書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
Tetsu Okamotoさんのページ(64ページ目)
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
Tetsu Okamoto
さん
本が好き! 1級
書評数:8235 件
得票数:28835 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
岡山市に事務所をおく中年弁護士です。
Tetsu Okamoto
さん の書評の傾向を見る
書評 (2191)
フォロー (159)
フォロワー (144)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
カテゴリ『エンタメ・サブカル』の書評 64ページ目(2191件中 1261~1280件目)
ビッグコミックオリジナル 2015年 11/20 号 [雑誌]
2015年11月5日発売の11月20日号です。「深夜食堂」は女性が年上の年の差カップルのはなしです。職業倫理としては問題がありそうな展開でした。
2015-11-06
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
週刊モーニング 2015年 11/19 号 [雑誌]
祝!一色まこと「ピアノの森」完結。
2015-11-05
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
将棋世界 2015年 12月号
岡山市には11月4日に届きました。12月号で連載がいろいろと終了します。内館牧子先生のエッセイも今回までなんですね。ちょっと残念です。
2015-11-04
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
丘の上の綺羅星
毎日放送の深夜ラジオ番組ヤングタウンは2015年現在どの程度しられているのであろうか。いまでも鶴瓶・さんまが土曜日曜にやっている。その全盛期と嘉門達夫の青春が描かれています。
2015-11-01
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
大山康晴全集
大山15世名人の平成3年までの全局集です。バブルがはじけたころにでた3巻本定価4万円+税というお値段です。アマゾンではプレミア がついています。
2015-11-01
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
NHK 将棋講座 2015年 09 月号 [雑誌]
NHK教育テレビの将棋講座のテキストです。講座と将棋NHK杯の棋譜が放送後に解説されています。 1年やれば初段くらいにはなることでしょう。
2015-10-28
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
マンガの論点 21世紀の日本の深層を読む
10年前すでに戦争とテロと格差社会を描いていたマンガは、つねに世相の3歩先を映し出す予言の書ということで、この10年間の数百冊を取り上げ、読み方のヒントを明示し、現代日本そのものを読み解く。
2015-10-26
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
0
)
トップ棋士頭脳勝負 イメージと読みの将棋観3
雑誌「将棋世界」に「イメージと読みの将棋観」として連載している6人の棋士に質問に回答してもらうものを単行本にまとめた第3弾です。棋譜が読めないと楽しめない記事が半分くらいです。
2015-10-24
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
ベイビーステップ(37)
2015年10月刊行の37巻です。表紙はヒロインなっちゃんの汗をぬぐうポーズです。初期のころからくらべると大人びたうえに目が鋭くなっています。裏表紙はエーちゃんとこの巻で初登場のひとです。
2015-10-21
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
1
)
週刊朝日 2015年 10/23 号 [雑誌]
老年向け雜誌になってしまいました。 タイタン社長、夫 光の母は施設に 「高齢者ホームのほうが幸せかも」 太田光代さん 母二人同時介護 は忙しいひとがする介護について参考になります。
2015-10-20
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
嫁いでもオタクです。
紺野あずれ先生の奥様であるカザマアヤミ先生が新婚生活を描かれたエッセイマンガです。月刊アクション連載です。成人指定はありませんが、読者を選ぶマンガです。
2015-10-13
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
手づくり同人誌とらのまき: コピー本の基礎から応用テクニックまで
コミックマーケットで売るマンガ同人誌作成・販売のノウハウですが文芸同人誌や趣味の同人誌をつくる際にも参考になります。岡山県立図書館にはいっていました。
2015-10-12
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
銀の匙 Silver Spoon 13
2015年6月刊行の13巻です。12巻から10カ月あきました。1年5巻ペースだったころからすると隔絶してしまいました。
2015-10-09
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
週刊モーニング 2015年 10/22 号 [雑誌]
一色まこと「ピアノの森」最終回が掲載されるはずと期待していたのに載っていません。 こんなこともあるんですね。「神の雫」はまだまだ続きそうです。
2015-10-08
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
ヤングアニマル 2015年 10/9 号 [雑誌]
2015年9月25日発売の10月9日号 19号です。表紙は小池里奈。なんだかずいぶんかわりましたねえ。「3月のライオン」テレビアニメ化と実写映画化決定が発表されています。
2015-09-25
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
ヒストリエ(8)
2013年8月刊行の8巻です。7巻から1年10カ月待ちました。 8巻ではマケドニアの戦闘が3回描かれます。エウメネスの官僚としての優秀さが発揮されます。1巻のはじめにでたひとも再登場。
2015-09-24
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
こちら葛飾区亀有公園前派出所 196
2015年9月発行の196巻。表紙は法被姿の擬宝珠纏(ぎぼしまとい。われらが両さんのまたいとこです。17編収録でずいぶん分厚く感じます。
2015-09-17
長文あり
-
投票(
7
)
-
コメント(
0
)
みつえ雑記
週刊アスキーの2002年から2003年にかけて連載されていたエッセイ漫画を2008年に単行本化したものです。2009年に続編がでています。
2015-09-13
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
ドラゴンボール―完全版 (33)
2004年4月刊行の完全版33巻です。表紙はゴテンクスと魔人ブウの悪のほう。ふたりはどこで闘っているのでしょうか。裏表紙はオバケのゴテンクスです。
2015-09-13
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
ドラゴンボール―完全版 (32)
2004年3月刊行の32巻です。表紙は15代前の界王神とキビト・シンと孫悟空・孫悟飯です。裏表紙はゴテンクス。其の四百七十六から四百八十九が収録されています。
2015-09-13
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
次の20件
最後のページ
2191件中 1261~1280件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
Tetsu Okamotoさんの
話題の書評
2025年5月発行の文庫かきおろし。
社会学の論文集です。手芸をしている女性は上品にみえるけど、手芸をしているプロレスラーはあわないですよね。キラー・トーア・…
「女性の品格」はよく売れました。次の「親の品格」もよく売れました。社会的に成功している女性の子育て本は根強い需要がありま…
Tetsu Okamotoさんの
カテゴリランキング
総合
6位
文学・小説
19位
児童書・児童文学
47位
エンタメ・サブカル
1位
歴史
6位
政治・経済・社会・ビジネス
2位
語学・言語学
13位
人文科学
13位
芸術
36位
自然科学
8位
工学
3位
IT
4位
医療・保健・福祉
2位
趣味・実用
3位
洋書
19位