書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
Tetsu Okamotoさんのページ(86ページ目)
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
Tetsu Okamoto
さん
本が好き! 1級
書評数:8235 件
得票数:28834 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
岡山市に事務所をおく中年弁護士です。
Tetsu Okamoto
さん の書評の傾向を見る
書評 (2191)
フォロー (159)
フォロワー (144)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
カテゴリ『エンタメ・サブカル』の書評 86ページ目(2191件中 1701~1720件目)
ナッちゃん 9
2003年にでた9巻です。大阪編は全21巻で完結しています。 町工場の経営者で年頃の女の子のナッちゃんが難題を解決していきます。 作者がナッちゃんのキャラクター設定に逡巡するあとがきがあります。
2014-08-06
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
ラジオライフ2014年9月号
少女探偵フラーヴィアもいまの少女なら第二特集をよろこぶことでしょう。 第2特集】2014年度新課程非準拠 アリエナイ理科ノ教科書 ファイナルデッド夏期講習
2014-08-04
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
週刊 アスキー 2014年 8/5号 [雑誌]
表紙は石原さとみ。 Chromebookを企業と教育優先で投資する理由 が興味深い。
2014-08-04
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
SPA! (スパ) 2014年 7/22・29合併号
坪内福田対談と鴻上さんのエッセイをよんでいます。
2014-08-04
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
続 お笑いラジオの時間
ハガキ職人出身の構成作家、ラジオ好きのテレビ関係者も取り上げ、 様々な視点から「お笑いラジオ」の魅力に迫る。TBSの深夜ラジオ・ジャンクのリスナーなら楽しむことができます。
2014-08-04
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
泣きながら恋をして
柴門ふみ先生の初期短編集。1980年代前半の若い女性のホンネが描かれています。 男女雇用機会均等法以前で会社での出世見込みがなく、結婚が永久就職といわれていた時代でした。
2014-08-02
長文あり
-
投票(
7
)
-
コメント(
0
)
NHK 将棋講座 2014年 08月号 [雑誌]
振り飛車穴熊の連載も4回目です。
2014-07-31
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
ビッグコミック スペリオール 2014年 7/25号 [雑誌]
最新号ではないので、買おうとするとバックナンバーのある書店かアマゾンをつかうかになります。 高橋留美子先生の読み切りがのっています。「人生画力対決」がわりと泣けるはなしになっています。
2014-07-28
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
週刊朝日 2014年 8/1号 [雑誌]
◆安倍首相イバラ道 9月解散も浮上 失言、集団的自衛権、自民の驕り? 滋賀県知事選で自民候補落選 福島・沖縄と続く鬼門
2014-07-27
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
BE LOVE (ビーラブ) 2014年 8/1号 [雑誌]
表紙は動かなければ美人のちはや。 「ちはやふる」のストーリーが動きます。
2014-07-25
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
お笑いの神様 6
2006年12月にでた6巻で、この巻で完結です。 表紙はワルツとあつし。麗美の影はほんとにうすくなりました。
2014-07-22
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
お笑いの神様 5
2006年10月にでた第5巻です。表紙はワルツとあつし。麗美の影がうすくなってしまいました。
2014-07-22
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
お笑いの神様 4
2006年6月にでた4巻です。表紙はあつしとワルツ。 あつしは麗美の見舞いをしたばかりに軍団の雑用ができず、あえなく破門となります。 仕事もなくなり、街頭でのパフォーマンスはワルツに酷評されます。
2014-07-22
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
お笑いの神様 3
一時的な成功からストーリーの谷間にはいっていきます。
2014-07-22
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
お笑いの神様 2
2005年12月(奥付では2006年1月)にでた2巻です。たけし軍団のながれか、南海キャンディーズのブレイク前の時期のせいか男女コンビということはこの段階では視野にはいってないようです。
2014-07-22
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
お笑いの神様 1
全6巻で完結しています。駆け出しお笑い芸人の苦闘ですが、「どうらく息子」の落語家の場合と違って定型がないせいか、ネタつくりキャラつくりのところはいまいちはいりこめませんでした。
2014-07-22
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
こえでおしごと! 9巻
2012年12月(奥付では2013年1月)にでた9巻です。 表紙は新キャラの新庄初音と三尾里月夜。カバーをとると二人の設定資料がでてきます。 あとがきでは「桃塾」取材のはなしと制作の苦労が描かれています。
2014-07-22
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
海街diary(うみまちダイアリー)6 四月になれば彼女は
2014年7月にでた第6巻です。副題からサイモン&ガーファンクルの名曲をおもいだす読者は何割くらいでしょうか。読むまえに聴いていたほうがいいです。
2014-07-22
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
2
)
MASTERキートン (1)
主人公は考古学者にしてSAS(英国特殊空挺部隊)のサバイバル教官。さまざまなキャリアを持つ男・平賀=キートン・太一が、世界をまたにかけ、保険調査員として難事件に挑む、知性派サスペンス!!
2014-07-21
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
こえでおしごと! 8巻
2012年7月にでた8巻です。表紙は青柳弥生と柑奈の姉妹です。 カバーをとると横山・船木と海津夫婦の設定資料がでてきます。
2014-07-19
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
1
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
次の20件
最後のページ
2191件中 1701~1720件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
Tetsu Okamotoさんの
話題の書評
明治24年から昭和22年まで「訴訟書類」という類型の特別な郵便がありました。そのコレクター3名によるコレクションの写真集…
「女性の品格」はよく売れました。次の「親の品格」もよく売れました。社会的に成功している女性の子育て本は根強い需要がありま…
社会学の論文集です。手芸をしている女性は上品にみえるけど、手芸をしているプロレスラーはあわないですよね。キラー・トーア・…
Tetsu Okamotoさんの
カテゴリランキング
総合
6位
文学・小説
19位
児童書・児童文学
47位
エンタメ・サブカル
1位
歴史
6位
政治・経済・社会・ビジネス
2位
語学・言語学
13位
人文科学
13位
芸術
36位
自然科学
8位
工学
3位
IT
4位
医療・保健・福祉
2位
趣味・実用
3位
洋書
19位