書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
Tetsu Okamotoさんのページ(53ページ目)
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
Tetsu Okamoto
さん
本が好き! 1級
書評数:8234 件
得票数:28834 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
岡山市に事務所をおく中年弁護士です。
Tetsu Okamoto
さん の書評の傾向を見る
書評 (1161)
フォロー (159)
フォロワー (144)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
カテゴリ『趣味・実用』の書評 53ページ目(1161件中 1041~1060件目)
ドラゴン桜(21) (モーニングKC)
2007年に21巻で完結しました。 連載当時テレビドラマ化され、このあと韓国やインドネシアでドラマ化されました。 ボランティアで発展途上国で貧困層から一流大学にいれる運動をするような影響も与えました。
2014-04-04
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
プルコギ 3
2007年にでた3巻で完結です。絶版のようでアマゾンでは古本価格がでています。 映画になっています。
2014-04-02
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
いつか大人になるのかな 『ママはぽよぽよザウルスがお好き』リュウ&アン人生道草編 (メデ…
「ママはぽよぽよザウルスがお好き」シリーズ最新刊。幼児だった息子リュウと娘アンはそれぞれ25歳23歳となりました。いまだに実家で両親と同居しています。
2014-03-29
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
働きマン
2004年にでたコミックスです。アニメ化・ドラマ化されています。 終身雇用に関する信頼がいきている職場でのはたらくひとたちです。 カバー表紙は働きマンへの変身ポーズですが、1巻にはでてこないような。
2014-03-28
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
男の子って、どうしてこうなの?―まっとうに育つ九つのポイント
2009年に朝日文庫にはいっています。 2002年から2003年にかけてよく売れた男の子の育て方の本です。 身体性をちゃんと意識した過激な男女平等に対する注意喚起をしたものです。
2014-03-26
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
1
)
格闘技のメンタルトレーニング―科学的に精神力を鍛えて勝つ!!
チェックリスト的な質問・回答方式ですすんでいくので、つかいやすい本です。 組手と弁護士の交渉はだいぶ違いますが下準備を十分したうえでメンタル面で自信をつけること、ひとつひとつの準備を大切にするのは共通。
2014-03-24
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
おかあさんの扉3 三歳児デヴュー!!
3巻が2014年1月にでました。奥付だと2月1日です。幼稚園・水泳・英語教室・海水浴など多忙な日々がつづきます。
2014-03-22
長文あり
-
投票(
7
)
-
コメント(
1
)
おいしい関係 10
2002年3月発売の文庫版10巻で文庫版は完結です。 このラストでいいのかなあ、と連載当時は思いました。
2014-03-21
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
おいしい関係 9
2001年10月発売の文庫版9巻。織田と加奈子の別れ、共同出資の店の売却、プチ・ラパンの閉店、高橋の百恵のコンクール出演要請、主要登場人物の運命がかわっていきます。
2014-03-21
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
おいしい関係 8
2001年4月発売の文庫版8巻です。百恵と織田のおもいでの店プチ・ラパンの運命が蓮見のせいでかわっていきます。織田と加奈子の関係もゆらぎます。
2014-03-21
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
おいしい関係 7
2000年10月発売の文庫版7巻。蓮見が登場します。 ミキの苦悩とやさぐれが描かれます。
2014-03-21
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
おいしい関係 6
2000年6月発売の文庫版第6巻。 職場を無断欠勤した百恵。父につれていかれたすし屋にたまたまよったところ、なぞの老人に出会います。
2014-03-21
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
おいしい関係 5
2000年発売の文庫版第6巻です。連載完結直後です。 高橋の店で百恵のライバル(?)となる日比野ミキが登場します。
2014-03-21
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
おいしい関係 4
1999年にでた文庫版4巻です。 1995年の連載当時けっこう衝撃を与えたエピソードがはいっています。
2014-03-20
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
おいしい関係 1
1999年にでた文庫版です。連載開始は1993年で、その後1996年にフジテレビでドラマ化されました。 表紙は主人公の藤原百恵です。
2014-03-20
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
理系女子的生き方のススメ
2014年にリケジョという言葉は普通に伝わるようになりました。 2012年のおわりごろにでた本ですが、理系をめざす中学生高校生女子だけでなく、保護者や男子学生にもよんでほしい本です。
2014-03-20
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
西洋骨董洋菓子店 (1)
コミックス版は全4巻。2008年に文庫版が全3巻ででています。 テレビドラマ、テレビアニメ、韓国映画になっています。
2014-03-20
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
まんがキッチン
2014年3月に文庫版がでています。(文春文庫) 表紙はおなじです。 文庫にあたり、「あとがきのあとがき」と「のだめカンタービレ」をあつかった回が追加されました。
2014-03-18
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
郵趣 2014年 02月号 [雑誌]
好評連載有名人の手紙は岸田劉生です。
2014-03-15
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
今やる人になる40の習慣
書評がすでに4件もあがっています。 評者としてはコンビニに関するコラムがおもしろかった。
2014-03-13
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
51
52
53
54
55
56
57
58
59
次の20件
最後のページ
1161件中 1041~1060件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
Tetsu Okamotoさんの
話題の書評
月刊コミックフラッパー(毎月5日発売)連載中。お弁当レシピがかならずあるホームドラマ。 2013年12月現在7巻まででて…
社会学の論文集です。手芸をしている女性は上品にみえるけど、手芸をしているプロレスラーはあわないですよね。キラー・トーア・…
明治24年から昭和22年まで「訴訟書類」という類型の特別な郵便がありました。そのコレクター3名によるコレクションの写真集…
Tetsu Okamotoさんの
カテゴリランキング
総合
6位
文学・小説
19位
児童書・児童文学
47位
エンタメ・サブカル
1位
歴史
6位
政治・経済・社会・ビジネス
2位
語学・言語学
13位
人文科学
13位
芸術
36位
自然科学
8位
工学
3位
IT
4位
医療・保健・福祉
2位
趣味・実用
3位
洋書
19位