月号 [雑誌]
テレビドラマが成功した影響は書籍のほうにもおおきいのですね。 ●特集1 すべての働く人たちに、夢と勇気を倍返し! 池井戸 潤特集
2014-07-10
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
最上の明医~ザ・キング・オブ・ニート~ 13
2012年3月にでた13巻です。2014年6月に19巻がでて完結しています。 北極と洋上での主人公最上義明の極限の体験が続きます。 表紙は最上と吉川のほにゃ顔でヌードになっています。
2014-07-10
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
ビッグコミック オリジナル 2014年 7/20号 [雑誌]
「風の大地」はえらいうつ展開になってきました。 「どうらく息子」はあや音のめんどうくささがでてきています。これを可愛いと思えるか、うるさいと思ってしまうのか、どうする、銅ら次。
2014-07-10
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
秘密のみつえちゃん
2004年にでたもので、2014年現在では古本のみ入手可能なようです。 なんで秘密なのか、というと女性の立場で下ネタをいっているからです。 10年たつと子供もおおきくなっているから、再版もしにくいか。
2014-07-10
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
次の20件
最後のページ
2191件中 1721~1740件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
Tetsu Okamotoさんの
話題の書評
2025年5月発行の文庫かきおろし。
明治24年から昭和22年まで「訴訟書類」という類型の特別な郵便がありました。そのコレクター3名によるコレクションの写真集…
「女性の品格」はよく売れました。次の「親の品格」もよく売れました。社会的に成功している女性の子育て本は根強い需要がありま…
Tetsu Okamotoさんの
カテゴリランキング
総合
6位
文学・小説
19位
児童書・児童文学
47位
エンタメ・サブカル
1位
歴史
6位
政治・経済・社会・ビジネス
2位
語学・言語学
13位
人文科学
13位
芸術
36位
自然科学
8位
工学
3位
IT
4位
医療・保健・福祉
2位
趣味・実用
3位
洋書
19位