書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
Tetsu Okamotoさんのページ(75ページ目)
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
Tetsu Okamoto
さん
本が好き! 1級
書評数:8235 件
得票数:28834 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
岡山市に事務所をおく中年弁護士です。
Tetsu Okamoto
さん の書評の傾向を見る
書評 (8235)
フォロー (159)
フォロワー (144)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
75ページ目(8235件中 1481~1500件目)
覚えておきたい虚子の名句200
2019年の角川ソフィア文庫。
2022-08-03
長文あり
-
投票(
7
)
-
コメント(
0
)
法学セミナー2015年7月号
2015年6月発行の7月号。特集はヘイトクライム、ヘイトスピーチ。
2022-08-03
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
法学セミナー 2015年 01月号 通巻 719号 [雑誌] :集団的自衛権とその先にあ…
2014年12月発行の2015年1月号。ロシアのウクライナ侵攻のあった2022年に読み直すといろんな感慨もあります。
2022-08-03
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
一億年の森の思考法ーー人類学を真剣に受け取る
2022年5月発行の単行本。文化人類学に興味のあるかたむけのカリマンタン島でのフィールドワーク。
2022-08-01
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
論究ジュリスト 2021年春号(36号) (ジュリスト増刊)
2021年4月発行の春号。
2022-07-31
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
NHK俳句 俳句づくりに役立つ! 旧かな入門【Kindle】
2018年11月の単行本。2022年7月段階では文庫化されていません。俳句を作る人向けの旧かなづかい入門書です。
2022-07-30
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
余話として (文春文庫)【Kindle】
2020年2月発行の新装版文春文庫。千葉さな子の墓のはなしは自分の墓を考える歳になるとささります。1960年代1970年代のものです。
2022-07-30
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
絵でわかる食中毒の知識
2015年発行の単行本。食の安全を脅かす存在である食中毒。その正しい知識を親しみやすく学べるようにイラストを使用して解説。食に携わる人に役立つ学習書
2022-07-27
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
1
)
摩訶不思議な棋士の脳
2015年の単行本。愛棋家としての団鬼六先生もでてきます。うつ病になる前の出版です。連載をまとめるにあたり全編加筆あり。
2022-07-27
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
真剣師小池重明
1997年幻冬舎アウトロー文庫。
2022-07-27
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
名人に香車を引いた男―升田幸三自伝
2003年の中公文庫。もともとは週刊朝日の連載でした。
2022-07-27
長文あり
-
投票(
7
)
-
コメント(
0
)
神谷美恵子『生きがいについて』 2018年5月 (100分 de 名著)
2018年5月放送の100分DE名著のテキスト。伊集院光『名著のはなし』でとりあげた3冊のなかの1冊です。
2022-07-27
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
ちよう、はたり
2009年のちくま文庫。著者は人間国宝の染織家。
2022-07-27
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
男子がもらって困るブローチ集 (Switch library)
2012年の単行本。2022年7月段階では文庫化されていないようです。
2022-07-27
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
再婚生活
2007年の単行本。文庫化されています。著者は2021年になくなられました。
2022-07-27
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
期待はずれのドラフト1位――逆境からのそれぞれのリベンジ
2016年の岩波ジュニア新書。スポーツ少年に本書は届いていたのだろうか。
2022-07-27
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
海峡を越えたホームラン―祖国という名の異文化
1997年の双葉文庫。韓国プロ野球初期の在日韓国人選手のノンフィクション。1984年に単行本、これ以外に朝日文庫版がありますがアマゾンは反映していないようです。
2022-07-27
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
プロ野球と鉄道: 新幹線開業で大きく変わったプロ野球
2018年の新書。広島の初優勝が山陽新幹線のおかげというのは当時はあまりぴんときませんでした。高速道路整備前の時代のバス移動はつらかったことでしょう。
2022-07-25
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
ウンココロ ~しあわせウンコ生活のススメ
2005年発行の単行本。ウンコのカラーチャートまであって、酒井順子線sネイは家のトイレにおくことをすすめています。『月に3冊読んでみる』155頁。
2022-07-25
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
チャールズ・M・シュルツ 勇気が出る言葉 (角川書店単行本)【Kindle】
2013年の単行本。電子版もあります。オールカラーだけどオールカラーの意味があるのかなあ。
2022-07-25
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
次の20件
最後のページ
8235件中 1481~1500件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
Tetsu Okamotoさんの
話題の書評
月刊コミックフラッパー(毎月5日発売)連載中。お弁当レシピがかならずあるホームドラマ。 2013年12月現在7巻まででて…
社会学の論文集です。手芸をしている女性は上品にみえるけど、手芸をしているプロレスラーはあわないですよね。キラー・トーア・…
「女性の品格」はよく売れました。次の「親の品格」もよく売れました。社会的に成功している女性の子育て本は根強い需要がありま…
Tetsu Okamotoさんの
カテゴリランキング
総合
6位
文学・小説
19位
児童書・児童文学
47位
エンタメ・サブカル
1位
歴史
6位
政治・経済・社会・ビジネス
2位
語学・言語学
13位
人文科学
13位
芸術
36位
自然科学
8位
工学
3位
IT
4位
医療・保健・福祉
2位
趣味・実用
3位
洋書
19位