書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
レビュアーランキング
--ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
Tetsu Okamoto
さん
本が好き! 1級
書評数:8234 件
得票数:28834 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
岡山市に事務所をおく中年弁護士です。
Tetsu Okamoto
さん の書評の傾向を見る
書評 (8234)
フォロー (159)
フォロワー (144)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
44ページ目(8234件中 861~880件目)
かくて謀反の冬は去り (ガガガ文庫)【Kindle】
2023ね7月発行のガガガ文庫。シェイクスピアのあれを知っているとより楽しむことができます。
2023-08-31
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
金融詐欺の巧妙な手口―投資家が守るべき5つの鉄則
2012年発行の邦訳単行本。文庫化はされていないようです。
2023-08-29
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
夏井いつきの俳句ことはじめ 俳句をはじめる前に聞きたい40のこと
2019年1月発行の俳句入門書。
2023-08-29
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
0
)
日本語の科学が世界を変える
2015年のちくま選書。
2023-08-29
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
美篶堂とつくるはじめての手製本: 製本屋さんが教える本のつくりかた
2021年1月発行の実用書。岡山県立図書館にもはいりました。
2023-08-29
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
名場面で味わう日本文学60選
2021年1月発行のアンソロジー。
2023-08-27
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
広告で社会学
2018年1月発行のモノグラフィー。
2023-08-27
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
イラスト・マンガ発注マニュアル
2023年6月発行の実用書。イラスト・マンガを頼むほうもいろいろ考えなければならない時代です。
2023-08-27
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
実証研究 東京裁判 ――被告の責任はいかに問われたか
2023年6月発行お新潮新書。さて、プーチンは司法の裁きにかけられるのか。
2023-08-27
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
海の向こうでニッポンは (1029;1029)
2023年5月発行の平凡社新書。
2023-08-27
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
ナッジ!したいですか?されたいですか?【Kindle】
2020年12月発行。パンフレット。8月発行の単行本といっしょに。
2023-08-27
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
僕らの未来が変わる お金と生き方の教室: 君が君らしく生きるために伝えておきたいこと
2023年2月発行の中高生向け。
2023-08-26
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
児童虐待の司法判断
2019年9月発行のモノグラフィー。著者は島根大学名誉教授。
2023-08-26
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
ドイツ軍攻防史: マルヌ会戦から第三帝国の崩壊まで
2020年発行の単行本。2019年に岩波新書から「独ソ戦」がでていますので、それを読んでいることが前提となっているようです。
2023-08-25
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
ヘルジャパンを女が自由に楽しく生き延びる方法 (幻冬舎文庫)【Kindle】
2023年2月発行の幻冬舎文庫。
2023-08-25
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
1
)
雑学科学読本 身のまわりのモノの技術vol.2 雑学科学読本シリーズ (中経の文庫)【K…
2013年6月発行の中経文庫、シリーズ第2弾。
2023-08-25
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
雑学科学読本 身のまわりのモノの技術 雑学科学読本シリーズ
2012年の中経文庫。
2023-08-25
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
君が夏を走らせる(新潮文庫)
令和2年7月発行の新潮文庫版。解説はあさのあつこ先生。
2023-08-22
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
世界はなぜ地獄になるのか
2023年8月発行の小学館新書。岡山市の大型書店だと同じ著者の『バカと無知』は平積み、本書は本棚に1冊だけでした。リベラルを自認するひとへの警告があるからでしょうか。
2023-08-22
長文あり
-
投票(
9
)
-
コメント(
0
)
愛と狂瀾のメリークリスマス なぜ異教徒の祭典が日本化したのか
2017年の講談社現代新書。改訂がでるなら2020年2021年のコロナ禍をどう料理するか。
2023-08-22
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
次の20件
最後のページ
8234件中 861~880件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
Tetsu Okamotoさんの
話題の書評
社会学の論文集です。手芸をしている女性は上品にみえるけど、手芸をしているプロレスラーはあわないですよね。キラー・トーア・…
明治24年から昭和22年まで「訴訟書類」という類型の特別な郵便がありました。そのコレクター3名によるコレクションの写真集…
月刊コミックフラッパー(毎月5日発売)連載中。お弁当レシピがかならずあるホームドラマ。 2013年12月現在7巻まででて…
Tetsu Okamotoさんの
カテゴリランキング
総合
6位
文学・小説
19位
児童書・児童文学
47位
エンタメ・サブカル
1位
歴史
6位
政治・経済・社会・ビジネス
2位
語学・言語学
13位
人文科学
13位
芸術
36位
自然科学
8位
工学
3位
IT
4位
医療・保健・福祉
2位
趣味・実用
3位
洋書
19位