書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
Tetsu Okamotoさんのページ(53ページ目)
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
Tetsu Okamoto
さん
本が好き! 1級
書評数:8235 件
得票数:28835 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
岡山市に事務所をおく中年弁護士です。
Tetsu Okamoto
さん の書評の傾向を見る
書評 (2191)
フォロー (159)
フォロワー (144)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
カテゴリ『エンタメ・サブカル』の書評 53ページ目(2191件中 1041~1060件目)
星を継ぐもの 4
2012年9月発行の4冊め、なぜか04巻と0が2けためについています、で完結しました。 表紙は地球側の主要なキャラクター。日本の雑誌に連載されたため主人公やからむ女子は日系の顔です。
2016-10-30
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
からかい上手の高木さん 1
中学生の西片くんは同じクラスの高木さんにいつもいつもからかわれてくやしいおもいをしています。 西方くんは、なんとか高木さんをからかって溜飲を下げたいのですが、いつもいつも失敗しています。
2016-10-27
長文あり
-
投票(
7
)
-
コメント(
0
)
舞姫(テレプシコーラ) 第2部 5
amazonでは2034年8月29日となっていますが、奥付は2010年12月24日となっています。第2部最終巻です。第2部は第1部と「日出処の天子」を読んでから読んでみましょう。
2016-10-27
長文あり
-
投票(
7
)
-
コメント(
0
)
ヒカルの碁 (2)
1999年8月発行のジャンプコミックス版2巻です。表紙はヒカルにとりついた霊の藤原佐為。烏帽子姿です。かなり怖い印象を与えます。
2016-10-27
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
0
)
ヒカルの碁 (3)
この表紙は「千と千尋の神隠し」にでてくるあのひとに似ていませんか。
2016-10-27
長文あり
-
投票(
7
)
-
コメント(
0
)
ヒカルの碁 5
2002年2月発行のジャンプコミックス版5巻です。 手元にあるのは2001年11月の7刷です。帯にはテレビアニメ化 毎週水曜日よる7時27分より 全国テレビ東京系で好評放映中とあります。
2016-10-27
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
フルーツ宅配便(1)
デルバリーヘルスを舞台に1話完結の人情劇が描かれています。 表紙は1話のゆずさんとこども。表紙に1話しか出ていないキャラクターを使うんですね。 でてくる女性のなかでは一番きれいだからでしょうか。
2016-10-26
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
昼間のパパは光ってる
2016年の6月の第三日曜日、父の日の山下達郎のサンデーソングブックは父の歌特集でした。そこでは「パパの歌」もながれていました。昼間のパパは光ってる、はサビのフレーズです。
2016-10-25
長文あり
-
投票(
7
)
-
コメント(
0
)
ヒカルの碁 (1)
1999年5月発行のジャンプコミックス版1巻です。表紙は小学6年の主人公進藤ヒカルです。
2016-10-24
長文あり
-
投票(
7
)
-
コメント(
0
)
ヒカルの碁 (7)
2000年6月刊行の7巻です。 ここまでで2000年の小学館漫画賞受賞なんですね。 表紙は上が和谷(わや)、下が主人公のヒカルです。碁石を正しい持ち方で持っています。
2016-10-22
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
ヒカルの碁 (23)
2003年9月刊行の23巻です。2000年に小学館漫画賞を受けてから3年後に完結しました。
2016-10-22
長文あり
-
投票(
9
)
-
コメント(
0
)
キングダム 44
2016年10月発行の44巻。黒羊丘の戦いが続きます。 表紙は飛信隊の面々。このへんのメンバーは固定してきたから、死んだりはしないと思いがちですね。
2016-10-21
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
0
)
アオイホノオ 16
2016年10月12日発売の第16巻。主人公焔燃(ホノオモユル)がようやく漫画家としてデビューします。
2016-10-16
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
0
)
四月は君の嘘Coda
アマゾンの画像では帯がうつっていません。 帯では「過去」「今」「未来」を描く5つの物語とあります。 公生初演の1日、絵見の日常、2年のちの三池と凪、かをりのおもいなど5つの短編です。
2016-10-10
長文あり
-
投票(
12
)
-
コメント(
0
)
週刊朝日 2016年 10/7 号 [雑誌]
「ヘルプマン!!」は掲載されていません。 築地市場の移転って全国ニュースの価値あんのかなあ?と地方在住者は思っております。
2016-10-06
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
3月のライオン 西尾維新コラボ小説付き特装版 12
西尾維新「化物語」シリーズを読んだりアニメをみているひとには楽しめるコラボ企画の短編小説がついた版です。表紙は3姉妹の長女あかりさんです。なんだか初期と雰囲気がかわりました。
2016-10-02
長文あり
-
投票(
12
)
-
コメント(
0
)
きのこのチカラ きのこ的生き方のすすめ
切手収集家のなかではきのこ切手のコレクターとして著者はしられています。 きのこグッズ全体の収集ときのこの生態の解説本です。「マタンゴ」できのこが食べれなくなったひとは友人にもいました。
2016-09-29
長文あり
-
投票(
9
)
-
コメント(
0
)
週刊少年ジャンプ 2016年10月3日号 42号
amazonのデータでは1970年1月1日発行となっていますが2016年9月17日には発売されていました。 けっこう売り切れ状態です。 「こちら葛飾区亀有公園前派出所」が40年の連載にピリオドです。
2016-09-19
長文あり
-
投票(
14
)
-
コメント(
1
)
ダ・ヴィンチ 2016年10月号
特集はオトナ女子マンガ2016です。
2016-09-12
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
重版出来! 8
テレビドラマ化されましたが、原作マンガのほうもテレビドラマの影響を受けているようです。 キャラクターがテレビのものによせてきました。
2016-09-12
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
次の20件
最後のページ
2191件中 1041~1060件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
Tetsu Okamotoさんの
話題の書評
社会学の論文集です。手芸をしている女性は上品にみえるけど、手芸をしているプロレスラーはあわないですよね。キラー・トーア・…
月刊コミックフラッパー(毎月5日発売)連載中。お弁当レシピがかならずあるホームドラマ。 2013年12月現在7巻まででて…
2025年5月発行の文庫かきおろし。
Tetsu Okamotoさんの
カテゴリランキング
総合
6位
文学・小説
19位
児童書・児童文学
47位
エンタメ・サブカル
1位
歴史
6位
政治・経済・社会・ビジネス
2位
語学・言語学
13位
人文科学
13位
芸術
36位
自然科学
8位
工学
3位
IT
4位
医療・保健・福祉
2位
趣味・実用
3位
洋書
19位