書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
Tetsu Okamotoさんのページ(84ページ目)
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
Tetsu Okamoto
さん
本が好き! 1級
書評数:8235 件
得票数:28834 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
岡山市に事務所をおく中年弁護士です。
Tetsu Okamoto
さん の書評の傾向を見る
書評 (8235)
フォロー (159)
フォロワー (144)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
84ページ目(8235件中 1661~1680件目)
湖底のまつり
1994年の創元推理文庫。酒井順子さんはみずうみ小説として紹介しています。酒井順子『月に3冊、読んでみる?』東京新聞・2021年・180頁 別の文庫版もあります。
2022-04-26
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
影の地帯
1972年の新潮文庫。酒井順子さんはみずうみ小説として紹介しています。酒井順子『月に3冊、読んでみる?』東京新聞・2021年・180頁
2022-04-26
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
がんばれ農強聖女~聖女の地位と婚約者を奪われた令嬢の農業革命日誌~【電子書籍限定書き下ろ…
2021年12月発行のシリーズ第1作単行本。ショートカットのヒロインとあまりないか。
2022-04-25
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
プライヴァシーの誕生―モデル小説のトラブル史
2020年8月発行のモノグラフィー。
2022-04-23
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
新約聖書 1
2010年10月発行の文春新書。世界で最も多くの人に読まれた書物の中の書物「聖書」がついに新書になった。自らも聖書とともに極限状況を生きぬいた佐藤優氏が、誰にもわかりやすくその魅力を解説。
2022-04-23
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
0
)
キリスト―美術にみる生涯
2012年6月発行の単行本。著者は1917年生まれの東京大学名誉教授。
2022-04-23
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
0
)
聖書のなかの女性たち
1972年の講談社文庫。
2022-04-23
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
寅さんとイエス
2012年7月発行の筑摩選書。
2022-04-21
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
みんな彗星を見ていた 私的キリシタン探訪記
2018年の文春文庫。
2022-04-21
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
人生の踏絵
2019年7月の新潮文庫の新装版。
2022-04-21
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
Q&A若手弁護士からの相談203問 企業法務・自治体・民事編
2022年2月発行のシリーズ第2弾。
2022-04-20
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
Q&A若手弁護士からの相談 374問
2019年4月発行の若手弁護士向け実用書シリーズ第1弾。2022年2月に第2弾もでています。
2022-04-20
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
俳句 2021年5月号 [雑誌] 雑誌『俳句』【Kindle】
2021年4月発行の5月号。大特集は省略をきわめる。
2022-04-17
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
虚子編『新歳時記』 季題一〇〇話
2014年4月発行の随筆集。
2022-04-17
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
国民を守れない日本の法律――感染症、自然災害、ミサイル、侵略行為
2020年11月発行の新書。2022年2月のロシアのウクライナ侵攻より前です。
2022-04-17
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
マルチナ、永遠のAI。――AIと仮想通貨時代をどう生きるか
2018年4月の単行本。2020年の近未来小説です。2020年のコロナ禍の後に読むとあたってないなあ、という感じでs8う。
2022-04-17
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
俳句の世界
1995年の講談社学術文庫版。文庫版あとがきと解題がついています。もともとは昭和27年の単行本の改訂を重ねたものです。
2022-04-17
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
古代から現代までを読み解く 通信の日本史
2021年10月発行の単行本。一般読者向け強要書。
2022-04-17
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
国際通信史でみる明治日本
2012年10月発行のモノグラフィー。
2022-04-17
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
実践刑事証拠法
2017年10月発行の単行本。検察官側からみた刑事訴訟法のなかの証拠法の事例問題集と解説です。
2022-04-17
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
次の20件
最後のページ
8235件中 1661~1680件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
Tetsu Okamotoさんの
話題の書評
明治24年から昭和22年まで「訴訟書類」という類型の特別な郵便がありました。そのコレクター3名によるコレクションの写真集…
月刊コミックフラッパー(毎月5日発売)連載中。お弁当レシピがかならずあるホームドラマ。 2013年12月現在7巻まででて…
「女性の品格」はよく売れました。次の「親の品格」もよく売れました。社会的に成功している女性の子育て本は根強い需要がありま…
Tetsu Okamotoさんの
カテゴリランキング
総合
6位
文学・小説
19位
児童書・児童文学
47位
エンタメ・サブカル
1位
歴史
6位
政治・経済・社会・ビジネス
2位
語学・言語学
13位
人文科学
13位
芸術
36位
自然科学
8位
工学
3位
IT
4位
医療・保健・福祉
2位
趣味・実用
3位
洋書
19位