書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
Tetsu Okamotoさんのページ(83ページ目)
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
Tetsu Okamoto
さん
本が好き! 1級
書評数:8235 件
得票数:28834 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
岡山市に事務所をおく中年弁護士です。
Tetsu Okamoto
さん の書評の傾向を見る
書評 (2191)
フォロー (159)
フォロワー (144)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
カテゴリ『エンタメ・サブカル』の書評 83ページ目(2191件中 1641~1660件目)
capeta(23)
capeta全32巻のなかで評者の1番好きな巻です。 あまり賛成はされないのですが。
2014-09-14
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
とりあえず地球が滅びる前に 4
2013年10月にでた4巻です。この巻で完結です。 表紙は制服でバスケットボールをする寅子たち。なぜ制服で?そのなぞは本編をおよみください。
2014-09-13
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
とりあえず地球が滅びる前に 3
2013年2月発行の3巻です。ちょっとした誤解から兼高をふってしまった主人公寅子。 兼高がバスケットボール部の寅子の後輩の3ポイントシュートの練習につきあったことから、後輩が兼高に恋心を抱きます。
2014-09-13
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
1
)
とりあえず地球が滅びる前に 2
2012年6月にでた2巻です。表紙は主人公寅子のアップです。 イギリスがなくなった世界がどうなったかは、この巻からです。
2014-09-13
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
1
)
とりあえず地球が滅びる前に 1
2011年10月にでた1巻です。全4巻で完結しています。 普通レベルの女子バスケットボール部が県大会で優勝しないと地球が滅びると神にいわれます。
2014-09-13
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
名探偵コナン 77
2012年9月にでた77巻です。 76巻からの高木刑事が拉致監禁された事件のつづきです。コナンたちは凍死の危険のある高木刑事を無事救出できるのか。
2014-09-12
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
だからマンガ大好き!―はじめて書かれた漫画おもしろエピソード (1982年)
さくまあきら先生は、現在は人気ゲーム桃太郎電鉄の作者として知られていますが、世に出た当初はマンガ評論家やジャンプ放送局の構成担当としてのものでした。マンガ評論とマンガ家のエピソードをおさめたものです。
2014-09-11
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
樹村みのり作品集 (子ども編) 悪い子
1970年から1980年にかけて発表された短編少女マンガをまとめたものです。10年間で絵柄がずいぶんと変わっています。解説は教育評論家の斎藤次郎先生です。
2014-09-09
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
樹村みのり作品集 (女性編)
1989年に連載され1990年に単行本になった「母親の娘たち」と短編4編をおさめて1998年に発行されたものです。解説は平川和子さんです。
2014-09-09
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
0円で空き家をもらって東京脱出! ( )
漫画家のつるけんたろう先生が、2008年に尾道市の空き家を0円でもらって夫婦で東京を脱出し、そこに定着するはなしです。作者のスペックと尾道があったのでしょうか、作者が地元での存在感をつみあげます。
2014-09-09
長文あり
-
投票(
14
)
-
コメント(
0
)
ビッグコミック オリジナル 2014年 9/5号 [雑誌]
2014年8月20日に発売された9月5日号です。MASTER キートン Reマスター掲載号です。 「フイチン再見!ーー漫画の蒼い蒼い春ーー」はとしこは1945年8月15日を満州でむかえます。
2014-09-08
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
樹村みのり作品集 (菜の花畑編)菜の花畑のむこうとこちら
1999年にでた単行本です。夢枕獏先生の解説がついています。1969年から1979年に発表された短編をあつめています。1969年と1980年ではず分絵柄がちがいます。
2014-09-05
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
「誰にも書けない」アイドル論
アラフィフのひとにはばっちりの1970年代1980年代のアイドルから歴史をふまえてのおにゃん子や現在のアイドルを位置づけています。 竹内まりやさんとの対談が末尾についています。
2014-09-05
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
カツ婚! 愛で勝つ!篇 (ワイドKC Kiss)
「カツ婚!」の第二弾です。間違った努力に喝を入れて幸せな結婚をする方法を「30婚」のキャラクターが女性むけに伝授します。
2014-09-02
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
羽生の頭脳2 振り飛車破り
1992年に全10冊ででた「羽生の頭脳」が2010年に全5冊で文庫本になりました。 将棋盤と駒を横においてならべながら読む本です。レイアウトが単行本のときのままなので読みにくいかもしれません。
2014-09-01
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
我妻さんは俺のヨメ(12)
2014年8月にでた12巻です。表紙はヒロイン我妻さんのライバル(?)伊富蘭です。 カバーをとるとよりおおきな絵がでてきます。
2014-09-01
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
切手 (NHK美の壺)
日本切手に込められたデザインのレイアウトの秘密や製版が難しく特殊な 印刷とされる凹版印刷の研ぎ澄まされた匠の技が紹介されています。 ルーペ片手に切手をみながらおたのしみください。
2014-08-30
長文あり
-
投票(
7
)
-
コメント(
0
)
KISS (キス) 2014年 10月号 [雑誌]
「海月姫」連載継続、隔月の「コミンガビヨリ」の掲載がされている号です。
2014-08-30
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
ペコロスの母に会いに行く
表紙左に描かれているおかあさんは2014年8月24日になくなられたと新聞各紙に8月26日に報道がありました。ご冥福をおいのりします。
2014-08-29
長文あり
-
投票(
11
)
-
コメント(
1
)
羽生の頭脳1 四間飛車破り
1992年に全10冊ででたものが全5冊の文庫になりました。レイアウトのやりなおしはないので盤にならべたり老眼のひとには単行本のほうがいいかもしれません。
2014-08-28
長文あり
-
投票(
7
)
-
コメント(
0
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
次の20件
最後のページ
2191件中 1641~1660件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
Tetsu Okamotoさんの
話題の書評
2025年5月発行の文庫かきおろし。
社会学の論文集です。手芸をしている女性は上品にみえるけど、手芸をしているプロレスラーはあわないですよね。キラー・トーア・…
明治24年から昭和22年まで「訴訟書類」という類型の特別な郵便がありました。そのコレクター3名によるコレクションの写真集…
Tetsu Okamotoさんの
カテゴリランキング
総合
6位
文学・小説
19位
児童書・児童文学
47位
エンタメ・サブカル
1位
歴史
6位
政治・経済・社会・ビジネス
2位
語学・言語学
13位
人文科学
13位
芸術
36位
自然科学
8位
工学
3位
IT
4位
医療・保健・福祉
2位
趣味・実用
3位
洋書
19位