書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
Tetsu Okamotoさんのページ(51ページ目)
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
Tetsu Okamoto
さん
本が好き! 1級
書評数:8235 件
得票数:28835 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
岡山市に事務所をおく中年弁護士です。
Tetsu Okamoto
さん の書評の傾向を見る
書評 (2191)
フォロー (159)
フォロワー (144)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
カテゴリ『エンタメ・サブカル』の書評 51ページ目(2191件中 1001~1020件目)
逃げるは恥だが役に立つ(1)
電子書籍版で1巻の途中まで立ち読み可能です。 2016年にTVドラマ化され主題歌を主役が紅白歌合戦で歌いました。 「徹子の部屋」と「情熱大陸」の知識が必要です。
2017-01-12
長文あり
-
投票(
7
)
-
コメント(
0
)
賭博黙示録カイジ(1)
2017年現在では新装版のほうが入手容易です。 1996年発行の1巻。20年たってしまいました。 スピンアウトもいろいろでました。
2017-01-09
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
ダ・ヴィンチ 2017年2月号
表紙はショートカットになった女優吉高由里子さんです。ロングヘアの「花子とアン」以来、ごぶさただったのでさいしょはだれだかわかりませんでした。東村アキコ特集で「即席ビジンのつくりかた」をもっています。
2017-01-08
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
即席ビジンのつくりかた (ワイドKC)
2016年9月刊行です。表紙はかなり太めに描かれた東村アキ子先生です。「ダ・ヴィンチ」 2017年2月号の表紙では女優の吉高由里子さんがこの本をもってポーズをとっています。
2017-01-08
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
ヤングマガジン 2017年2・3号 [2016年12月12日発売] [雑誌]
小学館のビッグコミックスピリッツで連載され2010年に中断されていたハロルド作石「7人のシェイクスピア」が講談社ヤングマガジンで再開されました。
2017-01-06
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
ヤングマガジン 2017年4・5号 [2016年12月26日発売] [雑誌]
7人のシェイクスピア」の連載2回めです。シェイクスピアの生涯のライバルの登場です。 「カイジ」のスピンアウト「ハンチョウ」です。このひとで連載ができるんですね。
2017-01-06
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
黒子のバスケ 2
2009年7月発行の2巻です。練習試合とインターハイ予選1回戦が描かれます。 ほかのバスケマンガにくらべてテンポがはやいという特徴があります。1試合に1年はもうやめてくれということか。
2017-01-04
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
黒子のバスケ 1
2009年4月発行の1巻です。2010年のアニメ化から人気爆発になります。 タイトルは主人公の名前+主人公がやることになっていて「ヒカルの碁」と同じ方式です。 黒子という主人公がゲームの黒子になります。
2017-01-04
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
痴女の誕生
著者は女性名前のようにみえますが1967年生まれの中年男性でAV監督歴もあるひとです。アダルトメディアの歴史を1950~2015にわたって解説。岡山県立図書館では開架にありました。
2016-12-30
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
0
)
出産の仕方がわからない! (メディアファクトリーのコミックエッセイ)
変態マンガ家と結婚した少女マンガ家が不妊治療から出産までをエッセイマンガにしています。
2016-12-27
長文あり
-
投票(
10
)
-
コメント(
0
)
かりん歩 1 (コミックフラッパー)
名古屋市の喫茶店を舞台にしたホームコメディです。表紙は主人公の女子大生かりんがコーヒーと付属品(名古屋の喫茶店ではたのまれなくてもついてくる)姿です。 帯には高校生の高杉久留里が描かれています。
2016-12-25
長文あり
-
投票(
9
)
-
コメント(
0
)
俺の喉は一声千両: 天才浪曲師・桃中軒雲右衛門
桃中軒雲衛門のひまごがかいた伝記です。雲衛門事件として知られる有名判例の背景がある程度はわかります。
2016-12-24
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
0
)
学研まんが 日本の歴史 (9) 江戸幕府ひらく―江戸時代・前期
1982年のムロタニツネ象先生による江戸幕府創設時から鎖国までのはなしです。 2012年にはNEW 日本の歴史シリーズがでています。本書は古本屋で入手をはかることになります。
2016-12-21
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
0
)
ダンス・ダンス・ダンスール 4
「溺れるナイフ」で知られたジョージ朝倉(女性です)の男性主人公のバレエマンガです。陰惨なあしのひっぱりあいでなく男どうしの喧嘩ですすんでいっています。
2016-12-14
長文あり
-
投票(
7
)
-
コメント(
0
)
いちきゅーきゅーぺけ 3
2016年10月発行の3巻です。完結しました。 表紙は主人公とサークルの先輩です。
2016-12-03
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
いちきゅーきゅーぺけ 2
2015年12月発行の2巻です。甘詰先生はスターシステムをやっているのか同じようなキャラックターが別の作品にもでてきます。年上美女と年下風女性キャラクターが表紙になっています。
2016-12-03
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
いちきゅーきゅーぺけ 1
1994年にW大学1年だった、作者がモデルと思われるデブ青年のまんがサークルでのエロ同人誌作成のはなしです。
2016-12-01
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
3月のライオン 9
2013年9月発行の9巻です。表紙は川本家3姉妹の二女のひなちゃんの和服姿です。 ツインテール状態ですが、この巻のなかで髪型がかわります。
2016-11-27
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
3月のライオン 8
2012年12月発行の8巻です。このへんから1年1冊ペースです。 宗谷名人と主人公桐山零の記念対局はどうなるのでしょうか。前夜祭のハプニングはなぜ生じたのでしょうか。
2016-11-26
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
3月のライオン 12
2016年9月発行の12巻です。1年1冊ペースです。 表紙は夏祭りで和菓子を売るあかりさんです。
2016-11-24
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
0
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
次の20件
最後のページ
2191件中 1001~1020件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
Tetsu Okamotoさんの
話題の書評
2025年5月発行の文庫かきおろし。
「女性の品格」はよく売れました。次の「親の品格」もよく売れました。社会的に成功している女性の子育て本は根強い需要がありま…
月刊コミックフラッパー(毎月5日発売)連載中。お弁当レシピがかならずあるホームドラマ。 2013年12月現在7巻まででて…
Tetsu Okamotoさんの
カテゴリランキング
総合
6位
文学・小説
19位
児童書・児童文学
47位
エンタメ・サブカル
1位
歴史
6位
政治・経済・社会・ビジネス
2位
語学・言語学
13位
人文科学
13位
芸術
36位
自然科学
8位
工学
3位
IT
4位
医療・保健・福祉
2位
趣味・実用
3位
洋書
19位