書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
Tetsu Okamotoさんのページ(42ページ目)
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
Tetsu Okamoto
さん
本が好き! 1級
書評数:8235 件
得票数:28836 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
岡山市に事務所をおく中年弁護士です。
Tetsu Okamoto
さん の書評の傾向を見る
書評 (3334)
フォロー (159)
フォロワー (144)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
カテゴリ『政治・経済・社会・ビジネス』の書評 42ページ目(3334件中 821~840件目)
法律時報 2021年9月号 通巻1168号【特集】刑事裁判を支える人的・社会的基盤の確立…
2021年8月発行の9月号。特集は刑事裁判を支える人的・社会的基盤。
2021-09-19
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
法学セミナー2021年10月号 通巻801号【特集】法制史のすすめ――歴史から繙く法律学
2021年9月10日発行の10月号。特集は法制史のすすめ。基礎的な世界史日本史の知識があることは前提です。
2021-09-19
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
法学教室2021年9月号【Kindle】
2021年9月発行の9月号電子版。特集は条文から進める行政法の学び。
2021-09-19
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
受験新報 2020年 08 月号 [雑誌]
2020年7月発行の8月号。翌月の9月号で休刊になります。司法試験合格だけなら一流ローにはいって平均以上をとればよくなったので雑誌know-howはいらなくありました。
2021-09-19
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
判例タイムズ1484号
2021年6月25日発行の1484号。岡山市には2日遅れできました。大阪刑事実務研究会の記事は参考になります。
2021-09-19
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
判例時報 2021年 4/21 号 [雑誌]
2021年4月21日発行の2472号。岡山市には2日遅れでつきました。神田先生の連載が楽しみでした。
2021-09-19
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
週刊朝日 2021年 9/24 号【表紙:木村拓哉】 [雑誌]
2021年9月14日発売n9月24日号。表紙は木村拓哉。司馬遼太郎の1988年の早稲田大学での講演がおさめられています。
2021-09-19
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
家族と刑法 -- 家庭は犯罪の温床か?
2021年8月発行のモノグラフィー。もともとは有斐閣のPR誌『書斎の窓』の連載です。いまの問題を扱っています。例えばコロナ禍で親が子に予防接種を受けさせないときに犯罪にあたるのでしょうか。
2021-09-17
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
コリアの法と社会
2020年6月発行の論文集。日本から近くて遠い国、韓国・北朝鮮の法と社会について学び、理解し、比較することを通じ、日本の法や社会への関心を高める本。
2021-09-12
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
時事税談 人間の感性から税をみつめる
昨年なくなられた租税訴訟学会理事長山本守之先生のエッセイ集。税理士向け雑誌に連載されたものです。
2021-09-12
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
Q&A AIの法務と倫理
2021年4月発行の実用書。電子版もあります。
2021-09-12
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
都市再開発の法律・会計・税務・権利変換の評価
2021年4月発行の実用書。都市再開発について市街地再開発事業と土地区画整理事業に分けて解説。よく用いられる第一種市街地再開発事業については権利者、転出者、保留床取得者別に会計・税務を解説。
2021-09-12
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
週刊朝日 2021年 9/17 増大号【表紙: 堂本光一 & 井上芳雄 】 [雑誌]
2021年9月7日発行の9月17日特大号。表紙は堂本光一と井上芳雄。
2021-09-10
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
甲子園は通過点です~勝利至上主義と決別した男たち
トーナメントではなくリーグ戦を推奨しています。プロいりは1割程度ですけど、プロ後のパフォーマンスと補欠の幸せとか考えると説得力あります。
2021-09-09
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
0
)
日本国憲法論 第2版 (法学叢書7)
2020年9月発行の第2版。電子書籍版はないようです。塩野七生『海の都の物語』への減給があったりして昭和57年の砂糖教授の国法学の講義をおもいだしたりした。
2021-08-26
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
憲法と租税法―日本国憲法施行70年記念 (日税研論集)
2020年9月発行の論文集。草々たるメンバーによるものです。
2021-08-25
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
会社法 第3版
2021年3月発行の第3版。コロナ禍での株主総会をどう行うかなどの新しい論点にも触れています。基本書レベルなので現在の司法試験にはオーバースペックです。
2021-08-15
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
環境社会学入門 ――持続可能な未来をつくる
2021年7月発行のちくま新書。最終講義をもとにしたせいか、環境社会学の客観的状況以外の自分語りがかなりの部分を占めています。
2021-08-15
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
Q&A 新しい国税不服申立手続ハンドブック
2018年10月発行の単行本。弁護士の感覚では再調査は全く意味がないので、そこの書式は不要でした。
2021-08-15
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
法律時報 2021年8月号 通巻1167号【特集】会社法バトルロイヤル――会社法学に「論…
2021年7月発行の8月号。特集は会社法バトルロワイヤル。
2021-08-14
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
次の20件
最後のページ
3334件中 821~840件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
Tetsu Okamotoさんの
話題の書評
「女性の品格」はよく売れました。次の「親の品格」もよく売れました。社会的に成功している女性の子育て本は根強い需要がありま…
明治24年から昭和22年まで「訴訟書類」という類型の特別な郵便がありました。そのコレクター3名によるコレクションの写真集…
2025年5月発行の文庫かきおろし。
Tetsu Okamotoさんの
カテゴリランキング
総合
6位
文学・小説
19位
児童書・児童文学
47位
エンタメ・サブカル
1位
歴史
6位
政治・経済・社会・ビジネス
2位
語学・言語学
13位
人文科学
13位
芸術
36位
自然科学
8位
工学
3位
IT
4位
医療・保健・福祉
2位
趣味・実用
3位
洋書
19位