書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
Tetsu Okamotoさんのページ(85ページ目)
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
Tetsu Okamoto
さん
本が好き! 1級
書評数:8235 件
得票数:28834 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
岡山市に事務所をおく中年弁護士です。
Tetsu Okamoto
さん の書評の傾向を見る
書評 (2191)
フォロー (159)
フォロワー (144)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
カテゴリ『エンタメ・サブカル』の書評 85ページ目(2191件中 1681~1700件目)
BE LOVE (ビーラブ) 2014年 9/1号 [雑誌]
「ちはやふる」は掲載されています。競技からすこしはなれた展開です。
2014-08-15
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
AERA (アエラ) 2014年 8/18号 [雑誌]
【大特集】医師と病院、信じていますか [教育]東大医学部で何が起きている 相次ぐ不正や疑惑に憤り、医学部生が東大総長に公開質問状/ 東大病院長「安心して学業に」が安心できない なんかすごい特集ですね。
2014-08-15
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
藤子・F・不二雄 まんがゼミナール/恐竜ゼミナール 〔F全集〕別巻: 藤子・F・不二雄大…
1990年にでたものが大全集にはいりました。
2014-08-12
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
音楽を愛でるサル - なぜヒトだけが愉しめるのか
九九は算数ではない、歌唱だ、という指摘は腑に落ちました。 サル学と音楽論の融合です。
2014-08-12
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
日経エンタテインメント! 2014年9月号
木村拓哉 主演作「HERO」が夏ドラマで唯一気を吐く これはそのとおりになりました。
2014-08-12
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
ピアノのムシ 1
評者の知るかぎりでは世界初のピアノ調律師が主人公のマンガです。実際は修復までおこないます。 ピアノの真贋や修復のできふできをめぐるはなしです。
2014-08-10
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
COMIC FLAPPER (コミックフラッパー) 2014年 09月号 [雑誌]
「高杉さん家のおべんとう」が2話掲載されています。
2014-08-08
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
週刊アスキー 2014年 8/19-26合併号 [雑誌]
NEWSROOM 妖怪ウォッチはポストポケモンか 一過性のブームか
2014-08-08
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
将棋世界 2014年 09月号 [雑誌]
表紙は木村八段。 「3月のライオン」のナショナルブランドのかつらメーカーがCM依頼をされる一流棋士のモデルではないかと言われています。
2014-08-08
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
ビッグコミック オリジナル 2014年 6/5号 [雑誌]
[オレとオリジナル]のインタビュー記事は毎号たのしくよんでいます。 第11回/村松誠先生はめったに顔見世のないひとです。
2014-08-08
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
高杉さん家のおべんとう 2
2010年6月にでた2巻です。 第8話から14話とおまけまんがとあとがきが収録されています。 なつ希ちゃんと久留里はともだちになれるのでしょうか。
2014-08-08
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
高杉さん家のおべんとう 3
2011年1月にでた3巻です。表紙は柿と大根のサラダをさしだす久留里です。 第15話から21話とおまけまんがとあとがきが収録されています。
2014-08-08
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
4
)
高杉さん家のおべんとう 4
2011年9月にでた4巻です。 この巻からソノカちゃんが登場します。 第22話から28話とおまけまんがとあとがきが収録されています。 ラオス遠征があります。
2014-08-08
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
高杉さん家のおべんとう 5 (フラッパー)
2012年3月発売の第5巻。表紙は久留里の中学校卒業写真。 帯をとってみたうえで、おまけ漫画を読むとより楽しむことができます。
2014-08-08
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
高杉さん家のおべんとう6
2012年10月にでた6巻です。表紙は高校の制服姿の久留里。 久留里の高校生活がはじまります。 小坂れいなのドイツ留学がきまり、高杉温巳(ハル)との関係にも変化が。
2014-08-08
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
高杉さん家のおべんとう 7
2013年6月発売の第7巻です。 血のつながらないいとこハルが久留里の未成年後見人となってから4年めの時期です。
2014-08-08
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
週刊朝日 2014年 8/8号 [雑誌]
表紙が女子大生モデルになりました。 ◆安倍政権下で進む 自然エネルギー〝つぶし〟
2014-08-07
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
週刊アスキー 2014年 7/29号 [雑誌]
NEWSROOM なぜGoogleは失敗したテレビに再参入するのか はおもしろかった。
2014-08-06
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
ヤングアニマル 2014年 7/25号 [雑誌]
「3月のライオン」は掲載されていません。
2014-08-06
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
聖ロザリンド (わたなべまさこ名作集)
佐世保の高校1年の少女が級友を殺害した事件で、この作品を連想してしまいました。 1970年代の少女フレンド連載(レディースコミックが分離されるまえでかなりなホラーもありました).
2014-08-06
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
1
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
次の20件
最後のページ
2191件中 1681~1700件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
Tetsu Okamotoさんの
話題の書評
2025年5月発行の文庫かきおろし。
月刊コミックフラッパー(毎月5日発売)連載中。お弁当レシピがかならずあるホームドラマ。 2013年12月現在7巻まででて…
明治24年から昭和22年まで「訴訟書類」という類型の特別な郵便がありました。そのコレクター3名によるコレクションの写真集…
Tetsu Okamotoさんの
カテゴリランキング
総合
6位
文学・小説
19位
児童書・児童文学
47位
エンタメ・サブカル
1位
歴史
6位
政治・経済・社会・ビジネス
2位
語学・言語学
13位
人文科学
13位
芸術
36位
自然科学
8位
工学
3位
IT
4位
医療・保健・福祉
2位
趣味・実用
3位
洋書
19位