書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
レビュアーランキング
--ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
Tetsu Okamoto
さん
本が好き! 1級
書評数:8234 件
得票数:28834 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
岡山市に事務所をおく中年弁護士です。
Tetsu Okamoto
さん の書評の傾向を見る
書評 (365)
フォロー (159)
フォロワー (144)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
カテゴリ『人文科学』の書評 6ページ目(365件中 101~120件目)
人間臨終図巻3<新装版> (徳間文庫)
2011年12月発行の新装徳間文庫版3巻。
2022-04-12
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
人間臨終図巻2 (徳間文庫)
2011年11月刊行の新装徳間文庫版の第2巻。『五等分の花嫁』の主人公風太郎は山田先生からだろうか
2022-04-12
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
人間臨終図巻1 (徳間文庫)
2011年11月発行の新装丁の文庫版。
2022-04-12
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
検証 日本の教育改革――激動の2010年代を振り返る
2021年11月発行の論文集。
2022-03-27
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
教育現場のための安全な化学実験と事故事例
2021年11月発行の実用書。電子版もあります。
2022-03-27
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
在宅ひとり死のススメ
2021年1月発行の文春新書。酒井順子『月に3冊、読んでみる?』にとりあげられました。
2022-03-20
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
0
)
わが道、わが信条: 有馬朗人の贈ることば
2016年発行の自伝。 2020年12月に逝去されています。高校時代から苦学をされていたとはしりませんでした。
2022-03-17
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
デジタル化時代の「人間の条件」 ――ディストピアをいかに回避するか?
2021年11月発行の論文集。
2022-03-05
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
クスノキの番人
2020年3月のかきおろし単行本。2022年2月段階では文庫化されていないようです。
2022-03-03
長文あり
-
投票(
7
)
-
コメント(
0
)
スパルタを夢見た第三帝国 二〇世紀ドイツの人文主義
2021年12月発行の単行本。 石原慎太郎『スパルタ教育』を連想します。
2022-03-03
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
科学技術と知の精神文化〈3〉創造性と環境
2012年の単行本。2022年2月段階では岡山県立図書館では閉架にはいっていました。
2022-03-02
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
「みんなの意見」は案外正しい
2006年の単行本が2009年に文庫化さてれました。
2022-03-02
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
認知バイアス 心に潜むふしぎな働き (ブルーバックス)【Kindle】
2020年10月発行のブルーバックス。
2022-02-19
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
「テレビは見ない」というけれど エンタメコンテンツをフェミニズム・ジェンダーから読む
2021年4月発行の論文集。タイトルどおり、エンタメコンテンツをフェミニズム・ジェンダーから読み解くものです。
2022-01-13
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
してやられた大家さん―落語で学ぶ物理入門
2012年の単行本。2021年12月段階では文庫化されていないようです。 中学生・高校生向け。
2022-01-02
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
日本文化を語る
2019年6月発行のモノグラフィー。基本的にファインアートの世界の文化を語っています。
2021-12-28
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
内向型人間の時代 社会を変える静かな人の力
2013年の邦訳、橘玲『言ってはいけない』で引用されていました。2021年段階では文庫化されていません。日本だと内向型9割くらいではないでしょうか。
2021-12-18
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
0
)
14歳からの生物学:学校では教えてくれない〈ヒト〉の科学
オランダの中等教育用生物の教科書の邦訳です。保健の教科書のような印象を受けます。
2021-11-29
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
0
)
塞王の楯
小説すばる連載の長編がまとまりました。2021年10月発行の単行本。
2021-11-08
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
AIで変わる法と社会――近未来を深く考えるために
2021年9月発行の論文集。
2021-10-09
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次の20件
最後のページ
365件中 101~120件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
Tetsu Okamotoさんの
話題の書評
明治24年から昭和22年まで「訴訟書類」という類型の特別な郵便がありました。そのコレクター3名によるコレクションの写真集…
2025年5月発行の文庫かきおろし。
月刊コミックフラッパー(毎月5日発売)連載中。お弁当レシピがかならずあるホームドラマ。 2013年12月現在7巻まででて…
Tetsu Okamotoさんの
カテゴリランキング
総合
6位
文学・小説
19位
児童書・児童文学
47位
エンタメ・サブカル
1位
歴史
6位
政治・経済・社会・ビジネス
2位
語学・言語学
13位
人文科学
13位
芸術
36位
自然科学
8位
工学
3位
IT
4位
医療・保健・福祉
2位
趣味・実用
3位
洋書
19位