書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
Tetsu Okamotoさんのページ(74ページ目)
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
Tetsu Okamoto
さん
本が好き! 1級
書評数:8235 件
得票数:28834 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
岡山市に事務所をおく中年弁護士です。
Tetsu Okamoto
さん の書評の傾向を見る
書評 (2191)
フォロー (159)
フォロワー (144)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
カテゴリ『エンタメ・サブカル』の書評 74ページ目(2191件中 1461~1480件目)
農学女子
紙版は2013年7月発行です。山奥の農業大学の女子大生2人のエピソード集です。農業大学紹介としてはボリュームがたりない印象です。ディジタル版もあります。
2015-02-28
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
小学一年生 2015年 04 月号 [雑誌]
2015年4月に入学する小学一年生向け雑誌ですが4月号が岡山では2月27日に配達されました。 おおきな付録がついて税込980円です。
2015-02-27
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
四月は君の嘘(1)
連載は2015年2月に完結しました。なんだか文法的におかしいぶつぎれみたいなタイトルの意味はなんだったのでしょうか。 それは最終回のお楽しみに。
2015-02-26
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
2
)
チェイサー 2
昭和30年代の手塚治虫先生のチェイサー(追跡者)である漫画家のはなしです。手塚先生の事績をしっているひとのほうが楽しめますが、知らなくてもだいじょうぶです。
2015-02-26
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
NHK 将棋講座 2015年 01月号 [雑誌]
表紙は内藤國雄9段です。昭和時代に歌手としても活躍されていました。「おゆき」のヒットで知られています。 師匠と弟子の連載でも内藤九段のはなしです。
2015-02-26
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
1
)
海の御先 9
15巻まで読んでの感想ですので、本文のほうはネタばれがあります。 この巻と1巻を比べると顕著に登場人物がまるくなっています。3巫女のコスプレを楽しむおもむきのつよい状態がはじまります。
2015-02-25
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
AERA (アエラ) 2015年 2/23号 [雑誌]
トマ・ピケティ「21世紀の資本」が売れたのを受けての格差大特集です。 トマ・ピケティ×佐藤優対談、データおよびメディアからなっています。
2015-02-24
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
風に立つライオン
この本を読む前に「風に立つライオン」と「主人公」は歌詞をよく味わいながらきいておきましょう。 けっこう細部はかわっています。解説はネタばれがあるので、本編を読んだあとに読みましょう。
2015-02-23
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
1
)
花もて語れ 1
世界唯一と思われる朗読(ひとり芝居にちかい形態の流派です)マンガです。 小学生だったハナは引っ込み思案だったが、「ブレーメンの音楽隊」のナレーションをするに際教育実習生により指導される(第0話) 。
2015-02-23
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
健康で文化的な最低限度の生活 1
生活保護を扱うマンガはいろいろありますが受給者の立場で書かれていました。ケースワーカー側からのものはこれが初めてではないでしょうか。関係したひとには、リアルすぎて楽しめないかもしれません。
2015-02-23
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
ドボジョ!(1) (KC KISS)
土木系女子マンガでドボジョ!ということです。2013年2月に3巻がでて完結しました。 2014年12月段階では大型書店でもあまりならんでいません。
2015-02-23
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
砂の栄冠(1)
話のテンポがおそいので3-4巻くらいまとめてよんだほうがストレスがたまらないとおもわれます。無能で自分勝手な上司になやむサラリーマンに大人気となっています。
2015-02-23
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
週刊 なぞ!?とき 2014年 12/21号 [分冊百科]
子供向け学習雑誌を分冊百科のかたちでだしています。34号目です。 宇宙ステーション、鉄のサビ、年越しそばの由来、高層ビルの耐震性をマンガでわかりやすく解説しています。
2015-02-22
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
KANO 1931海の向こうの甲子園
台灣で空前の大ヒットした映画のコミカライズと日本向けの解説です。評者は1月31日に映画をみてきました。映画のパンフレットとあわせて読むとより楽しめます。
2015-02-21
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
ともだちなんにんなくすかな (2)
くらもちふさこ「おしゃべり階段」一条ゆかり「デザイナー」がすきなひとには傑作パロディ漫画が収録されています。「どすこい階段」は京極夏彦「どすこい(仮)」と同時期か、相撲ギャグのさきがけです。
2015-02-21
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
1
)
バンビ~ノ!(7)
イタリア料理マンガ、小学館漫画賞受賞作です。サーラ(フロアサービス)編の終了とドルチェ編のはじまりです。
2015-02-19
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
紅一点論―アニメ・特撮・伝記のヒロイン像
1998年発行の単行本です。2001年にちくま文庫版がでています。そちらは姫野カオルコ先生の解説がついています。
2015-02-18
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
1
)
コミンカビヨリ(4) (KC KISS)
2015年2月13日発行の4巻です。15話から19話を収録。表紙の右側は主人公ですが左側の登場人物がだれかわかりませんでした。愛媛県舞台のアラサー女子と古民家オタクのコメディです。
2015-02-18
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
1
)
ナナのリテラシー2
1巻ではマンガの電子書籍化をあつかってましたが2巻では小規模ゲームメーカーのはなしです。 紙版と電子書籍版が同時発売されました。電子書籍版のほうが安くなっていますが、値段が適正なのか。
2015-02-16
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
1
)
HOPE(2)
別冊少女フレンド連載の日本一の少女マンガを目指す少女のはなしです。表紙はいつものとおり主人公夢野ひかりのアップです。カバーをとると別の絵があります。
2015-02-16
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
次の20件
最後のページ
2191件中 1461~1480件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
Tetsu Okamotoさんの
話題の書評
明治24年から昭和22年まで「訴訟書類」という類型の特別な郵便がありました。そのコレクター3名によるコレクションの写真集…
月刊コミックフラッパー(毎月5日発売)連載中。お弁当レシピがかならずあるホームドラマ。 2013年12月現在7巻まででて…
2025年5月発行の文庫かきおろし。
Tetsu Okamotoさんの
カテゴリランキング
総合
6位
文学・小説
19位
児童書・児童文学
47位
エンタメ・サブカル
1位
歴史
6位
政治・経済・社会・ビジネス
2位
語学・言語学
13位
人文科学
13位
芸術
36位
自然科学
8位
工学
3位
IT
4位
医療・保健・福祉
2位
趣味・実用
3位
洋書
19位