書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
Tetsu Okamotoさんのページ(409ページ目)
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
Tetsu Okamoto
さん
本が好き! 1級
書評数:8234 件
得票数:28834 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
岡山市に事務所をおく中年弁護士です。
Tetsu Okamoto
さん の書評の傾向を見る
書評 (8234)
フォロー (159)
フォロワー (144)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
409ページ目(8234件中 8161~8180件目)
医療が日本を殺す! 国民が医療から命を守る13の方法
こういう考え方もあるということで。
2013-11-19
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
バクマン。 20
最終巻。マンガ内の設定は2018年です。 さて、ふたりの夢はかなうのか。
2013-11-19
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
1
)
男の条件
バクマン」でもふれられた少年ジャンプ最初期のマンガ家マンガ。
2013-11-19
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
「イギリス社会」入門―日本人に伝えたい本当の英国 (NHK出版新書 354)
ユニオン・ジャックのうんちくとかは面白いと思います。
2013-11-19
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
お母さんは「赤毛のアン」が大好き
「本の雑誌」連載のエッセイマンガをまとめたものですが、特別対談などがいろいろとはいりました。 オースターを偶然と貧乏の達人というのは、うまいこといいますねえ。
2013-11-19
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
1
)
THE NEW KOREA―朝鮮(コリア)が劇的に豊かになった時代(とき)
英和対訳で1920年代の日本の朝鮮統治を解説したもの。 日本がいかに朝鮮を豊かにしたかがわかります。
2013-11-19
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
1
)
さとり世代 盗んだバイクで走り出さない若者たち (角川oneテーマ21)
わたしはおじさん世代なので大学生くらいの若い人の考え方を知るためによみました。 「オブローモフ」をおもいだしました。
2013-11-19
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
切手にみる病と闘った偉人たち
ビジュアルな歴史書として楽しめます。
2013-11-19
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
商行為法講義
2013年11月現在第3版が最新です。
2013-11-19
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
ほんとの野菜は緑が薄い
かなりラジカルな印象を受けました。
2013-11-19
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
嘘だらけの日中近現代史
プロバカンダとしての歴史をまにうけないように、というはなしです。 扶桑社新書 140 噓だらけの日中近現代史 2013年6月1日 初版第1刷発行 著 者 倉山 満 発行者 久保田榮一 発行所 株式会社 扶桑社
2013-11-19
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
Newton (ニュートン) 2013年 12月号 [雑誌]
アイソン彗星の特集がタイムリーです。
2013-11-19
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
ちゃんと描いてますからっ! 1(リュウコミックス)
マンガ家マンガのひとつですが、星里もちる先生の実態を反映したものではないそうです。
2013-11-19
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
1
)
コミンカビヨリ(2)
2巻には池内パパがでてきます。
2013-11-19
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
1
)
コミンカビヨリ(1)
”老後に飢え死にしないため”築80年超・160坪の古民家を700万円の35年ローンで購入したイラストレーターの萌。古民家オタクのイケメンセレブ建築士に”家”を惚れ込まれー。
2013-11-19
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
1
)
本の窓 2013年 11月号 [雑誌]
酒井順子先生、亀和田武先生の連載をたのしみにしています。
2013-11-18
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
青春と読書 2013年 11月号 [雑誌]
鹿島茂先生の連載が楽しみでしたがこの号で最終回です。
2013-11-18
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
大人の樹木学
紅葉狩りにポケットにいれていくのもいいでしょう。 大人の樹木学 新書276 発行日 2013年10月21日 初版発行 著者 石井誠治 発行者 江澤隆志 発行所 株式会社洋泉社
2013-11-18
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
労働法
2013年5月に第二版がでています。2009年から2012年の事件に対処するには有益です。
2013-11-18
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
新潮45 2013年 11月号 [雑誌]
里見清一先生とビートたけしの連載のために定期購入しています。
2013-11-18
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
401
402
403
404
405
406
407
408
409
410
次の20件
最後のページ
8234件中 8161~8180件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
Tetsu Okamotoさんの
話題の書評
2025年5月発行の文庫かきおろし。
「女性の品格」はよく売れました。次の「親の品格」もよく売れました。社会的に成功している女性の子育て本は根強い需要がありま…
社会学の論文集です。手芸をしている女性は上品にみえるけど、手芸をしているプロレスラーはあわないですよね。キラー・トーア・…
Tetsu Okamotoさんの
カテゴリランキング
総合
6位
文学・小説
19位
児童書・児童文学
47位
エンタメ・サブカル
1位
歴史
6位
政治・経済・社会・ビジネス
2位
語学・言語学
13位
人文科学
13位
芸術
36位
自然科学
8位
工学
3位
IT
4位
医療・保健・福祉
2位
趣味・実用
3位
洋書
19位