書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
Tetsu Okamotoさんのページ(63ページ目)
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
Tetsu Okamoto
さん
本が好き! 1級
書評数:8235 件
得票数:28835 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
岡山市に事務所をおく中年弁護士です。
Tetsu Okamoto
さん の書評の傾向を見る
書評 (2191)
フォロー (159)
フォロワー (144)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
カテゴリ『エンタメ・サブカル』の書評 63ページ目(2191件中 1241~1260件目)
将棋世界 2016年 1月号
巻頭詰将棋が谷川九段から若島正先生にかわりました。名前聞いただけで解くのが いやになるひともいるかもしれません。
2015-12-21
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
キングダム 1
「アメトーク!」のキングダム芸人が2015年に放映されました。 2015年12月現在まで40巻もでていますし。まだまだつづきそうです。 電子書籍のほう が日本の住宅には合理的かも。
2015-12-20
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
1
)
スター・レッド
週刊少女コミックに1978年から1979年にかけて連載され、1995年に文庫化されました。 てもとにあるのは2001年1月1日の第15刷です。小谷真理先生の解説がついています。
2015-12-10
長文あり
-
投票(
13
)
-
コメント(
1
)
日経おとなの OFF (オフ) 2013年 04月号 [雑誌]
2013年4月号の特集はおとなの鉄道総合案内です。ガイドブックよりすこし濃い内容です。 表紙はスーパーこまちが1番おおきく扱われています。
2015-12-08
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
週刊朝日 2015年 12/11 号 「追悼 原節子」 [雑誌]
表紙はさきごろ95歳でなくなられていた原節子さんです。特集も原節子さん関連です。 「ヘルプマン!」はあたらしい展開にはいりました。
2015-12-06
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
ビッグコミックスピリッツ 2016年 1/1 号 [雑誌]
2015年11月30日に2016年1月1日号が発売されました。 橋本奈々美が巻頭グラビアです。乃木坂46ではめだたなかったのが、いいモデルになっていますね。
2015-12-04
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
サンデー毎日 2015年 12/13 号 [雑誌]
サンデー毎日2015年12月13日号の特集は原節子さんです。50歳前半の評者にはあまりぴんときません。西欧コンプレックスがない世代なのでギリシャ鼻が美人にはみえないせいもあるかもしれません。
2015-12-03
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
BE-LOVE(ビーラブ) 2015年 12/15 号 [雑誌]
2015年12月1日発行の12月15日号です。 表紙は庄司陽子「生徒諸君! 最終章 旅立ち」の主人公ナッキーです。
2015-12-01
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
ミドリムシは植物ですか? 虫ですか? I
2013年4月発行のコミックス1巻です。アマゾンの画像では帯は省略されています。 ユーグレナカンパンを抽選で100名プレゼントという企画が発行当時あったようです。
2015-11-29
長文あり
-
投票(
9
)
-
コメント(
0
)
はたらく細胞(1) (シリウスKC)
細菌擬人化マンガ「もやしもん」は好評のうちにおわりました。これは細胞擬人化マンガです。 表紙は白血球と赤血球です。 帯には「その数一人あたり、およそ60兆個! 細胞の数だけ仕事がある!!」としています。
2015-11-29
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
0
)
週刊文春 2015年 11/5 号 [雑誌]
マイナンバー担当者の特集があったのでひさしぶりに購入しました。 あぶないマンション「五大リスク」総点検というより杭の関係を非破壊で安く検査するブレークスルーで解決しかなさそうです。
2015-11-29
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
デンキ街の本屋さん 1
2011年11月発行の1巻です。表紙はひおたん。 男性と思われているが実は女性というキャラクターがでてきます。さて、水あさと先生の性別はどちらでしょうか。
2015-11-24
長文あり
-
投票(
11
)
-
コメント(
0
)
ビッグコミックオリジナル 2015年 12/5 号 [雑誌]
2015年11月20日発売の12月5日号です。「今、そこにある戰爭」が最終回です。2015年7月のイラン情勢の転換を知ったあとでは、これいつの時代のはなしだろになってしまいました。
2015-11-23
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
MAJOR 2nd(メジャーセカンド) 2
2015年9月発行の2巻です。てもとの2刷の帯には早くも1・2巻累計100万部突破!!!とbなっています。
2015-11-19
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
MAJOR 2nd(メジャーセカンド) 1
NHKでアニメ化もされた大長編野球マンガ「MAJOR」の続編です。「MAJOR」の主人公たちのこどもたちが活躍します。 主役は大吾だ!という内容の週刊少年サンデーのラジオCMが流れています。
2015-11-19
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
1
)
月刊flowers(フラワーズ) 2015年 12 月号 [雑誌]
ひさびさの吉田秋生「海街diary」掲載号です。次回は2016年2月28日発売の4月号、長く待たされています。
2015-11-18
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
中央公論 2015年 12 月号 [雑誌]
2015年12月号の特集は来年の大統領選挙にむけて、「アメリカの鬱屈――混迷する大統領選 」となっています。
2015-11-16
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
重版出来!(6)
熱血編集者マンガも6巻となりました。この巻では連載をとるまでの新人漫画家をめぐる周囲の人々、地方の書店、校正のひとびとが描かれています。
2015-11-10
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
ダ・ヴィンチ 2015年12月号
羽海野チカ「3月のライオン」の特集記事があります。 西原理恵子先生の対談があります。
2015-11-10
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
昭和のテレビ童謡クロニクル 『ひらけ! ポンキッキ』から『ピッカピカ音楽館』まで
フジテレビ関連の童謡についての年代記です。
2015-11-09
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
次の20件
最後のページ
2191件中 1241~1260件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
Tetsu Okamotoさんの
話題の書評
明治24年から昭和22年まで「訴訟書類」という類型の特別な郵便がありました。そのコレクター3名によるコレクションの写真集…
社会学の論文集です。手芸をしている女性は上品にみえるけど、手芸をしているプロレスラーはあわないですよね。キラー・トーア・…
2025年5月発行の文庫かきおろし。
Tetsu Okamotoさんの
カテゴリランキング
総合
6位
文学・小説
19位
児童書・児童文学
47位
エンタメ・サブカル
1位
歴史
6位
政治・経済・社会・ビジネス
2位
語学・言語学
13位
人文科学
13位
芸術
36位
自然科学
8位
工学
3位
IT
4位
医療・保健・福祉
2位
趣味・実用
3位
洋書
19位