書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
Tetsu Okamotoさんのページ(46ページ目)
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
Tetsu Okamoto
さん
本が好き! 1級
書評数:8234 件
得票数:28834 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
岡山市に事務所をおく中年弁護士です。
Tetsu Okamoto
さん の書評の傾向を見る
書評 (8234)
フォロー (159)
フォロワー (144)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
46ページ目(8234件中 901~920件目)
思考の庭のつくりかた はじめての人文学ガイド
2022年5月25日発行の星海社新書。人文系で卒業論文があるような学生向けですが、社会人にも人文系の学び方としては意味あります。
2023-08-08
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
幸福感に関する生物学的随想
2020年発行のエッセイ集。英語教材につかえそう。
2023-08-06
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
ビッグコミック増刊 2023年8月増刊号(2023年7月14日発売) [雑誌]【Kind…
2023年7月発行の8月号。表紙はブルース・リー。
2023-08-06
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
人間の学としての民法学 2 歴史編:文明化から社会問題へ
2018年発行のモノグラフィー、。
2023-08-06
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
「母になること」の社会学: 子育てのはじまりはフェミニズムの終わりか
2023年4月発行のモノグラフィー。
2023-08-06
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
通じない日本語: 世代差・地域差からみる言葉の不思議
2017年発行の平凡社新書。
2023-08-06
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
電波と生体安全性 ―基礎理論から実験評価・防護指針まで― 【改訂版】
2022年発行の改訂版。ミリ波・テラヘルツ波が加わりました。
2023-08-06
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
図解 財産評価 令和4年版
相続税・贈与税の財産評価の実用書。令和5年半も出ています。
2023-08-06
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
マンガの教養 読んでおきたい常識・必修の名作100 (幻冬舎新書)【Kindle】
2010年の幻冬舎新書。マンガ100冊を見開き2頁で解説。13年前の本ですが、作品が名作なのは変わっていません。
2023-08-06
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
危機の読書
2022年9月発行の小学館新書。我田引水がはげしいという印象でした。
2023-08-06
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
世界は「e」でできている オイラーが見出した神出鬼没の超越数
2021年12月発行のブルーバックス。ネイピア数のはなしで理系の高校生以上向け。ほかにすぐれた書評がありますので、参照してください。
2023-07-31
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
ある軍法務官の生涯: 堀木常助陸軍法務官の秋霜烈日記・伊勢、旭川、善通寺、そして満州
2023年発行のモノグラフィー。著者は評者とほぼ同年代。戦前に活躍すいたひとが20代のときは存命なひともけっこういました。
2023-07-30
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
武器としての教養
2022年2月発行の新書。鎌田先生がもう名誉教授なんですね。
2023-07-30
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
日韓文化交流の現代史 グローバル化時代の文化政策:韓流と日流 (早稲田大学エウプラクシス…
2017年11月発行のモノグラフィー。6年たって随分変わりました。
2023-07-30
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
日経トレンディ 2023年7月号 [雑誌]【Kindle】
2023年6月発行の7月号。特集はずるい!Chat GPT 法律系では精度が足りない印象ですが、活用可能な分野はどこでしょうか。
2023-07-30
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
おいしいゼリーブック
2021年3月発行のカラーのゼリー紹介。岡山からは2軒はいっていました。
2023-07-29
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
東大生、教育格差を学ぶ (光文社新書)【Kindle】
2023年3月発行の新庁舎新書。東大生駒場キャンパスの授業からできたものです。
2023-07-29
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
世界推理短編傑作集4【新版】
2019年4月発行の文庫新版。60年前には1位評価の「オッターモ0ル氏の手」は切れ味のいい星新一ショートショートとかの洗礼を受けた読者にはどう受け取られるのか。
2023-07-29
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
カラー版 マヤと古代メキシコ文明のすべて
2023年6月発行のカラー新書。
2023-07-24
長文あり
-
投票(
7
)
-
コメント(
0
)
民法でみる法律学習法〔第2版〕
2021年1月発行の第2版。ライティングの訓練にもなります。教えるほうは教わるほうの60倍大変というのがよくわかります。
2023-07-22
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
次の20件
最後のページ
8234件中 901~920件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
Tetsu Okamotoさんの
話題の書評
明治24年から昭和22年まで「訴訟書類」という類型の特別な郵便がありました。そのコレクター3名によるコレクションの写真集…
2025年5月発行の文庫かきおろし。
月刊コミックフラッパー(毎月5日発売)連載中。お弁当レシピがかならずあるホームドラマ。 2013年12月現在7巻まででて…
Tetsu Okamotoさんの
カテゴリランキング
総合
6位
文学・小説
19位
児童書・児童文学
47位
エンタメ・サブカル
1位
歴史
6位
政治・経済・社会・ビジネス
2位
語学・言語学
13位
人文科学
13位
芸術
36位
自然科学
8位
工学
3位
IT
4位
医療・保健・福祉
2位
趣味・実用
3位
洋書
19位