書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
Tetsu Okamotoさんのページ(76ページ目)
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
Tetsu Okamoto
さん
本が好き! 1級
書評数:8235 件
得票数:28834 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
岡山市に事務所をおく中年弁護士です。
Tetsu Okamoto
さん の書評の傾向を見る
書評 (2191)
フォロー (159)
フォロワー (144)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
カテゴリ『エンタメ・サブカル』の書評 76ページ目(2191件中 1501~1520件目)
砂の栄冠(2)
2011年1月発行の2巻です。ビジネス書としても読めます。甲子園のバックネット裏にいつもおなじ顔がうつるのはなぜか?観客としての楽しみ方の参考にもなります。
2015-02-05
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
砂の栄冠(3) (ヤンマガKCスペシャル)
腹黒高校野球マンガ、2011年3月刊行の3巻です。 カバーをとるとカバーとは別のものがあらわれます。裏表紙は衝撃的ですね。はだかになる必要はないと思いますが。
2015-02-05
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
喝采がお待ちかね―ラテン的悦楽世界へのご招待
1996年に単行本がでたものが、1998年に文庫化されました。パソコン通信ニフティ・サーブに1990年代初期からPandora Reportとしてフォーラムに投稿されていたものをまとめたものです。
2015-02-04
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
ラテンアメリカくいしんぼひとり旅―お手軽エスニック料理をあなたに
1995年に単行本がでていたものが2000年に文庫化されました。パエリア(パエージャ)がそんなに普及していなかったころでした。
2015-02-03
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
砂の栄冠(7) (ヤンマガKCスペシャル)
腹黒高校野球マンガ、2012年3月発行の7巻です。表紙は主人公七嶋裕之と曽我部監督。無能な上司に悩むサラリーマンに大人気です。
2015-02-03
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
Kiss(キス) 2015年 03 月号 [雑誌]
ひさしぶりの谷川史子「おひとり様物語」掲載号です。表紙は東村アキコ「東京タラレバ娘」のヒロインとヒーロー。ヒロインが必ずしも喜色満面ではない、というのが東村先生らしいところです。
2015-02-02
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
はらへりあらたの京都めし
2014年4月発行です。2015年1月26日現在でアマゾンのレビューが19件あります。内容は批判的なトーンが目立ちます。本がよく売れると、評価は星3つに収斂していきますから、売れたということでしょう。
2015-02-01
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
砂の栄冠(1)
明るくない高校野球マンガ。表紙は主人公七嶋の投球姿。裏表紙見返しには1千万円で甲子園へ、とコピーがあります。 できの悪い上司をもつ、あるいはもったことのあるひと必読!
2015-02-01
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
泌尿器科医一本木守! 9
IPPONGI MAMORU THE GREAT UROLOGIST! 世界唯一泌尿器科医マンガの9巻です。2005年1月発売です。 表紙はアップで主人公一本義守と看護師2名田村と桃咲、柏原医師、右は院長です。
2015-01-31
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
ビッグコミック オリジナル 2015年 1/5号 [雑誌]
2014年12月20日にでた2015年1月5日号です。いやー、去年2014年1月5日号の正月号の「はぐれ雲」は息子殺しのはなしでしたが、今回も、いやはや、また、すごいはなしでした。
2015-01-30
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
泌尿器科医一本木守! 8
世界唯一の泌尿器科医マンガ!2004年7月発行の8巻です。表紙は主人公一本木守の上半身アップと院長先生と若手柏原医師の後ろ姿です。
2015-01-30
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
海の御先 6
2009年11月発行の6巻です。表紙は巫女の衣装の下から水着になっていくヒロイン雫です。 ヤングアニマル2009年8号から15号までとあいらんど2009年5月10日号掲載分を収録しています。
2015-01-30
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
ハチの子リサちゃん
2004年に単行本ででたものが2007年に文庫化されました。信州の高原ですごした伊藤佐先生の幼少期のおもいでをつづったエッセイ漫画です。3姉妹のなかで長女の理佐ちゃんだけがハチの子が好物でした。
2015-01-29
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
海の御先 1
1巻は全体の導入部で凪と雫・火凛・そよぎの三巫女と凛音の出会いと自分の出自を知るまでのはなしです。はじまったばかりという感じです。
2015-01-28
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
海の御先 15
2014年5月発行の最終15巻です。かなり休載をはさみながら7年かかって完結しました。 表紙は水着姿の三巫女。最終回があのような土地でおわるとは実に意外でした。伏線はあるにはありましたが。
2015-01-28
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
ハルロック(3) (モーニング KC)
女子大生電子工作コミック、2015年1月発行の3巻です。3巻では顕微鏡下の電子工作やイベント参加、起業とつながっていきます。起業するなら工程表くらいつくってほしい。
2015-01-28
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
1
)
ハルロック(2) (モーニング KC)
世界唯一の女子大生電子工作マンガ。2014年10月発行の2巻です。表紙は主人公向阪晴です。 21世紀のはじめごろにでたバウリンガルを知っている人はより楽しむことができると思います。
2015-01-28
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
1
)
お江戸離婚ものがたり ふつつかものでした
監修者ありの江戸時代の離婚を描いたマンガです。学者に女子学生がレクチャーされる、というフォーマットです。現存する離縁状を元に、江戸時代に本当にあった7つの離婚劇をマンガ化しています。
2015-01-27
長文あり
-
投票(
7
)
-
コメント(
0
)
バンビ~ノ!(3)
2006年1月の3巻。手元の2007年6月6刷には第53回小学館漫画賞受賞の帯がついています。厨房は戦場である!!と帯にありますが、実は3巻は厨房以外のはなしがほとんどです。 表紙は主人公伴省吾21歳。
2015-01-25
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
倫敦巴里 (1977年)
2015年1月の課題図書が川端康成「雪国」だったことから、本書をひもときました。 1977年発行の和田誠の初期傑作です。文体模写とストーリー模写で当時の売れっ子作家の筆致で「雪国」冒頭を描きます。
2015-01-24
長文あり
-
投票(
10
)
-
コメント(
0
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
次の20件
最後のページ
2191件中 1501~1520件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
Tetsu Okamotoさんの
話題の書評
「女性の品格」はよく売れました。次の「親の品格」もよく売れました。社会的に成功している女性の子育て本は根強い需要がありま…
社会学の論文集です。手芸をしている女性は上品にみえるけど、手芸をしているプロレスラーはあわないですよね。キラー・トーア・…
月刊コミックフラッパー(毎月5日発売)連載中。お弁当レシピがかならずあるホームドラマ。 2013年12月現在7巻まででて…
Tetsu Okamotoさんの
カテゴリランキング
総合
6位
文学・小説
19位
児童書・児童文学
47位
エンタメ・サブカル
1位
歴史
6位
政治・経済・社会・ビジネス
2位
語学・言語学
13位
人文科学
13位
芸術
36位
自然科学
8位
工学
3位
IT
4位
医療・保健・福祉
2位
趣味・実用
3位
洋書
19位