書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
Tetsu Okamotoさんのページ(48ページ目)
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
Tetsu Okamoto
さん
本が好き! 1級
書評数:8235 件
得票数:28834 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
岡山市に事務所をおく中年弁護士です。
Tetsu Okamoto
さん の書評の傾向を見る
書評 (2191)
フォロー (159)
フォロワー (144)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
カテゴリ『エンタメ・サブカル』の書評 48ページ目(2191件中 941~960件目)
ぐらんぶる(3)
表紙中央のはじらってたたずんでいる童顔美少女キャラクターはだれでしょう? 実は2巻で登場しています。
2017-05-26
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
オレが腐女子でアイツが百合オタで 2
百合オタ男子と腐女子の入れ替わりドタバタコメディ、新展開があります。
2017-05-25
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
オーイ! とんぼ 2巻
2016年5月発行の2巻です。1・2巻同時発売だったんですね。2014年連載開始のはずですからけっこう時間がかかっています。
2017-05-25
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
ぐらんぶる(2)
2014年12月発行の2巻です。エロい女先輩が表紙の中心になっています。 「助けるのに理由がいるのか」 いいセリフなんですが、こんなところでつかってはあかんやろ。
2017-05-24
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
ぐらんぶる(1)
むやみにはだかになる男どもとかわいい女性、下品なギャク、大学版の「がきデカ」だと思いました。
2017-05-24
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
オーイ! とんぼ 1巻
NHKBSのマンガで強くなったスポーツ選手を取り扱う番組でとりあげられていました。 かわさき健先生が、あの有名漫画家の息子さんだとはその番組ではじめてしりました。 表紙は主人公の女子中学生とんぼ。
2017-05-24
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
アオイホノオ 17 被害者の会小冊子付特別版
2017年5月発行の17巻の特製小冊子がつきバージョンです。 ゲッサン2017年2月号にさらに追加されています。 普及版より350円高くなっています。
2017-05-23
長文あり
-
投票(
7
)
-
コメント(
0
)
オレが腐女子でアイツが百合オタで (1)
腐女子と百合オタの男女いれかわりものです。2016年は「君の名は。」が男女いれかわりものとして最大のヒットでした。便乗商品ではなくて、こちらのほうがさきに連載がはじまっています。
2017-05-21
長文あり
-
投票(
7
)
-
コメント(
0
)
あさひなぐ 22
2017年2月発行の22巻。関東大会本戦開幕です。 5月の連載でようやく決着がつくので、この巻ではまだまだ前哨戦ですが番狂わせがおきてしまいます。
2017-05-08
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
あさひなぐ 21
2016年11月刊行の11巻。表紙はライバル國陵高校の一堂・寒河江・的林です。裏表紙までつついた絵で5名全員になります。
2017-05-08
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
あさひなぐ 20
2016年8月刊行の20巻。表紙は左が主人公東島旭。右が八十村将子。
2017-05-08
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
あさひなぐ(19)
表紙は二つ坂高校のエース宮地真春。武道家の顔ですね。 2016年5月発行の19巻。 山岸涼子「テレプシコーラ」第1部を読んでいるひとには、あっという展開か。
2017-05-08
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
もやしもんと感染症屋の気になる菌辞典
感染症屋の医師・岩田健太郎氏による医療誌「メディカル朝日」での好評連載が2017年3月に単行本化されました。全72種の菌などを解説。 イラストは、「もやしもん」の作者・石川雅之氏です。
2017-04-27
長文あり
-
投票(
9
)
-
コメント(
0
)
海街diary 8 恋と巡礼
表紙の石段シーンは「君の名は。」を意識してのことでしょうか? 2017年4月発行の8巻です。 4姉妹それぞれの恋の行方は?
2017-04-27
長文あり
-
投票(
10
)
-
コメント(
0
)
重版出来! 9
2017年4月12日刊行の9巻です。 2016年の小学館漫画賞一般部門を受賞しました。
2017-04-20
長文あり
-
投票(
9
)
-
コメント(
0
)
響~小説家になる方法~ 6
今回の反則攻撃(プロレス漫画ではないのですが)は、あれでしたか。よい子が真似したらあぶない場面がたくさんあります。青年誌連載でよかった。
2017-04-14
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
響~小説家になる方法~(2)
主人公・響はどう暴れるのか?第2巻での兇器はなんだ?
2017-04-12
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
0
)
響~小説家になる方法~(1)
アマゾンの書評ではえらい賛否がわかれていますね。 2017年このマンガがすごい!1位作品。
2017-04-12
長文あり
-
投票(
11
)
-
コメント(
0
)
あのひととここだけのおしゃべり―よしながふみ対談集
2007年の単行本が2013年に文庫化されました。 BL(ボーイズラブ)マンガの関係者がほとんどですが羽海野チカ先生、萩尾望都先生はそれとはあまり関係ない対談です。
2017-04-11
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
電波の男よ
短編が3作おさめられています。 表紙は実際にアマチュア無線をやっているものがみると8エリアにいるはずのひとが6になっていたり、形状がラジカセじゃないか、というものになっていたりしてちょっと違和感あり。
2017-04-10
長文あり
-
投票(
11
)
-
コメント(
0
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
次の20件
最後のページ
2191件中 941~960件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
Tetsu Okamotoさんの
話題の書評
社会学の論文集です。手芸をしている女性は上品にみえるけど、手芸をしているプロレスラーはあわないですよね。キラー・トーア・…
2025年5月発行の文庫かきおろし。
明治24年から昭和22年まで「訴訟書類」という類型の特別な郵便がありました。そのコレクター3名によるコレクションの写真集…
Tetsu Okamotoさんの
カテゴリランキング
総合
6位
文学・小説
19位
児童書・児童文学
47位
エンタメ・サブカル
1位
歴史
6位
政治・経済・社会・ビジネス
2位
語学・言語学
13位
人文科学
13位
芸術
36位
自然科学
8位
工学
3位
IT
4位
医療・保健・福祉
2位
趣味・実用
3位
洋書
19位